Page 25 of 182 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 125 ... LastLast
Results 241 to 250 of 1811
  1. #241
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    色々なものの見方もあるということのひとつの例として。
    世の中に携帯カメラやソーシャルネットワークサービスが浸透し、行く先々のレストランで提供される料理をカメラで撮影し、一言コメントを添えてツイッターやフェイスブックに載せる行為が流行しました。
    法的にはまったく問題がありませんし、やっている本人は楽しく、一見問題がないように思えます。
    が、勝手に撮影されてネット上に掲載されることを嫌がる店側から意見が上がり始めました。
    いわゆる、フードポルノ問題です。

    自分に提供される料理をカメラで撮影することも、その写真をソーシャルネットワークに掲載することも、法的にはまったく問題ない(はず)です。
    ですが、それを嫌がる料理人が声を上げることで、小さな社会問題になりました。
    新しい技術や習慣に対して問題提起し、社会常識をすり合わせていくようなことは、いつの時代も行われているんだと思います。
    このオンラインゲームの生配信がどう根付いていくのか、どんなルールやマナーができていくのか、興味深いなぁとおもいます。
    (30)

  2. #242
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    一言「動画配信しますね」と言えば、万事丸く収まるのに、
    何故規約を盾にして、頑なに拒むのでしょうかね?

    少なくともこれだけ議論が白熱していると言うことは、
    一定数拒否反応を示している人がいる事は明らかなので、
    一言添えるだけで、トラブルも減らせると思うのですが...

    自分は、一言言って貰えれば、特に拒みませんよ。
    知らないところで勝手に撮られるのが、不快に感じるだけです。

    明日から仕事始めだと思うので、
    何かしら公式な見解をいただきたいと思います。

    荒れてきてるからクローズする、とかだけは止めてくださいね。
    (48)

  3. #243
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    これって、ニコ生というユニークな媒体を使って配信することがスタンダードになっている、
    ジャパンローカルの問題だと思うので、公式コメントを通じてレギュレーションを要求するのは、何か違和感があります。
    ゲームの規約の話にすると、NA/EUを巻き込むことになります。
    はたしてそんなことを望んでいるヒトは多いのでしょうか?

    「映りたくない」という感情論にどう配慮するのかという、日本人としてのマナーの話で良いのでは?

    結論は得にくいとは思いますが、このスレッドを見て一人でも多くの生主さんがイロイロ考えてくれれば、それはそれで価値があると思います。
    (15)

  4. 01-04-2015 09:43 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #244
    Player
    Grilled_Dodo's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    195
    Character
    Riz Branca
    World
    Typhon
    Main Class
    Dancer Lv 80
    PS4が「常に動画を撮影」していて任意の場所を抜き出して、そのままYouTubeやFacebookに簡単にアップできるの知ったらPS4お断り運動とかされそうね。
    放送と違ってずっと残るしもはやPS4でプレイすることのゲームで「私は撮影されるのは嫌!」って言うのは難しいでしょうね。
    ここの方々は特例で生放送だけがダメなんでしょうか?

    私は動画のアップなら結構やっています。
    友人とシェアするのだけが目的で知人以外には非公開ですが野良CFで面白いこと、カッコイイプレイが出来たら保存して後から眺めて楽しんだりしています。
    (6)

  6. #245
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    一言「動画配信しますね」と言えば、万事丸く収まるのに、
    何故規約を盾にして、頑なに拒むのでしょうかね?

    少なくともこれだけ議論が白熱していると言うことは、
    一定数拒否反応を示している人がいる事は明らかなので、
    一言添えるだけで、トラブルも減らせると思うのですが...

    自分は、一言言って貰えれば、特に拒みませんよ。
    知らないところで勝手に撮られるのが、不快に感じるだけです。

    明日から仕事始めだと思うので、
    何かしら公式な見解をいただきたいと思います。

    荒れてきてるからクローズする、とかだけは止めてくださいね。
    未だ勘違いしてる人が居ますが、別に生主が一言声掛けるよう運動しましょうっていうことについてはご自由にデスヨ(前もいったけど)

    ・声掛けなきゃオカシイ(人としてどうこう)
    ・声掛けないで撮るのは盗撮で犯罪だ
    ・肖像権があるんだから違法だ

    とかそういう人がいなければ私も特に何も言うことはありませんw。未だにリアルガーって言う人居ますけどね(プライバシー権とか、肖像権をプレイヤーキャラクターがもっていると認識されている方)
    割と他の、規約を元に会話されてるかたもそんな感じじゃ無いでしょうか。

    ここまで書いてもまだその辺読めてない人いるんだなーーー本当に、伝えるって難しい。
    まぁ動画撮影者が犯罪者だと頑なに言い張っている方がおられますのでそろそろクローズでは無いでしょうか。
    (19)

  7. #246
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    規約で縛るのを望んでる人って多分少ないと思うんですよね。
    ただオンラインゲームをやる上でのマナーとして運営からなんか一言欲しいなぁとは思います。

     「生配信する人は名前をイニシャル表示なり表示させないようにするなりしてくださいね」とか、
     「配信されたくない人もいらっしゃるので配慮をお願いしますね」とか、
     「CFで生配信するときは最初に一言いれてくださいね」とか、

    こんなかんじ。 妥協点を求めるとしたらこんなところじゃないかな、と思うんですが。(こうしろっていうのではないので、誤解なきよう)


    外国の方がどう感じてるかはわからないので、ちょっと知りたいところではあります。
    一昔前だと、許可を得ずにレンズ向けたときの反応は日本人のそれと大差なかったですけどね。 むしろキツイほうが多かったように記憶してます。
    写真家の Bruce Davidson 氏みたいに、写真集なり展覧会なりに発表するときには写っている主要な被写体の方全員の許可を得る、っていうスタンスの方もいらっしゃいますし、やかましい人も結構いるんじゃないかな、と個人的には思ってます。
    (8)

  8. #247
    Player
    Ainex's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    74
    Character
    Aenea Endymion
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    生放送が迷惑行為だなんて叫んで、こんな事で揉めるネットゲーム初めて見ましたわ
    (14)

  9. #248
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Ainex View Post
    生放送が迷惑行為だなんて叫んで、こんな事で揉めるネットゲーム初めて見ましたわ
    国内でスクリーンショットや動画配信を許可している初めてのゲームですから、見るのが初めてのでも不思議はないと思います

    しかし、これほど規約などを見てなかったり、理解せず「同意する」ボタンを押しゲームを始めている方々がいることに驚いています
    もう一度規約などを熟読したうえで同意できる内容かお考えになられた方がいいように思います
    (7)

  10. #249
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    国内でスクリーンショットや動画配信を許可している初めてのゲームですから、見るのが初めてのでも不思議はないと思います

    しかし、これほど規約などを見てなかったり、理解せず「同意する」ボタンを押しゲームを始めている方々がいることに驚いています
    もう一度規約などを熟読したうえで同意できる内容かお考えになられた方がいいように思います
    基本的にルールや法律が運用される場合って、ルールや法律として公表・公開された文章をどう読むかの解釈がなされて、それにのっとった運用例が出て初めて適用可能になるものですから、最終判断としては結局スクエニになるんですけどね。
    解釈と運用例が出ていないから「規約を守っているからなにをやってもいいの?」という派閥と「揉め事よりも規約を守っているのだから自由優先」という派閥とでもめている形になっているんだと思います。
    ただ、故意にローカルルールを破ることもFF14ではハラスメント行為に当たるという見解が公式になされているので、「こういうローカルルールは是か非か?」「ローカルルールで動画配信にうつらない権利やうつりたくないという感情を守りきれないのならシステムで保護するのはどうか?」っていう視点で見るとこのスレッドって意味のあるものだとは思います。
    (勿論、あくまでローカルルールなのでそれをどうしても押し付けたい場合は一言言うか、PT募集などに書くかなどの意思表示は必要だとは思いますけどね。それでも無理矢理押し付けるのはNGだとはおもいます。)
     
    スレチ失礼しました<__>
    (19)
    Last edited by haiiromikotte; 01-05-2015 at 12:09 AM.

  11. #250
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    基本的にルールや法律が運用される場合って、ルールや法律として公表・公開された文章をどう読むかの解釈がなされて、それにのっとった運用例が出て初めて適用可能になるものですから、最終判断としては結局スクエニになるんですけどね。
    解釈と運用例が出ていないから「規約を守っているからなにをやってもいいの?」という派閥と「揉め事よりも規約を守っているのだから自由優先」という派閥とでもめている形になっているんだと思います。
    ただ、故意にローカルルールを破ることもFF14ではハラスメント行為に当たるという見解が公式になされているので、「こういうローカルルールは是か非か?」「ローカルルールで動画配信にうつらない権利やうつりたくないという感情を守りきれないのならシステムで保護するのはどうか?」っていう視点で見るとこのスレッドって意味のあるものだとは思います。
    (勿論、あくまでローカルルールなのでそれをどうしても押し付けたい場合は一言言うか、PT募集などに書くかなどの意思表示は必要だとは思いますけどね。それでも無理矢理押し付けるのはNGだとはおもいます。)
     
    スレチ失礼しました<__>
    そう、そういうローカルルールを話し合う場になれればいいと思うんだけどね。最初から拒絶の人達が権利だどうこう言い始めてややこしく。
    耐えられないくらいイヤだからローカルルールというかそういう人に配慮した仕組みを話し合いたいなら解るんだけど、生主は違法だからとか、人としてどうとかで
    ドッカイケだとチョットねぇ。。。
    (13)

Page 25 of 182 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 125 ... LastLast