Page 6 of 21 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 210
  1. #51
    Player
    momotamomo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    18
    Character
    Momo Momota
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    とても不思議なのは、纏めやゴリ押しがまるで悪かのように話していることですね。
    ILが低い頃には出来なかった纏めやゴリ押しという戦法が、ILが上がり余裕ができることで行えるようになった。
    これはとても自然なことで別に悪いことでも何でもないような気がします
    肯定派の方はそういうILの上昇に伴う戦術の変化に適応できないから、ILシンクという自然な流れに反発する枷を付けて、自分たちに合わせろと言っているんですよね?
    逆に肯定派の方にとってみれば、シンク反対派の方がやり方を合わせろと言っているように見えるわけです。
    これではいつまでたっても平行線ですしお互い不幸にしかならないので、先述したようにシンクありとなしでCFを分けてほしいです。
    当然シャキ待ち時間は長くなるでしょうが、無理矢理ILシンクされたコンテンツ(肯定派の方からすると、ILシンクされていないコンテンツ)に付き合わされるよりはマシだと思います。
    (15)

  2. #52
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    纏めやゴリ押し、ギミック無視は正直好きではないです。
    でも、ILシンクには反対です。

    纏めやゴリ押しやギミック無視が、参加者全員の求めるプレイ内容ならば誰も文句を言わないでしょう。
    未制覇がいるとか、纏めやゴリ押しやギミック無視で全滅して不快感を持っているとか、そういう層からの意見なのではないかと思います。

    強さの実感や、新しい戦法の確立っていうのは良いことだと思います。
    しかし、「戦法」とは誰がやってもできる内容だからこそ受け入れられるのであって、特定の層にしかできないことは「戦術」のレベルではないかと。
    その「戦術」を使用するには、それが使用できるメンバー構成なのかを確認する必要があると思います。

    決して戦術の変化に適応できないのではなく、そもそも初見さんだったり、火力や回復力が足りずに全滅するリスクを懸念しているんじゃないでしょうか?
    だったら普通にギミック処理して安全にいきましょうよ、ってことが主張したいんじゃないかと思います。
    初見さんに間違った攻略を覚えられて、低火力なのにゴリ押ししようとして全滅して、あれ?なんで?ってなるのも避けたいですし。

    ゴリ押しやギミック無視が通用するのは、あくまでも「正攻法を知った上での時短戦術であるべき」ってことを、頭の片隅でいいので置いておいていただけるとありがたいです。
    (2)

  3. #53
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by momotamomo View Post
    とても不思議なのは、纏めやゴリ押しがまるで悪かのように話していることですね。
    ILが低い頃には出来なかった纏めやゴリ押しという戦法が、ILが上がり余裕ができることで行えるようになった。
    これはとても自然なことで別に悪いことでも何でもないような気がします
    参加者全体が IL110越え、あるいは120越え という状態である、というのであれば、おっしゃることは真っ当なのかもしれませんが、
    現実問題として、参加者のILには、かなりのバラツキがあります。(特に問題が顕著なのはタンクのILが飛び抜けて低い場合でしょうか)

    それを無視して(あるいは気づかないまま)ごり押し進行することの是非がひとつ。

    また、入り口に戻ったプレイヤー等が封鎖線で閉め出され、その戦闘への参加権を一方的に奪われる可能性を無視して(あるいは気づかないまま)
    ダッシュ進行することの是非がひとつ。

    これを踏まえたときに、システム上の枷をはめられて窮屈になるか、プレイヤー同士で何かできることがあるのか、という話だと思いますが。
    (8)

  4. #54
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    Quote Originally Posted by momotamomo View Post
    肯定派の方はそういうILの上昇に伴う戦術の変化に適応できないから、ILシンクという自然な流れに反発する枷を付けて、自分たちに合わせろと言っているんですよね?
    この言われようはいったい・・・w

    誰だってILシンクは嫌だと思います。
    何度も書くけど私は無駄死にしたくないから丁寧にやって欲しいだけ。
    ILシンクで丁寧になる(HPも減るし)ならそれでもいいかなってだけです。

    もしかしたらスレ主さんは3.0で増えるであろうご新規さんのことを考えて言っているのかもしれません。
    (7)

  5. #55
    Player
    momotamomo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    18
    Character
    Momo Momota
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by Captain-JOKER View Post

    ゴリ押しやギミック無視が通用するのは、あくまでも「正攻法を知った上での時短戦術であるべき」ってことを、頭の片隅でいいので置いておいていただけるとありがたいです。
    それは勿論承知しています。ですから、シンクありとなしでマッチングを分けてはどうかという提案をしています。
    時短したい人ならシンクなしにチェックを入れると思いますし、安全運転で行きたい人ならシンクありにチェックを入れるのではないでしょうか?
    (8)

  6. #56
    Player
    Toke's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    92
    Character
    Tokei Triad
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    現状の風潮のままで、そのうちレベルシンクやその他の制限的な施策が導入されても、そりゃー自業自得ってものでしょう。
    古くは邂逅2層のアラガンロット無視に始まり、装備レベルが上がるに従って遊び方が変わっていくというのは自然なことです。
    やがて古代にもレベルシンクはかかるでしょうが(おそらく3.0で)、今はまだ遊びの幅を狭めることにしかなりません。

    ありのままを楽しむことができず、自分だけが正義だと考えるのならば、ネットゲームを選択するべきではないでしょう。

    丁寧にプレイすることが必要であるという部分は共感しますが、そのものさしは人により違うものです。
    (13)
    Last edited by Toke; 02-13-2015 at 11:45 PM.

  7. #57
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    私個人としては、そもそもシンクに反対してます。
    棲み分けみたいなのをシステムにやってもらわないといけないっていうのも、オンラインゲームのプレイヤーとしてどうなの?って思いがあります。
    もしあまりにも酷いクリタワにあたってしまったら、他の皆さんに申し訳ないですが私は抜けさせていただくと思います。
    とりあえず、ILシンクだけは本当になくしてほしいです。
    (2)

  8. #58
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by momotamomo View Post
    とても不思議なのは、纏めやゴリ押しがまるで悪かのように話していることですね。
    まとめやゴリ押しは別に良いんだけどね。
    ただ、人数少なくてもクリアできるからと締め出ししたり、他の人のILやPSを確認せずに無茶して全滅を繰り返したり、そういうのを止めて欲しいだけですね。

    わざとやっているのであれば迷惑行為だし、知らずにやっているのであれば、制限でもかけておいて出来ない環境作っておいたほうが良いからIL制限とか出るんですよ。
    結局、プレイヤー達の自業自得なんだけど。

    むしろ、そういう人たちが何もトクが出来ない環境(わざとな人→除名、無理な攻略→全滅で報酬が減る)作ったほうが良いと思いますね。

    ちなみに、CF分けた時はどっちでも良いですけど、シンク無しの方で無茶して全滅したら、除名しますね^^
    (11)

  9. #59
    Player
    Toke's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    92
    Character
    Tokei Triad
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    ところで私のいってる古代の民の迷宮はぜんぜん全滅しないんですが、みなさんそんなに全滅するんですかね。

    ちょっと前にZWつくるときにそれはもうものすごい周回しましたが、やり方が変わったことに不慣れで死ぬ人は多少いましたが、
    全滅なんてまずしなかったです。
    (14)

  10. #60
    Player
    momotamomo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    18
    Character
    Momo Momota
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    ちなみに、CF分けた時はどっちでも良いですけど、シンク無しの方で無茶して全滅したら、除名しますね^^
    まずこのように挑発的な文章を書くのはやめて下さい。

    私自身は揃いきってないうちにスタートなどを行ったことは一回もありません。
    そのような締め出し等はILシンクと関わらず起こりえることですし、ILシンクに関係ない対策があると思います。
    少し前にどなたかが発言していましたが、例えば境界線を入る方の一方通行にするとか、閉鎖までの時間を15秒からもっと長くする、とかですね。
    (10)

Page 6 of 21 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast