Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100

    忍者のみWS使用時のダメージ発生タイミングが早い

    タイトル通りですが、割りと細かい部分で他ジョブと差があるのではないかと思ったので建ててみました。

    忍者というか双剣士を使ってて最初に思ったことが、ダメージ発生早いなでした。

    そこから色々研究が重ねられて、高いDPSが出せるようになって話題になりましたが、その影に隠れがちですが、このダメージ発生タイミングの早さも一役買ってるのではないか?と思ったわけです。

    どれ位差があるのかをわかりやすくするために、ロールこそ違いますが同一性能である、舞踏刃とシュトルムブレハのダメージ、及びデバフ発生タイミングの差をSSにとったので載せておきます。



    こちらは忍者。風遁の術は使ってない状態です。

    GCDが20%強消化しているかなってかんじですね。発生としてはかなり早いと思います。

    お次は戦士。



    見ての通りですが、GCDが3/4程消化した段階で初めてダメージとデバフが発生してます。


    何故この発生タイミングがDPSに直結するのか?と思った経緯も述べておきますと、蛮神や特定コンテンツに置いて、ボスが一旦場外に逃れるような場合や一定時間無敵になる等する場合、攻撃のタイミングによってはダメージの発生が間に合わず、WS自体が成功しているのにダメージ、及びデバフがつかないことが起こりえるのです。

    一番強く感じたのが侵攻編4層のフェーズ1で、最初のメテオストリーム前にシュトルムヴィントを仕込む時、ネールが飛び立つ前にダメージが発生しないとデバフがつきません。

    なのでメテオストリーム自体のダメージにもヴィントの効果が乗らず、たとえWSに成功していたとしても効果が無いと判定されてしまっているようです。

    微妙なところですが文字制限に引っかかったので続きます。
    (13)

  2. #2
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    続き。


    忍者は上記に書いたタイミングで攻撃しても、きちんとダメージ、及びデバフが発生しています。

    非常に些細な点ではありますが、DPSからすれば攻撃が間に合いそうにないタイミングでも、忍者なら攻撃が成功するけどそれ以外のDPSだと判定が間に合わない、

    といえばどれだけの問題かはよく分かるかと思います。


    私の要望としては、忍者もダメージやデバフの発生タイミングをエフェクトやモーションに合わせたものにすること。

    もしくは、他のジョブ、クラスのWSのダメージ発生タイミングもWS成功判定時にすることのどちらかです。

    現状の忍者のWSをひと通りよく見てみると分かるのですが、全部ダメージ発生が異様に早いです。

    それに比べて槍術士や格闘士、弓術士のWSは全てダメージ発生やデバフ発生がモーションやエフェクトに合わせたタイミングになっており、そのタイミングもまちまちです。

    こういう些細な点からもDPSの出しやすさに差が出ているのではないかな?と感じたので、できれば何か調整を加えていただきたいものです。
    (9)

  3. #3
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    忍者のWSダメージ発生が全部同タイミングでエフェクトやモーションに拠らないというのであれば不具合を疑うレベルの話かと思いますねー
    (1)

  4. #4
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    表示と内部処理のタイミングは同期していないと思いますよ。
    ファイア撃った瞬間に敵が死ぬとかありますので。
    そういう話でなければごめんなさい。
    (1)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    忍者はアクションの実行結果をサーバーから受け取ってからGCD、エフェクト、ダメージ表示してるんじゃないかな?
    だからパケットの詰まりを感じやすい。
    他のジョブはアクション実行した瞬間にGCDとエフェクトが発生して、実行結果をサーバーから受け取ってからダメージ表示しているように感じます。
    (0)

  6. #6
    Player
    Rif's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    270
    Character
    Nursery Nazuna
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 61
    さらっとファイター系ジョブのWSを一通り撃ってみました。
    どうやらモーションの中に核となる攻撃(力を溜めて撃ったりだとかヒットした時に派手な演出や派手な効果音が鳴ってたりだとか)があって、そのタイミングでフライテキストが表示されるようですね。
    そのモーションの核となる攻撃は必ずしもモーションの最後に来るものではないようです。
    たとえば戦士だと「メイム」を撃ってみればモーションの二撃目ではなく一撃目に判定が来ているのが解ると思います。

    で、忍者は何故判定が早いのかというと、撃ってみればわかりますが忍者のモーションは初撃がほぼ核となる攻撃に当たり、二撃目は軽い斬撃や蹴りとなっているのが解ります。
    双剣士/忍者は一撃必殺に重きを置くジョブスタイルなので、モーションもそれに合わせて一撃目で大ダメージを与えて二撃目以降で追い討ちしてるんじゃないでしょうか。

    ただ、影牙みたいなどっちがメイン攻撃が怪しいものもあるので、単純に設定をミスってる可能性も無くはないです。
    (0)
    Last edited by Rif; 01-16-2015 at 09:24 PM.

  7. #7
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    発動がインスタントなスキルでもダメージ判定が遅い、早いものがあるのはタンクのハルオーネ(遅)なんかが分かりやすいですね、
    ジョブ毎ではなくスキル毎に設定してあります。ので忍者は意図的にそういう設定なのでは。
    初期にカラクール金策取り合いしてた時代には吟遊詩人のフェイントがタゲ取り最速の猛威を奮っておりましたw(ヘヴィ、ストレートでは負ける)
    (8)
    Last edited by Choki; 01-16-2015 at 10:14 PM. Reason: 追記

  8. #8
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    ジョブ毎ではなくスキル毎に設定してあります。ので忍者は意図的にそういう設定なのでは。

    おそらくそうでしょうねぇ…。

    せっかく作ったので張っておきますが、邪魔なら消します。

    防具は無しの素っ裸。武器は3ジョブ共ウェザード+ジョブクリスタルのみで行ってます。


    *ナイトのWS



    *竜騎士のWS




    *忍者のWS


    (9)

  9. #9
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    これってファーストタッチに差が出るってことなんですよね。
    フリースやダイアマ糸が緩和される以前の素材狩りの時はファストブレードでなくサベッジブレードを入れたほうが早くタゲが取れると話題になってました。
    (3)

  10. #10
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Cutiria View Post
    これってファーストタッチに差が出るってことなんですよね。
    フリースやダイアマ糸が緩和される以前の素材狩りの時はファストブレードでなくサベッジブレードを入れたほうが早くタゲが取れると話題になってました。
    戦士だとタゲを取るならスカルからだね。
    理由は早いからタゲが流れない だよ
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast