先日、実装されたパーティーキック投票ですが、
当初はなかった機能であり、また絆がテーマの
ゲームだとおしゃっていられましたが、
どう考えても、絆という言葉で表現するには
堪え難いものだと思います。
色々考えられた結果に実装されたのだと
認識し、今更なくして下さいとは要望
しませんが、初見の人や上手くプレイ
出来ない人に対してプレイしやすいように
配慮していただけたら、幸いです、、
先日、実装されたパーティーキック投票ですが、
当初はなかった機能であり、また絆がテーマの
ゲームだとおしゃっていられましたが、
どう考えても、絆という言葉で表現するには
堪え難いものだと思います。
色々考えられた結果に実装されたのだと
認識し、今更なくして下さいとは要望
しませんが、初見の人や上手くプレイ
出来ない人に対してプレイしやすいように
配慮していただけたら、幸いです、、
結局のところプレイヤーのモラルでどういう使い方もできるので良いも悪いもあなた次第と
いったシステムだと思います。
自分が除名申請を使用した状況では
・リアルでの急用が入ってしまいプレイ継続が無理になった
・ハード(コントローラーとか)が不具合を起こしてしまい早急に直せない状況になった
・ギブアップしたいが全員ペナルティを受ける必要性を感じない(←こちらはギブアップ投票で解決されましたが)
など誰もいやな思いをする事がない状況でしか使用した経験がありません。
ですが巷ではパーティでグルになってロット品が出た時点で誰かを除名してロット権限者を少なくするなどの
悪用もあったようです。
新生サービス開始から随分とユーザーの意見をあちらこちらに気配りしている分、運営さんも何を実装すれば
プレイヤーがみんな楽しくやれるかとても判断の難しい物だったと思います。
実装されたけど自分は絶対に悪質な使い方をしないという心がけを沢山のプレイヤーが持つ事で
プレイヤー同士の絆に繋がってくるのかも知れません。
今はシャキキャンするとペナルティを受けてしまうので
間違ってダンジョンに入場してしまったとき
シャキキャンせずにダンジョンに入場し5分後に除名投票してもらったりすることがあります
PTメンバーの方には申し訳ないですがシャキキャンペナルティは結構痛いので仕方がありません
テーマが絆なのはFF11だった気がする
日に2度まではキャンセルしても大丈夫というようになったというのに、このように使う人もいますね。低レベルダンジョンなどマッチングしづらいものがようやくマッチングしたと思ったらいきなり「間違ったんで除名して下さい」なんて言われちゃたまったもんじゃありません
とまぁこのような使い方は疑問ですが、PTキック投票自体は使い勝手がいいとは思います。Leoheartnetさんの仰るように、こういうものは使いようによって悪いものにも良いものにもなりますしね。
ご自分で間違って入場してしてしまったのであれば、自己責任です。
自分のペナルティ回避の為に他人に尻拭いをしてもらう行為はやめましょう。
そのペナルティまでのカウントはご自身が受けるべきです。
あなた自身の都合で補充待ちを強制される他のメンバーに対して「自分の為だから仕方ない」ではすまされないでしょう?
ペナルティがつくのは3回目ですし、1日のプレイで「3回も間違って入場してしまう」
もしくは「3回もCF登録間違う」なんてことは頻繁に起こらないと思うのですが。
私も「たまに」複数登録してたCF登録のチェックが残っててダンジョンに入った時に「あ、やっちゃった!」って時はありますが
そのままやってしまいますし、仮に時間がないみたいな状況では仲間に断って退出します。ペナルティカウントは受けますよ。
過失であるならば、その日は1回目もしくは2回目でその後のCF登録に対して注意深くする事の方が大切ですよ。
Last edited by Chaf; 02-06-2015 at 09:14 AM.
召喚士でフレの学者と低LvID行ったときそんなタンクいたなぁ
ずうずうしい提案だったもんだから無視してタコエギ出して進んで行ったら気にしてついてきてましたよw
そのときの黒魔さんもノリのいい人で久しぶりに定食じゃなくて自炊した気分になりました
途中学者の除名投票が始まったけど否決 これタンクがやったんだろうなとフレと笑わせてもらいました
あ、いつの間にかいなくなってましたね、1ボスのロットには参加してたみたいでしたが
即抜けなら30分のペナルティのところ、15分(たぶん)も多く拘束されてしまったタンクさんはどんな気持ちだったんでしょうか
まあタンクさんには申し訳ないですが、本気のキック提案が4時間(うるおぼえ)使えないのは結構痛いので仕方ありません
Last edited by Schwarzs; 02-06-2015 at 10:43 AM.
多少迷惑はかけてしまいますが
貴重なシャキキャンポイントを無駄に消費したくはありません
ペナルティも除名投票も馬鹿者がいたから実装されたのだなぁ、ということがよくわかりますね。
どんな機能も使う人次第なんだよな。
よく切れる包丁で
美味しい料理をつくる人もいれば
人を傷つける人もいる。
そこで
料理には使えるが人を傷つけることのない包丁なんてものが求められるんだけど
刃をナマクラにすれば料理に支障がでるし
刃がナマクラだから柄で殴ろうとか考える人が必ず出てくる。
アバターで遊ぶ世界とはいえ
人として大切なことを忘れてはいけない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.