Page 95 of 182 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 97 105 145 ... LastLast
Results 941 to 950 of 1811
  1. #941
    Player
    Ran-Ran's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ロストホープ流民街
    Posts
    182
    Character
    Randall Archibald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    スクエニが直接管理・制御しているソフトウェアで配信している訳じゃないんだし、規約で「録画・配信しては駄目」って規約にしないと、この問題は収まらないんじゃないの?
    配信者にアイコンを付けろとか言ってる人がいるけど、録画やら配信やらしてるかなんて現状ではFF側(=スクエニ)では判断出来ないでしょう。
    ならクライアントが配信しているかを把握する機能を付けるか?となると、それこそスパイウェア紛いのクライアント監視ソフトが導入される可能性があるんじゃないかな。
    そんな物が導入されるのは御免ですね。

    現状の仕組みでは配信者の配慮とやらに期待するしか無いのでしょうけど、配信者が全員配慮してるなら問題は起きていないでしょうから、お察し。

    配信を頑なに嫌がる人は上記の様に規約改定かクライアント監視ソフトの導入を要望していくのが妥当だと思います。


    ちなみにゲームのキャラデータは個人情報では無いので配信してもしなくてもどっちでも良いです。
    (3)

  2. #942
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ま、小難しい事をワシもさんざ言いますがの。
    年寄り老人らしく、年寄り老人らしい例えをしましょうかの。

    配信を開始して開示するって言うのはの、
    電気屋さんの前に展示されてる白黒テレビの前で
    その周辺に住んでる爺さんたちが
    「力道山の空手チョップ」見にやってきてるようなものぢゃないかの。

    それで、無名の対戦相手がヘマしたりヒール行為したとしても
    それ一時は、アレはダメだ、ああでもないこうでもないと言うもんぢゃがの
    翌日には「ああ、昨日のテレビの井戸端会議は楽しかった」になるもんぢゃよ。
    誰も、ぶつくさぶつくさと引きずったりしないし、対戦選手を呪ったり恨んだりしない。

    今夜も楽しもうとしているところへ、やれ背広姿のお偉いさんが出てきて、
    「相手選手に失礼だ。」だの、「電気屋に失礼だ。」だの、「経済貢献していない。」だの、
    言われたところで「?」という顔になる。

    そういう、井戸端の「質」の話であって、「テレビ番組の質」の話ではないのぢゃよ。
    無論、超大物生主とやらになると、無視できない問題かもしれんがの。
    それがハラスメントなら、通報して、ゲームからお引取り願えばよいだけじゃて。
    大物なら大物らしく、一つのゲームに専念など、視聴者が「飽きて」許さないからの。
    さっさと忘れて次のゲームに言ってくれるぢゃろう。

    ここで今話されている議論は、町の電気屋前レベルの小さい配信主にしか影響を与えん。
    町の電気屋ごと潰してしまう様な厳しい法律を作っても閑古鳥が鳴くだけで、仕方あるまいて。
    「夜遅くまで騒いで行いが酷いなら、警察にきてもらう」だけでよいのではないかの。

    そうじゃろ?お歴々方。 ワシの話、わからんかの?
    (15)
    しばうさ

  3. #943
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ここ最近の議論が進まない状況を見ているとグリダニアのシルフ関係の問題とかなりデジャヴるのでふっち
    どう考えてもテイコクの人たち(無断放映&悪意のある行為)が悪いのに放置して、あまり関係のないグリダニア(一般放映者)に飛び火してカヌエちゃまとの口論が止まらなくなってるのでふっち
    このままラムウちゃま(運営)が降臨しても事態は悪くなるのが容易に予想出来るのでふっち

    ここまで被るとなると、実際のグリダニアの問題の解決策と同じことをすれば解決したりするのかも…でふっち
    (4)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  4. #944
    Player
    Yoico's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    13
    Character
    Beatrix Aleksandra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by sibausa View Post
    ま、小難しい事をワシもさんざ言いますがの。
    年寄り老人らしく、年寄り老人らしい例えをしましょうかの。

    配信を開始して開示するって言うのはの、
    電気屋さんの前に展示されてる白黒テレビの前で
    その周辺に住んでる爺さんたちが
    「力道山の空手チョップ」見にやってきてるようなものぢゃないかの。

    それで、無名の対戦相手がヘマしたりヒール行為したとしても
    それ一時は、アレはダメだ、ああでもないこうでもないと言うもんぢゃがの
    翌日には「ああ、昨日のテレビの井戸端会議は楽しかった」になるもんぢゃよ。
    誰も、ぶつくさぶつくさと引きずったりしないし、対戦選手を呪ったり恨んだりしない。

    今夜も楽しもうとしているところへ、やれ背広姿のお偉いさんが出てきて、
    「相手選手に失礼だ。」だの、「電気屋に失礼だ。」だの、「経済貢献していない。」だの、
    言われたところで「?」という顔になる。

    そういう、井戸端の「質」の話であって、「テレビ番組の質」の話ではないのぢゃよ。
    無論、超大物生主とやらになると、無視できない問題かもしれんがの。
    それがハラスメントなら、通報して、ゲームからお引取り願えばよいだけじゃて。
    大物なら大物らしく、一つのゲームに専念など、視聴者が「飽きて」許さないからの。
    さっさと忘れて次のゲームに言ってくれるぢゃろう。

    ここで今話されている議論は、町の電気屋前レベルの小さい配信主にしか影響を与えん。
    町の電気屋ごと潰してしまう様な厳しい法律を作っても閑古鳥が鳴くだけで、仕方あるまいて。
    「夜遅くまで騒いで行いが酷いなら、警察にきてもらう」だけでよいのではないかの。

    そうじゃろ?お歴々方。 ワシの話、わからんかの?
    例えは古すぎだが内容は秀逸!素晴らしい!(いいね!だけではあれなので)
    (2)

  5. #945
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    んやアカウントの扱いまでどうなるか知りませんが、あなたが関わってるかどうかとは別に
    あなたに貸してるキャラがFF14の評判を大きく下げるような動画にもし使われてた場合
    そのキャラには問題があるので一旦貸出中止くらいはありえるんじゃないかなあと
    (略)
    んでそれが法的にどうかは知りません、気に入らないなら訴えればいいかと思いますよ
    なんでこう・・・
    ぼくのキャラのように見えるけど、ほんとにぼくのキャラかどうか確定できないんだって・・・
    別鯖の同名の可能性もあるのに証拠も掴まずBANされたら訴訟問題だって言ってる意味もわかりませんか
    ギル大量保持者を誤射BANした時、どれだけロドストやフォーラムが荒れたか知らないんです?

    あなたは同名のキャラがやらかしたことで誤射されても怒らない紳士なんですね
    ぼくは自分がやってないことで誤射されたら怒ります
    (2)

  6. #946
    Player
    RanR's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    71
    Character
    Ran Ran
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 16
    配信中や動画でのあまりに過度な暴言などの違反はキャラBANではなく配信アカウントへの処罰だと思いますよ
    (10)

  7. #947
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    質の悪い配信者がユーザー間でどういう扱いを受けているか

    ◆多くの主催者がBL登録済み
    おかげでバハやグリードPTの募集に入るのはとても大変
    奇跡的に入れる募集が見つかってそこに参加できた場合でも
    多くは 「 配信を見ている人 」 「 既にBLに入れている人 」 が該当の主催者にtellで教え
    トラブル回避のために主催者がキックすることが多い

    ◆一般人から回避される
    ユーザー間での情報、某掲示板での情報から
    配信者がPT募集しても人が集まらない
    稀に知らずに参加してきた人がいた場合でも
    配信を見ているユーザーからtellが飛ぶため抜けていく


    大型パッチの度にとっても苦労しているようですよ
    現実はとても厳しいですね
    お金を払って鯖移転をすることもありますが、ロドストで追尾できるから逃げきれませんね

    自衛というなら、CFでもBLを適用させて欲しいと要望だすほうが早いでしょうね
    (7)

  8. #948
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    >配信中や動画でのあまりに過度な暴言などの違反はキャラBANではなく配信アカウントへの処罰

    おそらく厳密にいえば、配信アカウントでは無く暴言をコメントしたニコニコアカウントの処罰だと思うよ

    必ずしも配信者=暴言者では無いのですよ
    そして暴言が有ったとしても、悪は配信者では無く、暴言コメントを書いた人です
    配信者は楽しもうと思って、シェアしてわいわいやるという前向きな目的で配達しているからね
    暴言動画の大凡の図式は、配信者=暴言者では無いでしょう

    暴言者と14のキャラを紐付けて処罰、という話が何名かから出ていて、
    それに対してCelephais氏が丁寧に訂正回答をしてくれていますが、多分こういう側面も含んだ回答ですよ
    (こういうパターンだけでは無く、例えば拾い物の動画を配信した場合等色々パターンは有るでしょう)
    (5)

  9. #949
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    プライベートの方でバタバタしてたので落ち着いたので読み返してみたら…

    正直、そこまで言われる程危険だと言うなら配信規制した方がいいんじゃないですか
    って言う気持ちにしかならないです
    (4)

  10. #950
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    なんでこう・・・
    ぼくのキャラのように見えるけど、ほんとにぼくのキャラかどうか確定できないんだって・・・
    別鯖の同名の可能性もあるのに証拠も掴まずBANされたら訴訟問題だって言ってる意味もわかりませんか
    ギル大量保持者を誤射BANした時、どれだけロドストやフォーラムが荒れたか知らないんです?

    あなたは同名のキャラがやらかしたことで誤射されても怒らない紳士なんですね
    ぼくは自分がやってないことで誤射されたら怒ります
    言ってることはわかるけど、本人に確認が取れなくても必要ならやるんじゃないのってことで、それができるルールもあるんじゃないかなって話ですよ
    んで誤射の可能性があるのに実際やったんでしょ?
    なにか訴訟が起きて賠償しました? 私その件知らないんで、まあどうでもいいですけど

    あのですね、法の問題なんか知らないんですよ、やりたきゃやればいいでしょう
    私は日本の法律に自由意思で同意したことなんか一度も無いですが、この規約には自分で同意してるんです
    国や司法やお巡りさんじゃなく、私自身の意思を拘束力にしてこのルールに乗っかってるんすよ

    私は規約だけでオッケーなんす、ほかの人は知りません
    (2)

Page 95 of 182 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 97 105 145 ... LastLast