Results 1 to 10 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    んー、ちょっときちんと伝わらなかった様で申し訳ない
    →機能を使えで終わる
    このスレの議題の結果として、それもアリだと思っているというところですね
    むしろそこに行き着けるなら配信側からの確認等も要らないで結論付けていいところに行けるのかなと

    例えばこのフォーラムでもフォーラム専用キャラでの書き込みをする方もいますが
    その方からすればそれこそが何か起きた時の自衛であって
    現状はその自衛の手段もないからこそこんなにも長く続くスレになり
    お互いの意見がすれ違うと思うんですよ

    であれば被配信側が能動的に自衛できることで
    配信側も手間が掛からず断られる危険に怯える事もない状態を作れるのかなと
    交渉が難しくなると言うより交渉が要らなくなると言う方向ですね

    結果として、ユーザー同士のコミュニケーションが減るんじゃね?っていう危惧は確かにそうかもなんですが
    そもそもその減るコミュニケーションが現時点であるかと言えばないですし
    FF14自体がそういうコミュニケーションの下に遊ぶと言う作りではないものが多いので
    そこを掘り下げるのなら仰る通り別スレが妥当ですが、ここの解決案としては現状のFF14に沿った形なんじゃないかと思ってます
    悪意のある配信者を遠ざける案だと受け取っています。
    この案を見て改めてCFに何かを持ち込むと対立をうむものだと感じました。
    形としては、特に意見はありませんが、重い意見に見えましたのでレスしたくなりました。
    ※そんな気なかったら返信不要です。

    以下の点について、損益でどっちなのかといったところで意見が分かれると、私はそう思います。
    ・交渉しにくくなることによって生じる被配信者と配信者のあとあとの面倒ごと
    ・交渉することによって生じるパーティプレーの現在の面倒ごと

    中立的な案に近い気がしますが詳しくはそうなのでしょうか?
    配信者も被配信者も対立するものは仕方ない。
    ただ表だって対立しているのを見るのはどうかと思うし、早く解散してほしいとも私には見えました。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 02-13-2015 at 07:39 AM. Reason: 文章の修正
    わたしは木。