Results 1 to 10 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player
    LalaMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Hyde Onoguchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 80
    いまのPS4のシェア機能だと簡単に動画配信が出来ちゃいます。
    どういったことに配慮しないといけないとか考えずに配信しちゃうってパターンもあるのでは?

    ゲーム内のキャラ名なんか知られたってたいしたこと無いって考えの人もいると思います。
    しかし、例えばリアルの友達数人とFFを遊んでいて、それぞれ相手のキャラ名を知っている。
    そんな中で、一人が試にって、何も考えずに動画配信したらどうなるでしょう?
    リアルでのトラブルの元になりませんか?

    他にも、別ゲームと同じキャラ名を使っている人が、勝手に動画配信されることで、別ゲームをやってる友達に
    FFやってることがバレてしまって、そちら側でトラブルになることもあるでしょう。

    自分は動画も見ないし興味ないって人も、もしかするとリアルな知り合いに「FFやってたんだね、動画みたけど下手だったね。」とか
    いきなり言われたら、嫌な気持ちになるんじゃないですか?

    PS4のシェア機能って、大きな売りのひとつだし、メーカー側もそこを強調してるし各メディアを使って広告もしてる。
    そのわりには、どういったことがトラブルに繋がるか、マナーなどの周知が弱いように思います。

    トラブルを事前に回避できるようなシステム側の整備も必要なのではないかと思います。
    (18)

  2. #2
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by LalaMichel View Post
    いまのPS4のシェア機能だと簡単に動画配信が出来ちゃいます。
    どういったことに配慮しないといけないとか考えずに配信しちゃうってパターンもあるのでは?

    ゲーム内のキャラ名なんか知られたってたいしたこと無いって考えの人もいると思います。
    しかし、例えばリアルの友達数人とFFを遊んでいて、それぞれ相手のキャラ名を知っている。
    そんな中で、一人が試にって、何も考えずに動画配信したらどうなるでしょう?
    リアルでのトラブルの元になりませんか?

    他にも、別ゲームと同じキャラ名を使っている人が、勝手に動画配信されることで、別ゲームをやってる友達に
    FFやってることがバレてしまって、そちら側でトラブルになることもあるでしょう。

    自分は動画も見ないし興味ないって人も、もしかするとリアルな知り合いに「FFやってたんだね、動画みたけど下手だったね。」とか
    いきなり言われたら、嫌な気持ちになるんじゃないですか?

    PS4のシェア機能って、大きな売りのひとつだし、メーカー側もそこを強調してるし各メディアを使って広告もしてる。
    そのわりには、どういったことがトラブルに繋がるか、マナーなどの周知が弱いように思います。

    トラブルを事前に回避できるようなシステム側の整備も必要なのではないかと思います。
    友達グループの中で一人が試しに生放送してリアルでトラブルの元になる・・・?
    リアフレで一緒に遊んでいるなら、 リアフレに一言注意しておけばいいと思いますよ^^
    そして、リアフレだからといってFF14の中で本人の承諾もとらず他人の個人情報ベラベラしゃべるような人は
    他の問題も起こす可能性が高いと思われますので、しっかりネットの怖さとルールとマナーを貴方が教えて差し上げたらいいと思います
    それから動画みたけど下手だったね、とバカにするような人が本当にいたら、友達やめたほうがいいと思います

    別ゲームをやってる友達にバレて困るゲームなんですか?
    グロでも18禁止でもない、大手スクエニが誇るFFタイトルなんですけどね(´・ω・`)ションボリ
    よしPが一生懸命PRしてるMMOなのに・・・よしPかわいそ
    (11)