「室」で思い出した!
前にPSOというMOをやってたんですけど
あのゲームだと部屋名を遊びの目的にすれば、
例えば【生配信やってます!】とかにすれば
判りやすいし選んで入れるんですよね。
CFだと難しそうですが、
マッチング条件を言語以外に増やすことができれば(動画配信:OK or NGを選択して設定)
最初に設定しといて、後は特にそのことに意識しないで遊べるのかな。
Last edited by lanthanum; 01-05-2015 at 10:50 AM.
3.0からいろいろ 解除する風な言い回しもちらほらしてるので
UI方面も便利になるといいですのぉ
規約とかグローバルスタンダードとか感情論では結論でなさそうなので
単純に数の比較してみましょうか
ニコ生でFF14タグで過疎時間で10からよくて20過密時間は確認してませんが100こえるってのはないのかな?
仮に200だとしても全体のプレイヤー数から言ったら極少数ですね
そしてニコ生の配信に映りたくないと思ってる人がどの程度の割合でいるのかわかりませんが
このスレッド見てる限りだと最低でも1割はいるのではないかな?
だとすると圧倒的に映りたくない人が多くてそちらがコストを支払って(事前に聞いたり抜けたり)は現実的に難しいのかな…
とはいえこれは単純な数の比較なので、だから配信側でどうにかしろってことじゃなくて
プレイヤー全体でこの問題を解決するにあたってできるだけコストをかけずに不満を減らすにはどちらが現実的かということだけです
配信されている方からしても映りたくない名前を出されたくない等の拒否反応を多少でも解消していったほうが
配信しやすい環境を作っていく上では考えられたほうがいいようにも思います
併せてマナーを守っている配信者さんを断定的に批判しないこと等を映りたくない人達も心がけたらいいのではないですかね
とりあえずオンラインステータスで「動画配信中」でも追加してもらってはどうでしょうか。「REC」て感じで。別に実際の録画してるかどうかは関係なく。
活用する人は活用するでしょう。
動画配信OKか否かでサーバやコンテンツを分けるのですか? とてもコストは見合わないでしょう。第一、そんなMMORPG聞いたことがありません。
もしスクエニがすれば、世界中のゲーム開発者に笑われますよ。
他の人も言っていましたが、生放送が迷惑行為とか議論しているMMORPGって、ここくらいなものでしょう? いかにグローバルスタンダードからかけ離れた議論か理解したほうがいいです。
なんか、もう引き下がれなくなって、強引に議論を進めているようにしか感じられません。
とりあえず、生放送を規制すべきと主張されている方は、他のMMORPGで同様の事例があるのか、またそれが成功しているのか、例を提示してみてください。
内容は置いといて、考え方の話ですが
要望が多ければ対応を考えるのがサービス向上の基本では?
前例が無いコト、スタンダードで無いコトは全てダメなコト?
ボクは最近このスレッド見始めたんですが、貴方もかなりそういう風に見受けられますよ(批判ではないです)。
たぶんこれが難しいところで
ボクが少なくとも日本でFF11やPSO(旧)を遊んでいた時点では
そんな普通を感じることはできませんでした。
(なので「普通じゃん!」と言われても「いや普通ではないんとちゃうかな」と返さざるをえない)
でもPS4が生配信の機能を入れたように、
世界ではそれが普通なんですよという「感覚」を
まずは受け入れるべきなのか、という気もしてきますね。
知らないものは怖い、という心理が働いてるのかもしれない。
あ、ちなみにボクは配信自体には反対してなくて、
無断で配信されることに不快感があるという立ち位置です。
DQXが一応そういう対応してるっぽいですけどね〜>サーバ住み分け
あと、自己申告でなんですが、数って話なら#3が物凄い数のいいねをいただいているので
配信者の方は目を背けないで頂ければかなと
Last edited by Sieben; 01-05-2015 at 01:23 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.