Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
…ここが理解できないのですよ。
故に、言えない配信者は、私にとってはただの不審者です。
義務が無いから言わなくても違反ではないというサポートの見解は理解しましたが、言えない配信者のメンタリティーは理解できません。
楽しい放送なら、出演者にもシェアしてくれよということです。


また、「善意の配信宣言運動」にも限界があることに気付きました。
だって、確信的に悪意のある配信者は、絶対に「配信してます」とか言わないでしょ?
「配信してます」と言ってもらう配慮が、不審者の炙り出しには繋がらないというこの矛盾!

かといって、システム対応しろというのも本意ではないです。 出口が無いっすね。
・撮影宣言する事で、揉めるのが申し訳ないから、許可をあえて取らない。
・義務ではないから。
これらは、規約違反ではありません。ですから、どうか「怪しい」だけで攻撃するのは止めてあげて下さい。こういう、違反をしていない方も含まれる可能性があります。
もちろん、「完璧な」配慮とは呼べないかもしれませんが。違反はしてないですので。

不審なだけで、悪党のように扱うのは、止めてあげて下さい。
炙り出すなどという行為を、ユーザー個人が目的にしないで下さい。
だから、出口が見えないんですよ。道程を狭め過ぎているのです。
それは、システムで根本的に不可能にするか、運営さんが目を光らせる、という事が一番です。

善意で宣言してもらうとか、(例えば)配信アイコンを善意で表示してもらうとか、イイことを基本に議論を重ねませんか?