「普段予習を押し付けてくる人達が」今日だけは楽しみましょうって言えてしまうのは、予習しない人達が視界に入ってないからなのかなとふと思いました。
そもそも押し付けない人ならば私の発言に目くじら立てなくていいんじゃないですかね。
「普段予習を押し付けてくる人達が」今日だけは楽しみましょうって言えてしまうのは、予習しない人達が視界に入ってないからなのかなとふと思いました。
そもそも押し付けない人ならば私の発言に目くじら立てなくていいんじゃないですかね。
私の「楽しみましょう」発言に色々なコメントが出ているのに驚きです。
ただ単に今日のパッチ後に、お祭り騒ぎのように街に人が集まって
色々なクエストやダンジョンやレイドなどでワーって行ってワーって帰るってのを
単純に予習・復習・練習・新規・ベテランとか関係なしに楽しんだらいいんじゃないの?ってことだけなのに。
サーバーが落ちないのを期待!
Player
というか、「予習してない人を非難してる」という言葉も取り様によれば予習はしたくないが、とにかくクリアを目指すという風潮が多数派なので、
何も考えずその風潮に流され、その流れから外れる者を排他するのは良く見る光景です。
自分で考えず、風潮に流される方が楽ですからね。
大半の人がそうやって生きていることでしょう。
ゲームの楽しみ方が人それぞれなら、
こんなにも予習をしない人間に対する短絡的な非難の声が集まるのは不可思議です。
心の奥底では予習をしない人間、少数派を侮蔑しているのでは。
かと思えばアップデート直後は一緒に楽しみましょう、ですか。
時が経ったものに関しては現状同様に対応するのでしょう。
都合がいいなぁ、と直近の投稿を読んでいて思いました。
「予習してる人を非難してる」と言うことです。
本来ならゲームの楽しみ方は人それぞれなのだから「自己の楽しみ方を最大限尊重する方法」を
自分で探さないといけません。それがMMOです。
そこから考えれば何かしらの行動(予習の有無など)を「優先させる意見」は全て逆の人への
非難となります。
ですのでよく言われることが「目的がある、やり方が決まってるならPT掲示板を利用したほうがいいでしょうね」と
いわれるわけです。このやり方なら双方を非難するわけでは有りませんし、双方が最大限楽しめます。
手法、目的によって優先事項が変わる故に、「◎◎の時には楽しみましょう」としかいえないのですよ。
ただ、それだけです。楽しみは他の誰かが保証してくれるものではないのですから
自分で何かしら割り切りを持って行く以外に無いのかもしれませんよ?
Last edited by sijimi22; 01-20-2015 at 07:57 PM.
Player
新ID1個と新レイド1個早速いってきましたよ。いやー、ああでもないこうでもない、おおこういうことじゃん!みたくワイワイ楽しめました。ギミックも意味不明過ぎず簡単過ぎず。
まー予習無しの楽しみを久々に味わえましたが、結構わかってきました。あと数日かからずほぼ把握できそう。となると、後は次の大型アプデまでは、日々の日課として周回繰り返しですね。
ほんの一瞬のはかない夢というか、数ヶ月に一度の頻度でたまーに食べられるご馳走というか、むしろ特上ステーキの切れ端を長い時間かけてちまちま与えられているような感覚にふと襲われてしまいました。
なおその間に出てくる肉のランクは・・・不満はあるけど普段食べる分にはまぁ悪くないかな。
特上を塊でガッツリいきたいなら、シングルプレイゲームの良作を買わないとなぁ。個人的に楽しみにしてるのが、年内発売予定、としか出てないので、いつ焼き上がるのか待ち遠しい。
いまどき予習無しでは厳しいコンテンツに予習して臨むのは、ニオイがキツいとか見た目がグロいとかいわゆるゲテモノ系で食わず嫌いしてたのが、実は思いがけない味わいだったというのに似てるかもしれませんな。意外とクセになる味みたいな。
他人に薦めるのはちょっと気が引けるというところも大体同じ。
Player
Player
このスレには初めて書き込みますが、なんと言うか、スレ主さんの
「意見を聞きたい」
は本当に"聞くだけ"なんだなぁ、と感じました。
歩み寄る気は一切無し、自分の意見を貫き通し、質問や疑念、きちんと意見を書いてくれた人には
拒絶が見える言い回しの書き方で「何が楽しいの?」と表現されてるように感じました。
理解、歩み寄りの姿勢がないことが、あなたへの返信に少なくない棘が混じってしまうのでは
と残念に思います。
かくいう僕も棘だらけですみません(苦笑)
僕は予習しない人間です。
百聞は一見に如かずと言う言葉が好きなのでそれを実践してる次第です。
あと、予習してわかった気になるのが一番危険だと思うからでもあります。
予習派の方々の意見を聞いて、「そうか、予習しない派は負んぶに抱っこなのか」と
納得してしまう部分も有りました。
確かに予習派やクリア者のフォローが有ってクリア出来ているのだから
そう言われても仕方ないですね。
ただ、少し気になるのは、予習派も予習しない(出来ない)先人たちがいるから
クリアにかかる時間が短くなってるんだよなぁ、と言うことくらいですかね。
持ちつ持たれつ、MMOってそういうもの、で良いんじゃないかなって思いました(笑)
ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!
難易度の絡みになるけど、余剰人員をゆるさないタイトなID設計が問題なんじゃないかな。もちろんバハムートとかは別な話だけど。
ライトPTで通えるIDはライトPTじゃかなり厳しい設計(腕自慢ならちょうどいい)にしてフルPT(2人ぐらい寄生でも十分)OKにしたらどうだろう。
ドロップで抽選人数が増えるので、理解すればライトPTが主流になるような流れ。
あるいは毎度おなじみ2ロール兼用できるようにクラスを強化。
予習必須派の人も「おんぶに抱っこ」「寄生」とか言ってるし棘があるのはお互い様なんじゃないかな
予習しない派も予習必須派も程度は同じってことで似たもの同士黙って遊んでればいいと思いますけどね
私は予習するけど他人には求めない人なのでCFでやたらお怒りの人見ると「たかが予習してないくらいでそんなキレんなよw」って思ってます
無理そうならギブアップすればいいだけの話ですし。タンクだと即シャキなので全然気になりません
即シャキ→心に余裕が生まれる→未予習でも気にならない→ギブアップ→CF申請→初めに戻る
この間わずか15分
ここの住人がタンクを出せばタンク不足も解消され回転率も上がりDPSの参戦数も増える好循環になるはずです
そんな訳でみんなもっとタンク出しましょうよ。そして私を出荷してください
Last edited by sisuca; 01-21-2015 at 09:44 AM.
お話しにもなっていないんだよなぁ・・・
以前の質問に誰も応えてなかったので言い方変えて。
未予習主義の方「ネタばれなしでお願いできますか?」
予習者or経験者「わかりました」
となったとして
即死攻撃が来たとします。
予習or経験者白(あ…死んじゃう…ストンスキンからのタイミング合わせてケアルラ〜!(反射的に))
となったらそれは
“ネタばれしないって言ったのに!”
ってなるのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.