普段BGMオフにしてるからあんま気にしなかったけど、確かにBGMが盛り上がらない!w
「決戦」とか「ビッグブリッジの死闘」とか「ハンターチャンス」とか流してほしいなー。
それならBGMオンにしちゃう!
普段BGMオフにしてるからあんま気にしなかったけど、確かにBGMが盛り上がらない!w
「決戦」とか「ビッグブリッジの死闘」とか「ハンターチャンス」とか流してほしいなー。
それならBGMオンにしちゃう!
PvEコンテンツのほうは時間をかけてよく調整されてるなぁっと感じるところがあるんですが
PvPコンテンツはプレイして数分でわかるような事象が多すぎますね・・・しかも毎回です
相手が人であるゲームは調整には細心の注意を払い、長い時間をかけないと成り立たないと思います
パッチ朗読会とかの発言を見る限り開幕中央やったらみんな各地にバラけると思ってたようなフシがあるすでに投稿されてる方がいらっしゃるかもしれませんが。
プレイヤー同士が倒しあってポイントを稼ぐのは全然いいんですが、
基本中央の高台のみの戦闘・・・・
A・Cチームは少し移動することもありますが、戦闘の9割は中央でだと思います。
それが原因なのでは??
密集地帯でのコメテオはあまりにも強すぎます。
制圧戦のようにある程度分散されていればあそこまで強くはならないとおもうんです。
まぁそれでも強いですが、、、
なのでもっとドローンなどを各地に点在させるとかしたほうがいいんじゃないかな
マップあんなに広いのにあそこだけしか人がいないってww
もうちょっと考えてほしかったですね
実際はそんなことにはならなかったけど
mobっているんですかね? 結局mobのせいで中央に集められてるとおもうんですよ MAPが制圧の時と変わってないんで 運営さんのほうも塔に登ってもらう理由とかを作りたかったんだと思うんですけど
そういうの一切ない方が自由に動けて良かったんじゃないかと
それとやはり新しいルールには新しいそれにふさわしいマップがいると思います 奇襲とか裏を取るとか数的有利を創りだす工夫とかそういう創意を掻き立てられるようなものが乏しい気がしますね
中央に集まって殴り合うだけまともな遮蔽物やギミックもなしでは・・
制圧戦でもACは単調な戦いを強いられる Bは移動が多すぎるという感じでした それでも戦う人数が少ない分ターゲットを合わせたり攻撃を避けたりする工夫の余地がありましたが、 殲滅は大味にすぎる・・・
もうすこし運営さんには熱意を見せて欲しいですね 毎回PVPはユーザーに最初放り投げている感じが強いんですよウルヴズの時から そして過疎ってから対応するという流れ
制圧やりたくても人が集まらないですしウルヴズ然り・・・なんとかしてくだせえ(´・ω・`)
同感ですね。真ん中のドローンもシステムもいらないと思います。
あれさえなければもっと流動的に3国が動き回れると思うんですよ。
真ん中のあそこは何もなしにしてしまって、ただ人が通るのに近道であるだけで良かったんです。
OPのジャンプ機能はあってもいいです。
俗に言う2時、6時、10時にシステムが沸くのも構いません。
しょうみこれだけでいいです。
たったのこれだけで劇的に変わると思いますよ。戦略の立てようもありますし。
少なくとも現状の状態よりか数倍ましですね。
mobが無くなったら流動的になる、自由に動ける、戦略の幅がでるって言うのはありえないと思いますよ。
結局24人固まるのが削られにくく轢き殺しやすいわけですからね。ランチェスターの法則という非常に有名な原則も存在します。
mobを取り除いてはい自由に戦って下さいってやっても、かくれるのリスクが少なすぎて偵察を狩るといったことも難しく3国の位置が互いに筒抜け、復活による戦力補充までのタイムラグを考えればランディングから動くだけ、視線切りを考えるとランディングから降りるだけで不利になってしまう。
数的有利を作り出すためには相手が軍を別けていなければならないという前提が存在しますが、mobやギミック等が存在しないと別ける合理性が全くない。
2国だけでぶつかると途中で第3国が漁夫の利をかっさらうだけで最初に戦った2国が不利になるだけ。3国睨み合いになるか中央でぶつかるかになると思います。
そもそも「大軍を小隊に分けて戦略を駆使してそれぞれ戦う」というコンセプトであればすでに制圧戦が存在し、むやみにルールを増やすのも過疎を助長するだけです。
現状は新規コンテンツということで盛り上がってますが、大軍をそのままぶつける殲滅戦は上手く制圧戦と住み分けが出来ると思います。
現状のバランスについては、コメテオが強いとしかいうことがなく、詠唱延長(まさか短縮はないと思いますが)がきてはてさてどうなるか、としか言えないですね……。
Last edited by yamatonao; 01-25-2015 at 05:39 AM.
メテオ発動時間だけでは解決しないと思うんですが・・・運営さん大丈夫ですか?そもそも、ほぼ最初から最後まで中央で72人で戦闘になってるのが問題なのでは?それくらい分かりそうなもんだけど?
Last edited by ziiya; 01-25-2015 at 05:42 AM.
中央で72人の殴り合いもないならPVP的に問題だろうがあるならだらだらと殴り合ってればいいんじゃないかと。
何したらいいか分からないと言えばいいのにと思う。
PVEのように道進めばオブジェクトがあってそれ殴ればいい的物がないといってるだけじゃね。
検証がすすんでシステムに大きな戦術値が設定されてるんだからそれをまず殴るべきじゃね。
中央がもっと広ければいいなと思うだけで中央で72人で戦うこと自体いいんですけどね。
MMOの大規模戦らしさがあるし押し引きの楽しさや逆転要素もたくさん散らばっていて逆転しやすいですし。
やっとこプレイできた。思った事を書いておくと、パッドプレイヤーとしてはターゲットが難しい。
野良だと盾いなくて烏合の衆な場合もおおく、また24人がもっさり集まるのでタゲ合わせもいまんとこうまくいってない感じがする。
ゆえにノンターゲットで範囲焼けるコメテオが有利かつ楽にダメージが出せる。
単体だと殺しきれないけど二重になるとだいたい死ぬ。
戦闘中にチャットしやすければもう少しなんか動きそうだけど、
pt組んでみんなボイスチャットでつながっていたら楽しいかもしれない。
難しいね。
とりあえず視線きりとかでき、中央のリング戦ではないfpsのような新マップと
ただの置物なMOBの在り方を考えたほうがいいかなーと思う。
Last edited by Mananya; 01-25-2015 at 12:37 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.