楽しくないのもありますし、難易度が逆に高いってのもありますし。
ZWって必要だったのかなー。
必要だったとしても他の手段にするべきだったなー。
しかし・・そんなに急ぐ必要あるのかなー?
段階的にギミックなどを覚えていく弱→真→極の流れが、
ごり押しによって理解されないまま後続が進めていく事は残念だなーと思います。
先日旧クリタワで全滅を繰り返すので、
「ふつうにやりませんか?」
とシャウトしてみましたが、最早言葉も通じないのか、
何かにとりつかれているのか、もうどうしようもないですね・・。
本日も4度全滅しましたね、クリタワ(;´д⊂)
普通にやったほうが早いと思うけどな。
〇〇〇、なんでこれがわからん。
メインはモンク。おやつはからあげ。
いらないと思います。
蛮神ルレでそんなのに行かされたんじゃ・・・
週替わりで1つだけILシンクしてそれだけはルレから外すならまあいいんだけど
DL装備も揃ってない頃の真タイタンのようなものじゃないとギミックを楽しむって出来ないと思うんです
けどそれをやると今度はクリアできないから緩和してくれの大合唱になるので私は反対です
Last edited by yoshiri; 01-15-2015 at 01:17 PM. Reason:
真蛮神ぐらいはゴリ押しで簡単にクリア出来て良いと思います。
真ガル辺りが実装当初のような難易度になるようIL制限されたら、もう面倒くさくて討伐ルーレット回す気が無くなります。
で、面倒くさくなってルーレット回す人が減ると、シャキらなくなって面白いつまらない以前の問題になる。
今のサスタシャノーマルとか、待ち時間長いらしいですね。
Last edited by Irou; 01-14-2015 at 10:30 PM. Reason: リヴァは当時の難易度でも楽っちゃ楽だった
ここまでざっと読みましたが、新規さん本人が「IL制限で難易度上げてくれ」と言ってる投稿が無いように思います。
IL制限でコンテンツの難易度が上がるのは、コンテンツの敷居や新規さんがトークン目当てで討伐ルーレット回す時の難易度も上がるということです。
新規さんに「メインクエの通過地点やルーレット絡みの討伐戦を、きっちり予習してミス無く動かないとクリア出来ない難易度に制限して欲しい?」と聞いたらどんな返事が返ってくるんでしょうか。
Player
ローレベにアイテムレベルシンクが入ったのは、例えばタンクさんのILがコンテンツ参加ギリギリのラインと、DPSさんのILがかなり離れすぎていて、そのせいでDPSさんの攻撃によるヘイトがタンクさんのヘイトに勝ってしまう恐れがあり、アイテムレベルシンクが導入されたのだと思います。
そこを考えるとトップと一番下の差で今よりカオスになる可能性が無きにしも非ずではないでしょうか?
Player
ローじゃ飛ぶ時は今でもタゲ飛んじゃうし、レベルシンクは無双されたくない、速くクリアされたくない、ロール制のきっちりしたプレイができないってことだと思うよ。
シンクなかったらカンストした人だけで勝てちゃいそうだし。ある程度ならヘイト調整すればいいしできないくらいレベル離れてたらたぶんタゲとらなくても大丈夫そう。
パワーレベリングを否定しないならシンクはCFに限ってたはず。
それがまさに今の真蛮神なんだけどね……w
どうすりゃいいんだろ。スパチラ処理必須のDPSまでシンクすりゃいいのかな?
でもそれSTさんタゲとってください^^;が起きるよね。私達はそんくらい言えばわかるだろって思うだろうけど、今さら真蛮神でそういうのいるかなあ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.