Results 1 to 10 of 15

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Syringavulgaris's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    51
    Character
    Wisteria Floribunda
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 60
    見た目の変化に乏しいのがネックですかねえ。
    太刀と打刀ではぱっと見区別がつけづらいですし。

    となると直刀、鋒両刃造、長巻あたりが見た目の区別もつきやすいところでしょうか。
    思い切って十拳剣とか入れちゃっても。
    長巻はさすがに腰にというわけにはいかないので難しいところですけど。
    (2)

  2. #2
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Syringavulgaris View Post
    見た目の変化に乏しいのがネックですかねえ。
    太刀と打刀ではぱっと見区別がつけづらいですし。

    となると直刀、鋒両刃造、長巻あたりが見た目の区別もつきやすいところでしょうか。
    思い切って十拳剣とか入れちゃっても。
    長巻はさすがに腰にというわけにはいかないので難しいところですけど。
    太刀⇒刃渡りが長い 反りが深い 腰にひもで垂らす
    打刀⇒刃渡りが短い 反りが浅い 服の帯に差す

    でしたっけ。
    昨今の侍のイメージは(特に海外では)鎌倉時代以降のものなので打刀ですが、太刀の侍もありですね。
    両方となると、現在の詩人のようなロングボウとショートボウのようなものになるのでしょうか。

    十拳剣までさかのぼると中華系の刀に近くなってきますが、それはそれでおもしろいかもですねw 神代ででてくる憧れますねw
    (3)