Page 69 of 893 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 119 169 569 ... LastLast
Results 681 to 690 of 8923
  1. #681
    Player
    qawsklp's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    23
    Character
    Nyaron Meron
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    クリア水準を満たすDPSが継続している状態に戦意高揚のようなバフ、
    もしくは、エフェクトが変わるなどの変化がつく、というよな仕様を妄想しました。

    突入可能ILとジョブ別(近接は高く、遠隔は低くなど)にクリア水準を満たすDPSバフは算出されます。
    (0)

  2. #682
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by alonealpha View Post
    今ってDPS人口が過剰ですしメーター付けた結果DPSが減るのならむしろ良い方向への変化なのでは。
    DPSを続ける側にとってはCFでもPTでも参加しやすくなりますしね。
    CFに関しては良い方向に進むと思いますが、エンドに関してはDPS不足で始められないということもありますので、一長一短ですね。
    あと、気になるのは、その減ってしまったDPSの人達が、今後どうなるかですね・・。


    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    とりあえずDPSメーターが導入されると今よりも確実にマッチングは遅くなるでしょうねー。
    タンクとヒラのマッチングは多少遅くなるかもしれませんが、DPSの待ち時間は短くなると思います。
    ・CFでは、DPSが過剰でタンクとヒラは不足しがち
    ・DPSメーター導入に伴いDPSの参加者が減れば、タンク、ヒラ、DPSの数が均等になり、マッチング時間は早くなる

    エンドコンテンツに関しては、DPSの参加率が悪くなり、募集待ちがひどくなりそうですが、その分クリア率も高くなりそうです。
    (2)
    Last edited by Elas; 01-29-2015 at 01:55 AM.

  3. #683
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    だからそれを口に出すからギスギスするんじゃないかなー。
    何を持ってギスギスと捉えるかは、個人差があると思います。
    実際、極やバハでDPS不足が原因で全滅したときの沈黙は、口に出したときよりもギスギスした感が半端ないです。
    ギミックのミスなら頑張ろうと励ますことも出来ますが、DPS不足についてはどうしようもありませんからね・・。

    個人的には、ソロCFで参加できない最新の極蛮神やバハのみDPSメーターを実装し、それ以外のコンテンツには実装されない形であれば、ギスギスも起こりづらくなるのかなと思っています。
    パッチ2.5の現時点では、バハ侵攻零式とバハ真成のみDPSメーターを実装し、それ以外のコンテンツ(バハ侵攻、極シヴァを含む)には実装されないことが望ましいと思っています。

    誰でも参加可能なCFでDPSを出せないのは仕方のないことだと思いますし、逆にエンドと言われるコンテンツに低DPSで来るのは良くないことだと思いますし、そもそも気付けなければ改善できませんからね。
    (8)
    Last edited by Elas; 01-29-2015 at 02:07 AM.

  4. #684
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    何を持ってギスギスと捉えるかは、個人差があると思います。
    実際、極やバハでDPS不足が原因で全滅したときの沈黙は、口に出したときよりもギスギスした感が半端ないです。
    ギミックのミスなら頑張ろうと励ますことも出来ますが、DPS不足についてはどうしようもありませんからね・・。

    個人的には、ソロCFで参加できない最新の極蛮神やバハのみDPSメーターを実装し、それ以外のコンテンツには実装されない形であれば、ギスギスも起こりづらくなるのかなと思っています。
    パッチ2.5の現時点では、バハ侵攻零式とバハ真成のみDPSメーターを実装し、それ以外のコンテンツ(バハ侵攻、極シヴァを含む)には実装されないことが望ましいと思っています。

    誰でも参加可能なCFでDPSを出せないのは仕方のないことだと思いますし、逆にエンドと言われるコンテンツに低DPSで来るのは良くないことだと思いますし、そもそも気付けなければ改善できませんからね。
    なるほどです。私も限定的なところなら欲しいなと思うことあるので確かにわかります。
    ソロ登録できるCFについても越える力が付くので、全滅しても越える力ついてくし次はいけるだろうって私自身も思うことがあります。


    でもですね、極端な例かもしれないんですが。どういったらいいのか。
    固定とか、全ての固定ではないですけど。なんていえばいいのか。同じ努力してもつらいと感じる人とそうでない人はやっぱりいますよね?
    固定だからギスギスしないのは当たり前って意味じゃなくて。
    身の丈にあってないからギスギスするっていうんですかねえ。

    例えばワールドファースト?でしたっけ。そういう人たちってつらいとかそういう感情ないとおもうんですよね。
    それは相当の努力はされてると思いますよ?
    DPSメーターの要望って結局責任転嫁じゃないかと思うんですよね。

    とはいっても私もあったらいいなとは思うので、限定的な場所であっても自分のDPSが自分にだけ見えるなら賛成ですが。パーティ全体を確認できるものは反対ですかね。
    (4)

  5. #685
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    でもですね、極端な例かもしれないんですが。どういったらいいのか。
    固定とか、全ての固定ではないですけど。なんていえばいいのか。同じ努力してもつらいと感じる人とそうでない人はやっぱりいますよね?
    固定だからギスギスしないのは当たり前って意味じゃなくて。
    身の丈にあってないからギスギスするっていうんですかねえ。

    例えばワールドファースト?でしたっけ。そういう人たちってつらいとかそういう感情ないとおもうんですよね。
    それは相当の努力はされてると思いますよ?
    DPSメーターの要望って結局責任転嫁じゃないかと思うんですよね。

    とはいっても私もあったらいいなとは思うので、限定的な場所であっても自分のDPSが自分にだけ見えるなら賛成ですが。パーティ全体を確認できるものは反対ですかね。
    以前、ギスギスについてというスレを立て、いろいろな意見を見て思いましたが、やはり似たような人達が集まらないと、ギスギスは必ず発生すると思います。

    DPSメーターが実装されてギスギスが増えるか、ギスギスが減るのか、正直わかりませんが、単純に全コンテンツに実装されるのであれば、おそらく増えるでしょう。
    人間が使う以上、その使い道は様々だと思いますので、運営も怖くて実装できないというのが本音だと思います。

    ですから、気軽に参加可能なCFに実装するのは反対で、気軽に参加しづらいエンドコンテンツに実装するのは賛成なのです。

    パーティ全体を確認できなかった場合、ガチな人であれば、DPS○○以上で募集し、実際に出ているかACTで計測し、出ていなければ即BL&鯖スレで詐欺師として晒しあげということになるだけですので、パーティ全体を確認できるようにし気軽に参加できないようにした方が、問題は起こりづらいと思います。
    (2)
    Last edited by Elas; 01-29-2015 at 02:52 AM.

  6. #686
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    なるほど。住みわけという意味なら確かにそうですね。納得できる部分もあります。
    ですがそれは次のエンドコンテンツでハード・ノーマルという形でされようとしてると思うんですね。
    スマートというんでしょうか。
    どちらかというとこういった形の方がいいと思うんですね。

    例えノーマル(メーターがないコンテンツと仮定して)でも失敗やミスが重なればやっぱり雰囲気は悪くなるわけで、メーターが無い場所は雰囲気が悪くならないわけではないと思います。
    それに住み分けを理由にするならハード(メーターがあるコンテンツと仮定して)に参加するようなプレイヤーはメーターがないコンテンツには参加するな。CFは一切使うなということになります。
    自分達が選別するなら自分達も選別されるべきだと思うんですがそれはどうおもいますか。
    (4)
    Last edited by Tamao3; 01-29-2015 at 03:39 AM.

  7. #687
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    だからそれを口に出すからギスギスするんじゃないかなー。
    自分で向いてないと思ったら自然と行かなくなりますよ。レイドはこういうものってそういう意味だと思いますよ。
    口に出した上でギスギスするというなら(略
    とも限らないんですよ・・・。
    下手だからという自覚があって、向上心がある人はそのうち上達するから大丈夫です。
    邂逅編では目も当てられないレベルだったのに今は真成編までラクラク終わらせている人だって知っています。

    問題は下手だという自覚の無い人です。
    なぜ叩かれるのか、なぜクリアできないのかがわからず、もちろん自分のせいだという意識もない。
    よって改善はされず、本人もまさか自分のせいだとは思わないので、そのまま参加し続けてしまう。

    自覚の無い人は自覚させてあげれば良いわけで、そのためのDPSメーター導入案だと思いますよ。

    Labyrinthuさんが言っていることに関して私は概ね同意です。
    レイドは多人数で同時に遊ぶものですから、自分の時間だけを消費しているのではないという考えを持って欲しいです。


    例えばワールドファースト?でしたっけ。そういう人たちってつらいとかそういう感情ないとおもうんですよね。
    それは相当の努力はされてると思いますよ?
    DPSメーターの要望って結局責任転嫁じゃないかと思うんですよね。
    いくつかの固定を組んできましたが、ギスギスする固定としない固定がありました。
    ギスギスしない固定では、「このパーティーなら大丈夫、ミスしてはいるけどちゃんと成長している、絶対クリアできる」という信頼が置けました。
    ワールドファーストの人たちはそういう気持ちなんでしょうね。

    野良パーティーでは信頼出来る人がかならず来るとは限りませんから、DPSがPSを測る指標の1つになっています。
    ツール等を使用している方が多いようですが、DPSチェックギミックがあるにもかかわらず
    ツールの計測結果をもとに「DPS出てないのでは?」という指摘をするとハラスメントという扱いになってしまうのは
    おかしいと感じます。
    DPSチェックがあるなら、DPSメーターの導入案は責任転嫁ではないと思います・・・。
    (10)
    Last edited by Bow_Arrow; 01-29-2015 at 09:55 AM.

  8. 01-29-2015 11:14 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #688
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    だからそれを口に出すからギスギスするんじゃないかなー。
    自分で向いてないと思ったら自然と行かなくなりますよ。レイドはこういうものってそういう意味だと思いますよ。
    口に出した上でギスギスするというなら(略
    口に出さずにっていうなら低DPSを見過ごしたままタイムアップ確定のゲームを続けろということでしょうか…
    固定PTならまだしも野良でそんなことやるのはさすがに時間の無駄です。
    PT募集を自分でしているなら尚更、ただでさえ少ない野良人口から集めてスタートするのに低DPSを1人抜けていただくのとPT解散するのどちらを天秤にとるかという話でもあります
    PTMは8人いて1人足を引っ張ってるのに対して7人の時間を無駄にする訳にはいかないでしょう。

    まあそれが練習PTなら構いませんが、クリアして週ノルマを達成するPTですらよくあることですからね。

    --追記--
    一応私はDPS低いユーザーがいたらまず改善をどうするかはもちろん提案します、せっかくPTに来てもらった人ですからね
    その提案を踏まえて改善しない人、または私の知見及ばず改善方法がわからない人に関してはPTをお断りしてることがあります
    頻繁に動画も撮るのでどういう動きをしているのか自分の視点で見てもいますし、
    一部の方が目の敵にするログパーサーを使って使用スキルの割合からどういったスキル回しがおかしいのかも一緒に考えます。
    本来スキル回しなんてハイエンドコンテンツに来る以前に詰める問題ですよね。ちょっと調べれば最適化されたスキル回しのパターンは出てきますし、
    それを猿まねするだけでコンボルートのしっかりしているモンク、竜騎士、忍者あたりはある程度DPSが出ます。
    (黒魔、召喚、詩人はコンボルートが明確じゃない分変なスキル回しをスル人が多いというのはあります)
    (10)
    Last edited by Labyrinthu; 01-29-2015 at 11:24 AM.

  10. #689
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    DPSメーターがプレイヤー間の確執につながるのは、DPSを出すということの意味(コンテンツクリアのため)という認識を持っている人とそうでない人との差です。
    つまりは意識の差ということになります。
    マッチング(PT募集とCF双方)の時にDPSメーターを利用するかしないかを個人ごとに選択させ、使用する人同士、使用しない人同士としかマッチングしないようにすることでしか解決できないと考えます。

    使用する人にはDPSでの足切りやキックなどが認められる。(もちろん権限を使用しなくてもよい)
    また、使用しない人にはDPSでの足切りやキックなどはハラスメントというようなくらいの住み分けをぜひできるようにしてほしいです。

    エクストリームプレイとノーマルプレイというようなイメージです。
    (5)

  11. #690
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    DPSメーターがプレイヤー間の確執につながるのは、DPSを出すということの意味(コンテンツクリアのため)という認識を持っている人とそうでない人との差です。
    つまりは意識の差ということになります。
    マッチング(PT募集とCF双方)の時にDPSメーターを利用するかしないかを個人ごとに選択させ、使用する人同士、使用しない人同士としかマッチングしないようにすることでしか解決できないと考えます。

    使用する人にはDPSでの足切りやキックなどが認められる。(もちろん権限を使用しなくてもよい)
    また、使用しない人にはDPSでの足切りやキックなどはハラスメントというようなくらいの住み分けをぜひできるようにしてほしいです。

    エクストリームプレイとノーマルプレイというようなイメージです。
    ちょっと似たような意見ですが、例えば次回のアレキサンダーは
    ノーマルモード→たとえいくらDPS足りなくても全滅しない限りクリア出来る(いわゆる転生の炎やギガフレアのような、全体での時間切れがない)
    ハードモード→今までどおり、一定DPSを出さない人にはクリアができない仕様
    で良いと思っています。

    アドオン実装に関しての懸念を申し上げると、PS3/4ではアドオン実装が難しいことだと思いますので、今ではDPS計測は暗黙の了解なりといった形になっていますが
    もし公式アドオンでDPS計測に対応したら、PS3/4は計測する手段が無くなってしまう=参加お断りになりかねないのでは無いでしょうか
    DPSメーターの実装には賛成なのですが、この辺のプレイヤー心理のことを考えてうまく実装してほしいと思います
    (3)

Page 69 of 893 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 119 169 569 ... LastLast