Quote Originally Posted by papama View Post
まぁ、言い回しはどうでもいいのでおいとくとして、

例えばダッシュなら、まとめますねー って言う人は多いし、宣言が無くても始まって走り出したらわかりますよね?
その時点で嫌だと思ったら抜けれますよね。
錬成なら、装備見ればわかるのでこれも、錬成の人とは一緒にできないなと思ったら、抜けれますよね?

配信はわからないですよね?
仮に、配信してる人いますかー?とかこちらから聞いても無視される可能性はありますよね。そうしたらわからないですよね?
嫌だと思っても抜けれないんですよ。それは押し付けられていると言えるでしょう。嫌だと思っても離脱できないんだから。

まぁ、配信者だけに、なにかしら意思表示をさせるのが不公平なら、
「配信モードを使用せずに配信を行った場合規約違反」に加えて、「配信が嫌な人は配信嫌ですアイコンを付けなければ規約違反」
とか「サーチコメントに配信お断りを書いておかなければならない」等
を付け加えれば平等でしょうか。
そうですね
あくまで一つの例ですが、私はポテトチップスを食べながら14やるのが好きで、それをCFに入る度に、「ポテトチップス食べていいですか?」と言わなければいけないですかね?
ポテトチップスを食べながらゲームする人と一緒に遊びたくない人の存在が否定できませんから?
そして、権利についてはただの言い回しではなく、大事なポイントとしては、
撮影することとポテトチップスを食べることと同じで、ゲーム内で他のチームメンバーに影響を与えたり、権利を侵害したりすることはありえないことです。
ゲーム外におけるトラブルはゲーム外の然るべき場所で解決しなければいけません、ゲームの規約で縛るものではありません。