Page 50 of 453 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast
Results 491 to 500 of 4530
  1. #491
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    書きたかったことが見つかったので再度。
    ただし結構、主観的な話になります。

    自分は邂逅実装後期に始めました。
    哲学が2000まで、神話が350までの時だったと思います。
    50になった時にそんな感じだったので、もう少し前だったかも。

    そんな訳で、IL90台はとにかく装備を集めてただけでした。
    邂逅の装備も周回で集めてましたけど、今ほどステを気にしてませんでした。
    そんなこともあって、100〜110は楽しかったんですよ。
    好みの装備を集めるのが、物凄く。

    やっと揃った時はかなり嬉しかったです。
    ゲームはストレスと達成感のバランスらしいですが、ほんとソレでした。
    で、その装備セットをいとも容易くブチ壊したのが
    詩学と新製作装備(あと真成)な訳です。
    胴体はどこをどう足掻いてもスペスピつきます。

    極端な話、スペスピがある程度有効かどうかすら
    あまり自分には関係がありません。
    そう言うサブステの組み合わせを選びたいから、そんな下らない理由です。

    MMOって色んなタイプの人がいますよね。
    他の人が選ばないような、癖のある戦い方する人もいますし。
    それは置いとくとして。
    別にスペスピ特化の召喚がいてもいいと思います。
    今は嫌でもスペスピ選ばざるをえない感じがして、
    それがとにかく、とてもつまらないです。
    (8)

  2. #492
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    FF14は特に「他の人が選ばないような、癖のある戦い方」がしにくいゲームですからねぇ
    結局ギミックに振り回されて決められた事が出来て当たり前的な風潮がありますし

    一番本音的にはSSよりも、そこんとこもう少しどーにかならんもんかと思いますが…
    (5)

  3. #493
    Player

    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウィンダス
    Posts
    56
    竜騎士スレの二の舞いにならないことを望みます。
    なんつーか、本気でそうなりそうで怖い。
    (6)

  4. #494
    Player
    mah_0809's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    24
    Character
    Stefan Salvatore
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    このテの木人DPSってあまり意味がないというか(ネガりたいのでなく召喚自体は弱くないと思いますよ。誤解だけは招かないように言っておきます。)
    真成編で木人と同じように殴れるか、と言われたらMPだったりでやっぱり難しいことが多いと思うのですね。(黒魔導士も多少移動があるので同じだと思います)

    真成編で召喚が厳しくなるひとつの理由としてMPがあると思いますが、
    MPがなければバラードなりエーテルなりがあるわけなのですけど、召喚の場合はバラードを使ってもらうこともあると思います。
    黒魔導士の場合はそれをレクイエムにまわせて(パイオンの場合もあるのかな?)、
    それはひとつのアドバンテージでしょうし、DPSと言っても簡単に比べるのって難しいと思うんです。
    (バラードは詩人のDPSを落としてしまいますが、レクイエムは落とさずにキャスターのDPSを上げられますし)
    と、思いました。
    以前、しなじー云々の書き込みをして下さった方がいましたけど、ソコなんですね。個々を比べるだけなら簡単なんだと思いますけど。

    あと、エナドレのMP回復量は少し増えても、まわす人が出てこないような…みなさんまわすのかな?
    僕は半固定で、詩人さんに助けられているというのもありますが、それならフロー1つ遣わないですし、おとなしくバーストにまわします。
    最後に念のため言っておきますが、強化してほしいとか言いたいわけではないですヨ!
    サブステに関してはやっぱり装備選ぶ余地があまりなくてつまらないなぁとは思いますが…。
    でもサブステのスペスピが変更になっても、バランスが大きく変わるともそこまで思わないですけど…楽観視しすぎなんでしょうかネ。。。
    (2)

  5. #495
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    トライディザスターについてなのですが、個人的にはトライディザスターの修正じゃなくて使い道を用意する方向で調整して欲しいですね
    現コンテンツで上げるなら、真成編4層とかでは「メラシディアン・XXXをバインド有効にする」とかでしょうか。シャドウとかは火力が上がるととんでもないタイミング(ダイブとか)で湧いたりするので、
    そういうのをクラウドコントロールで一時的に処理するようなシーンを用意しておけば本来キャスターが持っているクラウドコントロールの性能を活かせるのではないでしょうか。

    いわゆるコンテンツクリアに必須な性能ではないが、コンテンツクリアに置いて負担を軽減する程度の性能にきちんとすることのほうが重要に思えます。
    (実際、トライディザスターが反発受けてる理由って名前負けしすぎてることですよね、覚えて仰々しい詠唱からバインドが飛んできたので気持ちは凄いわかります)
    コンテンツで生きるスペックが基本的に物理ジョブはPTMの火力補助や歌、INTダウンなど味方のBuff、敵へのDebuffがメインなのでキャスターはCCで勝負できればいいなあ。
    (5)

  6. #496
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    詠唱長すぎて、石化ルノーへ先行詠唱はできても
    増援に対しては迅速使わないと、トライが発動する前に接敵しそうな気が…。
    効果の修正の話は置いとくとしても
    詠唱長すぎてCCしにくいので、そこはやっぱり短くして欲しい。
    PvEの時だけ仕様って変えられるんですよね?
    (1)

  7. #497
    Player
    Jun-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    198
    Character
    Geko Gekota
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    召喚士は侵攻編2層でしか使ったことない黒なので細かいことはわからないのですが

    トークン装備やレイド装備を召喚と黒で分けると少しは改善されるのではないかと思いました。

    召喚士トークン装備にはPIEとクリティカル、PIEと意思力などなど



    的外れな意見ならごめんなさい。
    (3)

  8. #498
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    トライディザスターについてなのですが、個人的にはトライディザスターの修正じゃなくて使い道を用意する方向で調整して欲しいですね
    現コンテンツで上げるなら、真成編4層とかでは「メラシディアン・XXXをバインド有効にする」とかでしょうか。シャドウとかは火力が上がるととんでもないタイミング(ダイブとか)で湧いたりするので、
    そういうのをクラウドコントロールで一時的に処理するようなシーンを用意しておけば本来キャスターが持っているクラウドコントロールの性能を活かせるのではないでしょうか。

    いわゆるコンテンツクリアに必須な性能ではないが、コンテンツクリアに置いて負担を軽減する程度の性能にきちんとすることのほうが重要に思えます。
    (実際、トライディザスターが反発受けてる理由って名前負けしすぎてることですよね、覚えて仰々しい詠唱からバインドが飛んできたので気持ちは凄いわかります)
    コンテンツで生きるスペックが基本的に物理ジョブはPTMの火力補助や歌、INTダウンなど味方のBuff、敵へのDebuffがメインなのでキャスターはCCで勝負できればいいなあ。
    キャスター系追加雑魚への初期位置バインドを利用した視線切りによる被ダメ減少の攻略法はあるとうれしいですよね。
    (前方にいるプレイヤーに対してランダムターゲットで1回限りの強力な詠唱技を使う雑魚が数匹出て、STやMTがそれらを外周に向けてバインドした後、ひたすら誰かが詠唱技を視線切りで消化していく・・・ぞくぞくします)
    スリプルが効かない、バインドも効かない、病気やレサージによるヘヴィや自己回復妨害も効かないだとキャスターのクラウドコントロールっぽさが薄れちゃいます。
    召喚だと真成2層で強リジェネに病気を撃てばごり押しできるのかなーなんて考えていました。被回復力半減は強いと思うんだけど生かせない・・・
    (1)

  9. #499
    Player
    monobuG's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    36
    Character
    Kosia An
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    とりあえずバハ本からスペルスピード無くしてくれよ、不満はそっからきてんだよ
    (22)

  10. #500
    Player
    ruisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    201
    Character
    Ruirui Ruirui
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    どうやら召喚についての調整は今慎重に行われている最中らしいですね
    2.5ではこないみたい
    2.51なのかな?
    そもそもそれをこっちで答えてもらいたかったところだけど…
    (11)

Page 50 of 453 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast