Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 50
  1. #31
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by kom View Post
    ナナワならサブクエの目玉達がそこそこ?
    たしか35でしたっけ?目玉はスカージが痛くなったのできついかもしれませんがためしてみます、ありがとう~。

    Quote Originally Posted by Reinheart View Post
    20-25ぐらいなら二人で(ソロでもいける) ナナワのプークと火玉で結構さくさく稼げるよん。
    25-30を今探してる

    4人8人ぐらいだと ドライボーンの(ハラタリのが近いか)アマルジャのサブクエのやつが美味いらしい、うちら二人(24の時)で試したら、1匹に時間が掛かったから美味くない、人数多すぎると枯れちまうだろうしな、英語スレにムントゥイにナットが美味しい場所あるとかいってるけど、25であまり美味くなかった。 バルドノール北から入る洞窟のプリンでもいけるかの? 40+ぐらいだから大変かな
    ペアだと大体なんでもできるので楽なのですが、ソロだと敵を選んできびしいんですよね。
    ナナワプークとハラタリのアルマジャは自分も挙げましたが、相当の猛者じゃないと+10のソロはまず連戦できません。
    ある程度ソロなれてるなら+5くらいをサクサク狩るとおいしいです。
    操作に自信がない人は+2~自分と同じランクを数多く倒すのがいいと思います。
    (上をもとめすぎると死んでデスペナがきついですし)
    バルドノールはペアなら35~ソロだともっとランクないとしんどいですね。

    ここまでであがったのが私の知ってる20-30のほとんどの狩場です。これしかないのか・・・って気がしますね;
    (1)

  2. #32
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    せっかく吉田さんが参考にしてくれるとおっしゃってたので、自分も検証してきました。
    実験したレベル帯は1-9、18-19、24の3つ。
    1-9はブラックブラッシュ
    18-19はドライボーンとホライズンの2箇所
    24はブラッドショアと浮海月の2箇所

    難易度設定なんかで多少変わってくるとおもいますが。
    1-9は以前のビヘスト2回であがる仕様よりペースは落ちますが、問題ない範囲でした。
    (大体リーヴ5個であがりました)

    18のドライボーン:神符ありで平均2500
    18-19のホライズン:神符ありで平均2000
    レベルの補正もあると思いますが、ドライボーンのほうが稼げる。
    ドライボーンはクリア後ボーナスが多くて450なので、リーヴ中に倒せる敵の数でかなり前後しそうです。

    24のブラッドショア:神符ありで平均2000
    1匹たおしても120位しかもらえなくなり、難易度ボーナスがもろにクリア後修練に影響しだす。
    はっきりいって★1で早期ボーナスつかないと、そのへんの雑魚を倒してた方が稼げます・・・

    24の浮海月:神符ありで平均3000
    早期ボーナスのみで1500ほどもらえるので、完全にこちらを狙う形に。でもブラッドショアより稼ぎやすかった。

    もっと細かい事はロドストの日記にあるので、興味がある方はどうぞ。
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=217316

    私がプレイした感想になりますけど、R20リーヴ(ホライズンやブラッドショア)だけやたら稼げない印象ですね。
    今の数字だとボーナスに差がありすぎて、私なら25になり次第30リーヴに行きます。
    20-30は神符なしでも1リーヴで2000くらい稼ぎたいですね。
    よろしくお願いします。
    (10)
    Last edited by shimon; 08-02-2011 at 10:52 AM.

  3. #33
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    もし開発の誰かが見ていたらだけど

    吉田Pの言われた毎日コツコツやって三四ヶ月(100日ぐらい?)でひとつR50(修錬百八十万)がカンストするというモデルケースの「モノサシ」をザッとでいいのでしめして貰えないだろうか?(無理かなぁ)

    R20(修錬十一万)までリーブ何回 ビヘスト何回 フィールド狩り何回 
    何日間であがるような想定なのか

    同じようにR30(全体の20%) R40(修錬九十万 全体の50% やっと折り返し地点)まで
    何日ぐらいを想定してるのか?

    毎日平均一万八千の修錬がコツコツかせげるような目論みなのか?
    それともネクストランクにどのランクでも二日であがるのか?
    25までは5日で でもそのあとは95日かかるのか?

    修錬が多い少ないちょうどいい などなど言ってはみても
    しょせん「多い様な気がする」程度の話で全く基準のない話では
    あまり意味の無いような気もするのですが
    (15)
    Last edited by kom; 08-02-2011 at 08:47 PM.

  4. #34
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    最高レベルまで累積190万の経験値が必要と聞きますが、190万と聞くだけで気が遠くなってしまいますね。
    これ本当に3、4ヶ月で稼ぎきれるものなんでしょうかね?
    (6)

  5. #35
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    ソロならパッチ前と同じくらいもらえてもいいと思うんですよ。
    放棄対策にクリアで修練値はいいんですけどトータルが減りすぎててやる気無くなります。ギル含めて。
    上がるの早すぎて困るならリーヴ配布間隔を伸ばした方が他のことやる時間も増えていいと思います。

    あと3,4ヶ月でひとつR50になれるっていう目安も長すぎやしませんかね?
    このゲームひとつのジョブをR50にしただけじゃ使い物にならないんですよ。中ランク帯ですらそうです。
    あのアビ覚えてこの魔法覚えてとちっとも進まない、無視したら無視したで戦闘厳しくて進まない。
    まあこの件に関してはジョブやアビリティの調整で解決できるのであればそれでいいんですけどね。
    (14)

  6. #36
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ソロ剣術R24でリーブ8種(ノフィカ、ナナワ、ホライズン)やってきましたが、
    移動も含めて2時間30分で約11000ほどしか稼げませんでした。

    一つR50にするのに、リーヴだけを延々やって本当に3,4ヶ月かかりそうですね。

    リーヴだけではつらかったので、フィールド狩りと思ったのですが、フィールド狩りの募集が全くなかったので、
    リーヴ中に募集をだしてみました。一人も入らないという、最悪な状況でした。

    現在の状況でR50を目指そうとする人は、相当根性のある人じゃないとできないのではないかと思いました。

    サービス開始直後のランクあげに疲れて、人がどんどん減っていった時の稼げ無さ具合に状況が似ている気がします。

    このままだと、挫折する人が多く現れそうなので対策が必要ではないでしょうか。
    (13)
    Last edited by lulu; 08-03-2011 at 12:00 AM. Reason: 誤字脱字の修正

  7. #37
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
    ランク20前後ならサブクエで、修錬値が結構もらえますよ。   私は、40以上クリアしてます。7月22日までに、40以上やってしまったため、修錬値はもらえないですが。今は、追加されたのを見つけては、やってます。
    (3)

  8. #38
    Player
    Ennea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    60
    Character
    En'nea Empress
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    あんま触れて無いですけど、R10台のリーヴなんかもっと酷いみたいですよ。

    うちのLSのR12のクラスが1個だけの初心者さんが早期ボーナスありでクリア報酬で300しか貰えなかったって聞いたときは唖然としました。
    その後、ドードー案内したら1匹400ぐらい貰えてたそうです。

    モンスターからもらえる修練値より少ないクリア報酬って言うのは、さすがにあんまりじゃないかなーと思うのですが・・・^^;
    (20)

  9. #39
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Ennea View Post
    あんま触れて無いですけど、R10台のリーヴなんかもっと酷いみたいですよ。

    うちのLSのR12のクラスが1個だけの初心者さんが早期ボーナスありでクリア報酬で300しか貰えなかったって聞いたときは唖然としました。
    その後、ドードー案内したら1匹400ぐらい貰えてたそうです。

    モンスターからもらえる修練値より少ないクリア報酬って言うのは、さすがにあんまりじゃないかなーと思うのですが・・・^^;
    たぶんドライボーンかな?
    ドードーだと16くらいまではサクサク上がるのですが、18だと200くらいまで修練落ちます。
    低レベルのリーヴは神符ありだと1匹400近くもらえてました。(難易度の調整しだいではもう少し増やせそう)
    時間あたりでいうと、R10-15は周辺雑魚の方が稼げて、R15-20はリーヴの方が稼げます。
    1度経験してないとわからないので、新規さんからすると周辺雑魚の方が稼げてリーヴはまずいってなっちゃいそうです。
    レベル帯によって倒した時の修練とクリア報酬の比重がばらついてるとわかりずらいので直してほしいですね。
    (5)
    Last edited by shimon; 08-03-2011 at 04:33 AM.

  10. #40
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by kom View Post
    もし開発の誰かが見ていたらだけど

    吉田Pの言われた毎日コツコツやって三四ヶ月(100日ぐらい?)でひとつR50(修錬百八十万)がカンストするというモデルケースの「モノサシ」をザッとでいいのでしめして貰えないだろうか?(無理かなぁ)

    R20(修錬十一万)までリーブ何回 ビヘスト何回 フィールド狩り何回 
    何日間であがるような想定なのか

    同じようにR30(全体の20%) R40(修錬九十万 全体の50% やっと折り返し地点)まで
    何日ぐらいを想定してるのか?

    毎日平均一万八千の修錬がコツコツかせげるような目論みなのか?
    それともネクストランクにどのランクでも二日であがるのか?
    25までは5日で でもそのあとは95日かかるのか?

    修錬が多い少ないちょうどいい などなど言ってはみても
    しょせん「多い様な気がする」程度の話で全く基準のない話では
    あまり意味の無いような気もするのですが
    まだ開発側のカードが出揃ってないので、今検証しても吉田さんのいう数字にはならないのでは~?
    毎日2時間の内訳もわかりませんし。
    最良編成でパーティを組んで稼いだ数字も含んで3,4ヶ月なのか。
    できればソロでリーヴのみの計算であって欲しいところです。

    R30まで、R40までの配分、私も気になります。
    アーマリーシステムの悪い点として、あらゆる戦闘が各クラスの有用アビを覚えてる事前提の難易度になってます。
    ゼーメルの盾に必要なフェザーステップIIとディフェンダーIIとエミュレーターとセンチネルとケアルIIIを覚えるのにどれくらい時間がかかるのか?
    30までなら、40までなら上げやすいのか?そうではないのか?
    どちらにしても現状だと1クラスに3、4ヶ月じゃ遅すぎるというのが個人的な見解です。
    これもジョブシステムやクラスの調整次第で変わりそうですけれども。

    おそらく、ですが・・・今回のレターの20-30のリーヴ修練の話は、今遊んでる人の為に調整してくれるという話ではないでしょうか?
    ユーザーに先まで読んで、PS3発売時の適正な修練を設定しろというのは無理な話ですから。
    自分はそう考えて、今20-30で稼げたらとおもう数字を提案しました。
    (1)
    Last edited by shimon; 08-03-2011 at 07:51 AM.

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast