Page 5 of 21 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 210
  1. #41
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    現状の古代みたいに想定ILを大幅に超えて火力過剰になると、ただ敵を倒すだけの関門では24人全員でプレイする意味が薄いんですよね・・・今なら1PTいなくても普通にクリアできちゃう。

    私は今後の高IL対策にはボーンドラゴン戦のような、ボスHPの削りが速いとその後の対処が難しくなる仕掛けを導入してほしいですね。
    高ILの暴力に任せての高速クリアはタイムアタックとしても相応しくないと思います。
    (11)

  2. #42
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    紫の戦闘区域ラインを二重構造にして全員入らないと進めないようにしたらいいんじゃないかな。
    入口放置組の対策にもなるし。
    (7)

  3. #43
    Player
    tyau-arukari's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    391
    Character
    Arukari Tetu
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    ぶっちゃけ、Bアラ以外のタンクって今やる事ないんですよね・・・・それこそ各PT1タンクでいいみたいな・・・。
    タンクで行くと楽は楽なんですが、なんと言いますか・・・・存在意義がなくて何も出来ないない罪悪感みたいなものしか無くて凄く居心地悪いんですよね。

    逆にBアラタンクになって全体の流れを誘導してる時に他アラDPS・ヒラに先手を取られたらもう「イラッ☆」として嫌な気分になるし・・・・。
    「Bアラタンク、皆急いでるんだからいちいち立ち止まってるんじゃねぇよ!」って言われたのはもう・・・・。

    正直、違う意味でウィークリーであっても行きたくないですん(´・ω・`)
    (11)

  4. #44
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    Quote Originally Posted by Kililu View Post
    装備取りに来てる新規タンクの方が大変だと思うしせめて旧コンテンツには多少の敵視バフとか付きませんか?タンクには。
    DPSやヒーラーがILのせいでタンクより強ければDPSやヒーラーがタンクすればいいんじゃないですか?
    (5)

  5. #45
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by Ingo View Post
    (前略)
    私は今後の高IL対策にはボーンドラゴン戦のような、ボスHPの削りが速いとその後の対処が難しくなる仕掛けを導入してほしいですね。
    高ILの暴力に任せての高速クリアはタイムアタックとしても相応しくないと思います。
    この案、私もいいと思うのですが、そのままだとヒーラーさんにかかる負担が大きすぎるので、やるなら中途半端にじゃなく徹底的にやってほしいですね。

    ギミック無視→全体沈黙デバフ20秒→範囲技連発で全体に2000前後のダメージ
    これが敵の体力○%時に発動(スタンなどでのキャンセル不可)

    とか。ある意味即死ギミックみたいなもんですが。
    システムでどうにかするなら、このくらいしないとどうにもならないんじゃないですかね。
    シルクスのデイブレイクみたいなアレでもいいと思うけど。
    (1)

  6. #46
    Player
    momotamomo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    18
    Character
    Momo Momota
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    現行のハイレベルですらILシンク撤廃して欲しいのにレイドコンテンツにまでILシンクとか絶対にやめて下さい
    どうしてもILシンク入れたい、攻略までの過程が大事と仰るのであれば同じダンジョンに対してILシンクありとなしの二つを実装して棲み分けさせて下さい。
    それならどちらの方が需要が高いのか分かると思います。
    一連の流れを見ている限りだとお互いが分かりあえることはなさそうです。
    (6)

  7. #47
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    過程が大事というより全滅して余計時間取られるのが嫌なだけかな。
    最近は全滅回数減ってきているけどね。
    (5)
    Last edited by NanaMusica; 02-13-2015 at 10:12 PM.

  8. #48
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Toke View Post
    この手のスレでいつも思うのはバハムート邂逅編や侵攻編も緩和されすぎて、そうとうゴリ押しの楽な状態になっているんですが、
    そっちの状況についてはどう思っているんだろうかということです。

    おそらく、当時のハイエンドなんだから緩和されるのがあたりまえでしょ、それとこれとは話が別、と思っていらっしゃることでしょう。

    しかし、自分にとって簡単になったコンテンツには制限を要求し、自分にとって難しいコンテンツには緩和を要求するというのは極めて身勝手で、
    結局そういう方たちも、クリタワで身勝手に振る舞う人たちと全く同じく、「自分だけ良ければよい」と思っていることに他ならないことに気がついて欲しいです。
    段落2つ目の「おそらく、~」のくだりの根拠のない決めつけだけ気になったのでコメントしますが

    私はすべてのコンテンツにレベルシンクがあっても問題ないと思ってますし、ハイエンドコンテンツの緩和も超える力も一切不要ですね。
    緩和するなら別にイージーモードとして実装しオリジナルは残してほしいとも思っています。

    そのうえで
    レベルシンクなしで、DPSやクリアタイムのランキングを競う新モードも作ればコンテンツのボリュームが増えていいと思いますね。

    これらは所詮私個人の嗜好なのでどうでもよくて、

    既に書いているようにプレイヤーの強さがコンテンツと比べ過剰にオーバーすることによって、
    揃うのを待たないなどのモラル低下を導くのなら、テコ入れされても仕方ないと思いますね。

    その証拠として、闇の世界じゃみんな待ってるじゃないですか。

    だからこそ
    運営にそういう介入されるのがいやなら、丁寧にプレイすれば?と申し上げています。
    現状の風潮のままで、そのうちレベルシンクやその他の制限的な施策が導入されても、そりゃー自業自得ってものでしょう。
    (16)
    Last edited by nikry; 02-15-2015 at 11:35 AM. Reason: 一部加筆・文字装飾追加

  9. #49
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    (前略)
    だからこそ
    そういう介入されるのがいやなら、丁寧にプレイすれば?と申し上げています。
    現状の風潮のままで、そのうちレベルシンクなどが導入されても、そりゃー自業自得ってものでしょう。
    ここの部分に関してはとても共感しています。
    できるならレベルシンク系は、ローレベルやPvP以外の全てのコンテンツから撤廃してもらいたいくらいです。

    丁寧に基本を抑えた上で攻略すれば、火力が上がっている分進行は早くなるはずです。
    無理なまとめやゴリ押しなんてリスクを背負わなくても、個々の殲滅が早ければトータルで早くなりますよね。
    誰の負担が増えるわけでもなく、火力で強くなったことも実感できていいことばかりじゃないですか。

    要望や不満が多ければ、なんらかの対策を実装せざるを得ないですね。
    そうやって自分たちで自分に枷を付けるようなことしてていいの?困るのは自分たちだよ?っていつも思います。
    (4)

  10. 02-13-2015 10:26 PM

  11. #50
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    締め出し対策としてはクリタワだけエリア閉鎖15秒を1分に延ばせば良いと思います。
    1分でも入れないならばリアルで別作業してるか機器トラブルが起きているんでしょう。


    締め出し以外の雑なプレイ?とはこういうことでいいんですかね?
    ・雑魚戦
    最初に不可視範囲で近接が死ぬ

    ・骨竜
    骨無視により全体範囲が飛んでくる

    ・アトモス
    なぜか知らないが円踏まない遠隔が時々出る

    ・タナトス
    特になし

    ・バッサゴ
    ボム・バルーン無視で爆発事故が時々

    ・ベヒ
    巨人が暴れる

    ・ティターン
    フレア逃げ遅れ


    ILシンクで直りそうなのって骨くらいな気がする(´・ω・`)
    直るどころかギブポイントになるかも……
    ところでシンク派はどれくらいのILを想定してるんですか?
    (2)

Page 5 of 21 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast