プレイヤー側にも問題があるかもしれないですけど、確かに最適解以外の排除がすさまじいと思います。
(私が毒されすぎているのかもしれないですが)
基本的に「倒せればいい」「死ななければいい」とかそういったことがあまり許容されないですよね。
コンテンツの入り口が広いのに、出口が狭いのが問題なのではないでしょうか。
たとえばIDは誰でも気軽にいけるCFという機能があるので、初見の人も来る。
でもZWを出したために気軽に行けるIDに気軽じゃない遊びをしている人が混ざってくる。
これが問題でしょう。
真成編も、侵攻4層のストッパーが効いているから明らかにヤバイ人が少ないだけで、もしここの入り口の敷居が低ければ
クリアという出口は少ないのにゲーム自体に慣れていない人がポンポン入ってきてギスギスを生むことになります。
そういった意味で毎回最終層のギミック緩和はしないというスタンスはなかなかよいと思います。
過去コンテンツのテコ入れとしてZWにIDやFATEなどを絡めているのはわかりますが、
目的が近い人ならともかく正反対の人(初見と高速周回目的)は混ぜてはいけないと思います。
テコ入れはもう少し違う形でやってほしかったです。