Page 15 of 22 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 216
  1. #141
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    フィールド狩りPTでいえば、
    狩りのテンポを落としているのはMPというより敵のリポップの遅さですけどね。
    MPが不足するほど敵がいません。
    (8)

  2. #142
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Quote Originally Posted by TOPDOG View Post
    常識で考えて、んなわけねーだろ。
    常識で考えて判りそうな調整が出来てないのが我々のスクエニだ
    (16)

  3. #143
    Player
    Mamimi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    56
    Character
    I'o'l I'o'l
    World
    Lamia
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ソロの場合、同レベルのモンスターと戦闘した際、自身のHPの半分くらいが残る程度に調整していく予定です。
    同レベルのモンスターでは修練値的においしくなさすぎるという場合には、同レベルモンスターを倒した時の修練値などの見直しをしていきます。
    これは賛成ですね。
    自分より5とか10もランクが高いモンスターをソロでやるならMPきつくて当然だと思います。
    ケアルの消費MPではなく、同レベルのモンスターの修練値を上げるっていう調整の仕方は良いと思います。
    (11)

  4. #144
    Player
    Dnagon's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    40
    Character
    Dnagon Azuki
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ケアルでソロ狩りできちゃってたのが異常だと思うのでケアルMPは別にいいかと
    ジョブシステムで回復特化した白魔道士みたいなのができてそこでケアルがさらに使いやすくなればいいんじゃねーっすかね
    消費MP軽減敵対心ダウンとかで
    (13)

  5. #145
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    同ランクと戦ってHP半分残るって言われてもなぁ・・・いまでも同ランクなら余裕なんだけども・・・
    開発さんがどんな闘い方してるのか気になるわぁ

    修練値くそまずいから格上とやらざるを得ないってところが問題なんじゃないのかねぇ
    同ランクで今の格上くらい修練値貰えればこんな批判の大合唱にはならなかった気がする
    (18)

  6. #146
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ファイター&ソーサラーのリージョナルリーヴ/ファクションリーヴにおいて、達成時に得られる報酬と修錬値が引き上げられます。なお、ランクの低いリーヴクエストほど引き上げ幅が大きくなるよう調整されます。
    この1.18aの改修内容なのですが、何か本質を見誤っているように思います。こういうことをして、リーヴ=ソロ用、フィールド狩り=PT用という大きな流れをつぶしてしまわないでしょうか。

    そもそもリーヴがまずいというのは本質的な問題ではないのです。リーヴにしろフィールド狩りにしろ、1体あたりの基礎修錬値がまずいというのが問題なのです。ラプトルとか獣人のように、どのmob倒しても1体あたり修錬値300くらいもらえるようにしませんか? 

    そうすれば、フィールド狩りの狩場だって、もっと広がるし、リーヴのストックがなくなっても、エーテライトで適当な狩場に飛んで30分くらい狩りをすることもできるでしょう。リーヴだって達成後の修錬値をふやさなくても、いまのままでも「ゲロマズ」というほどにはならないと思います。

    一度決めた方針は修正してもかまいませんが、しかし想定している大きな流れを阻害しないように、そしてもっと根本の本質に目を向けて、プレイヤーの不満はどこにあるのかを理解して改修してもらいたいです。
    (20)
    Last edited by Nietzsche; 08-06-2011 at 06:34 AM.

  7. #147
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by TOPDOG View Post
    常識で考えて、んなわけねーだろ。
    でもさあ、ケアルのコストが高いからケアルを使わなくてもHP半分が残る程度に調整して、半分に減ったHPをケアルを1~2回ぐらいで間に合うようにするって事でしょう?

    ん?HPの平均をファイターがHP2000、ソーサラーがHP1000としても・・・アレ?
    ソロでの被弾はファイターは1000食らって、ソーサラーは500?
    脳筋ソーサラーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

    じゃあないよね・・・と言う事はソロでMP全部消費&HPが半分残る程度の調整って事でしょうか。
    1回の戦闘でMP1000も消費してやっと勝てるって事ですか?
    こんな調整アリエナイ


    *****
    同レベルの修練値って今のままでも良いと思うけど、ソロだと1回の戦闘でMPを殆ど使い切ってしまう事が問題なんじゃないかなあ。修練値の見直しと言ってもソロ修練値を増やせばパーティを組まなくなる弊害が出る事はバカでも判る事だと思うけど。

    以前はMP消費の弊害がなかったのでソロで若干格上も倒せていたので修練値稼ぎができていたけど、MP問題により同レベルでもMPが渇々になるから、同レベル程度でしか倒せず修練値も不味い、MP回復待ちが発生するからテンポも悪く数が狩れないので更に不味いとなってる訳で。
    パッチ前の格上を倒せていた状態をパッチ後に同レベルで同じ修練値、MP状態に調整できるなら大丈夫かもね。
    (7)

  8. 08-06-2011 08:43 AM

  9. #148
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    通常攻撃のテンポが遅すぎてイライラするし、現在の1回のダメージを1/3か1/2にして攻撃スピードを3倍2倍にしてほしい。ちなみにちゃんと挙動がつながってるように連撃でね。

    単純に早くするとかバカの極みだから。

    今のAAのテンポは酷すぎ。これじゃFF11と一緒じゃん
    戦略性はあがったけど、まったく戦闘に見て楽しむべきところがない。
    最高につまらない。


    今回の1.18VUにはがっかりですよ
    (17)
    Last edited by Ysms; 08-06-2011 at 08:56 AM.

  10. #149
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    この1.18aの改修内容なのですが、何か本質を見誤っているように思います。こういうことをして、リーヴ=ソロ用、フィールド狩り=PT用という大きな流れをつぶしてしまわないでしょうか。

    そもそもリーヴがまずいというのは本質的な問題ではないのです。リーヴにしろフィールド狩りにしろ、1体あたりの基礎修錬値がまずいというのが問題なのです。ラプトルとか獣人のように、どのmob倒しても1体あたり修錬値300くらいもらえるようにしませんか? 


    そうすれば、フィールド狩りの狩場だって、もっと広がるし、リーヴのストックがなくなっても、エーテライトで適当な狩場に飛んで30分くらい狩りをすることもできるでしょう。リーヴだって達成後の修錬値をふやさなくても、いまのままでも「ゲロマズ」というほどにはならないと思います。

    一度決めた方針は修正してもかまいませんが、しかし想定している大きな流れを阻害しないように、そしてもっと根本の本質に目を向けて、プレイヤーの不満はどこにあるのかを理解して改修してもらいたいです。
    懸念は理解できないでも無いのですが……でもね、序盤LSに参加したり野良PTに参加する勇気が持てなかったりする初心者がいたり、IDに向けてそれぞれのクラスで立ち回りをある程度覚えなければPTで人に迷惑を掛けることもあり得る事を考えると、特に低RはリーブをPS向上用のコンテンツに充てるために、ある程度の数こなして貰えるように美味しくする、というのは流れとして間違ってないと思いますよ。 現状序盤の初心者がPT組んでフィールド狩りをする、というのはなかなか考えづらいですし。
     ベースの修練値についてはまだまだ見直しが必要では無いか、というのは同意です。
    (17)

  11. #150
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    先ほど、リーヴついでにシダーウッドで適当にモンスを殴ってみました

    自分:幻術30
    相手:ファットドードーR30 修練値75 
        ファットドードーR34 修練値135
        アイランドクラブR34 修練値180
        ホバーフライ・スウォームR30 修練値70

    クラブは多く修練値が貰えるけどHPが多いのでこちらのMP損耗も大きく、たぶん連戦しても3戦でガス欠だと思う。
    ドードーも保って5戦程度だろうか?サイフォマッジ・イージスブーンIIを駆使してでの戦いです。
    マインドスパイクは使ってませんので使えばまた結果は変わるかもしれません。
    それにしても同じ強さのモンスから得られる修練値が二桁というのはあまりに少なすぎませんか?
    R1からR50までの累積修練値はおおよそ184万だそうです。
    参照元:http://tourer7.at.webry.info/201011/article_5.html

    計算を単純にするために同じ強さのモンスから得られる修練値を100としても18400回。
    先日発売のエオルゼア通信のインタビューで吉Pは同じ強さのモンスで1回40秒、装備が極まって
    30秒程度を考えていると発言してます。
    仮に30秒で計算しても18400回×30秒で約153時間を戦闘に費やさないとカンストしない計算になります。
    毎日2時間を戦闘にひたすら費やして76日ってとこでしょうか。

    「毎日2時間ずつプレイしていれば、3-4ヵ月くらいで1クラスカンスト」がイメージです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...894#post204894
    もっともリーヴでの達成報酬や神符、PT狩りがあるのでもっともっと少なくて済むから合致してると言えば
    合致してるのか...な...たぶん。

    ただ現状、エンドコンテンツの攻略(今で言えばゼーメル)は複数ジョブカンスト・有用なアビ類セットが
    前提で有る以上、その速度だと必要ばアビ類を修得することにはそのエンドコンテンツそのものが
    廃れているという気もしますがorz
    (17)

Page 15 of 22 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast