Player

パッチ3.0でレベル60カンストになると(以後のレベルカンストの引き上げについても)、現在のエキスパ以下についてはローレベルIDのようにレベルシンクされていくのではと思っていますが、バハやクリタワ、現LV50の討伐・討滅戦の扱いについてはどうなるだろうかと気になります。
クリタワについては【超える力】はありませんが、バハや討伐・討滅戦では【超える力】があるので、レベルシンク50でそのままかなーとも思ったり・・・。でも、そのままだとバハ真成編については、装備の恩恵がIL135(武器)、IL130(防具)までしか受けられなくなりそうだという不安もありますが・・・。
タンクは、疑問を放置せず知識の探究者であれ。
タンクは、失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛であれ。
タンクは、諦めることなく窮地の時こそ冷静であれ。
タンクは、死なせた仲間の数だけ成長すると思え。
タンクは、バトルメイクだけでなくムードメイクも行え。
似たようなスレがすぐ下にあり、そこにも書いたのですが。個人的にレベルシンクは嫌いです。苦労して手に入れた強力な装備で過去に苦戦した敵を蒸発させる気持ちよさは大好きです。育成要素のあるゲームの醍醐味だと思っています。
でも、もうこれはモラルの問題なのでしょうが、まだレベル上げてる最中のプレーヤーがいる中でそれを自粛できるでしょうか?覚えたてのスキルなどを使いPTプレイを学びつつ成長しようとしている人の横で強力な範囲攻撃や途方もないダメージを叩き出して・・・楽しいのは本人だけですよね(まあ中には楽にクリア出来てラッキー!!とか喜ぶ人もいるでしょうがw)
実際すれにオーラムヴェイルなどでノウス君とレベル上げさんが口論している場面にも遭遇したことがすでにあります。シンクされていてもそれなりに強さや固さは維持できるので、いい装備の人は楽に感じる程度には性能もたせられます。まあ、もっと低い初期ダンジョン辺りまで来ると、装備云々より使えるスキルが乏しくなり俺様行動したくても生命の危機に瀕してしまうこともあり、あまり無茶は出来ないようです(笑
本当は自分と同じレベル近辺の人でマッチングされれば問題ないんでしょうが、それだと何時まで経っても突入できそうな気がしません。
個人的にはIDは内容中身をランダム生成させて(地形やギミック、敵)、レベル~20ID レベル~30IDなどと区切ってしまった方が良かった気もします。参加人数も4人~8人と幅を持たせて。人数少ないと得られる経験値は多いけど苦労する、多いと楽で安全だけど経験値は少し少な目、みたいな。あと、デスペナルティはあった方が良かったです。今の仕様では、緊張感や慎重さが全く皆無と言うのは言い過ぎでしょうか?冒険したいでスw




拡張後、50のコンテンツにはシンクかからないと聞いてますが。
まぁ長い目で見れば70シンクとかになるのかな…。
威力値とかで調整すればあるいは?
忍者の活殺不意騙、召喚のベイン、黒のAF-UBとか
スキル回しが大きく変わるって事もあるので。
もちろん全員カンストの装備も近いものなら問題ないと思います。
ゲームの嗜好的には似てるのですが似たようなスレがすぐ下にあり、そこにも書いたのですが。個人的にレベルシンクは嫌いです。苦労して手に入れた強力な装備で過去に苦戦した敵を蒸発させる気持ちよさは大好きです。育成要素のあるゲームの醍醐味だと思っています。
でも、もうこれはモラルの問題なのでしょうが、まだレベル上げてる最中のプレーヤーがいる中でそれを自粛できるでしょうか?覚えたてのスキルなどを使いPTプレイを学びつつ成長しようとしている人の横で強力な範囲攻撃や途方もないダメージを叩き出して・・・楽しいのは本人だけですよね(まあ中には楽にクリア出来てラッキー!!とか喜ぶ人もいるでしょうがw)
実際すれにオーラムヴェイルなどでノウス君とレベル上げさんが口論している場面にも遭遇したことがすでにあります。シンクされていてもそれなりに強さや固さは維持できるので、いい装備の人は楽に感じる程度には性能もたせられます。まあ、もっと低い初期ダンジョン辺りまで来ると、装備云々より使えるスキルが乏しくなり俺様行動したくても生命の危機に瀕してしまうこともあり、あまり無茶は出来ないようです(笑
本当は自分と同じレベル近辺の人でマッチングされれば問題ないんでしょうが、それだと何時まで経っても突入できそうな気がしません。
個人的にはIDは内容中身をランダム生成させて(地形やギミック、敵)、レベル~20ID レベル~30IDなどと区切ってしまった方が良かった気もします。参加人数も4人~8人と幅を持たせて。人数少ないと得られる経験値は多いけど苦労する、多いと楽で安全だけど経験値は少し少な目、みたいな。あと、デスペナルティはあった方が良かったです。今の仕様では、緊張感や慎重さが全く皆無と言うのは言い過ぎでしょうか?冒険したいでスw
オーラムヴェイルは49にシンクされたきがしますが。はて。
ああ、オーラムはシンクかかっています。口論していたのはタンクの人がノウス装備の人で最初の広場で敵をまとめだしたり、ボス前で敵を閉め出ししようとしたり。こういったプレイは無言でするべきものではないと口論していたようで。
レベル上げ中の装備ではキツそうな展開ですからね。レベルシンクかかって性能落とされても一定の水準を与えられるので無茶する気になるのではないかと。
要望自体は普通にでるよねー。と思うけど、開発が素直にわかりましたーなんて思うはずがないよなぁ。
CFをわけたらどのようなメカニズムが発生するか、ちょっとでも想像しただけでわかりますもんねw
どんなゲームもそうだと思うのですがいずれFF14も新規プレイヤーがどうしても獲得しにくくなり、既存のプレイヤーの満足度をあげていく
しかない状況になるまでは現状が続くかなーと思いますね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote




