Page 13 of 26 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 256
  1. #121
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    早々にバトルメイジ系が要望に挙がってたりとかにもにょもにょするキャスメインな自分
    そしてベルトについてるのはエーテル瓶なんですよねぇ…。
    前衛職が割れ物つけて前に出て戦うこともですが、エーテル瓶を纏って戦う姿は…う~ん…。
    (6)

  2. #122
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    キャスター系の洋服は確かにファイターでも着られそうだけど
    魔力を帯びた高レベルな装備は不可!とかならいいけど、どうなるんでしょうね~

    つーかキャスター系の装備ばかりファイターに流れそうなんですが・・・・
    (6)

  3. 01-01-2015 08:34 PM
    Reason
    削除

  4. #123
    Player
    NadeePeriyaha's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    112
    Character
    Nadee Periyaha
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    私はモンクで最強のコックプレイしたい
    (4)

  5. #124
    Player
    gununu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    150
    Character
    Masasa Masa
    World
    Garuda
    Main Class
    Armorer Lv 60
    古来よりキャスターは 手振り身振りで簡易儀式を行い詠唱して魔法を発動させて云々って世界観は
    ファンタジーの基本だと思うので鎧を「着る」ことは銅考えてもおかしいのです。





    ミラージュプリズムは、魔法でそう見せてる文字通り ミラージュ(幻影)による見せかけなので
    身振り手振りには干渉しないはず!



    でも結局はファンタジー的な世界観(見た目だけでも)守りたい という気持ちもわかります。


    結局開発の意向にしたがう構え(ノ・ω・)ノ
    (4)

  6. #125
    Player
    sunagimo11's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    112
    Character
    Suna Gimo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    たまに装備の例に出てくるイダとかルイゾワって旧作から出てるキャラですよね?
    旧作では見た目の縛りが緩かったのでジョブの個性が薄かったとかなんとか言っていたような…
    なのでその装備云々は旧作の方針違いから来るので新生の基準で見ると違和感があるのは仕方ないかと

    あと鎧魔導士ってイメージはゴルベーザとかエクスデスでしょうけど杖とか本持ったpcにゴツいの着せても似合わないんじゃないのってのが自分の思ったところです
    (2)

  7. #126
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by gununu View Post
    古来よりキャスターは 手振り身振りで簡易儀式を行い詠唱して魔法を発動させて云々って世界観は
    ファンタジーの基本だと思うので鎧を「着る」ことは銅考えてもおかしいのです。





    ミラージュプリズムは、魔法でそう見せてる文字通り ミラージュ(幻影)による見せかけなので
    身振り手振りには干渉しないはず!



    でも結局はファンタジー的な世界観(見た目だけでも)守りたい という気持ちもわかります。


    結局開発の意向にしたがう構え(ノ・ω・)ノ
    私もだいたい同じ考えかなぁ。

    過去ログでロードス島戦記を例示して鎧キャスターを推してる人がいましたが
    あれも
    精霊使いは、精霊が卑金属を嫌うからミスリル以外の金属鎧はだめ。また詠唱に片手が空いていないとダメ
    古代語魔法使いは、両手が自由に動かせないとだめだからソフトレザーまで。また詠唱に両手が必要with杖
    神聖魔法使いは、神への祈りを呟くだけでよいので装備に縛りなし
    と、しかるべき設定があったはずです。ロードス島戦記を含むより広範なソードワールドRPGのルールではクラスという概念がないので、魔法行使諦めれば装備制限はないですが。

    世界設定という言葉をもう少し噛み砕き、幻術 呪術 巴術はそれぞれかくあるべき、というのをより詳細に説明する場を用意したほうがいいんじゃないかな。とは思いますね。
    エオルゼアの文化を我々はこのように設定しましたというのを見せればよいのでは。
    他のファンタジーやネトゲがどうたらという意見へはそれで対処できるでしょう。

    ちなみに以前にも書きましたがイベント装備は、まぁイベントなのでネトゲなので、で脳内フィルタが自動でかかります。私は
    (1)
    Last edited by nikry; 01-02-2015 at 12:28 PM.

  8. #127
    Player
    imono's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    37
    Character
    Ino Muu
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by sunagimo11 View Post
    たまに装備の例に出てくるイダとかルイゾワって旧作から出てるキャラですよね?
    旧作では見た目の縛りが緩かったのでジョブの個性が薄かったとかなんとか言っていたような…
    なのでその装備云々は旧作の方針違いから来るので新生の基準で見ると違和感があるのは仕方ないかと

    あと鎧魔導士ってイメージはゴルベーザとかエクスデスでしょうけど杖とか本持ったpcにゴツいの着せても似合わないんじゃないのってのが自分の思ったところです
    旧版どころかミラプリ実装より後に追加されたシルクスの塔の敵NPCは、杖装備にもかかわらず防具は全身タンク装備をしてます。
    ぱっと思いついただけでも例を出せるくらいですから、他にもプレイヤーでは再現不能な組み合わせの(新生以降に登場の)NPCがいる可能性は高いでしょうね。
    (9)

  9. #128
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    ここまで読んでいて思うことは、皆さんそれぞれに面白い設定や考えをお持ちで、それにのっとったファンタジーを目指しているのだということですね。
    ガッチガチの鎧キャスだって魔法の加護があるんよwと言ってのけちゃう方もいれば、うっすい水着タンクもエッ〇な〇着級の防御力を誇りますwと肉体美をアピールしてくれたり魅力にあふれています。

    ・・・それを世界観の一言で押しつぶすなんて勿体無いにもほどがあります。また、自由な発想に理解ができないと仰る方が見受けられますが、人が考えたものにケチをつけるとか、ユーザーにしても開発にしても何様のつもりでしょうか?
    ぱっと見でロールがわからないのは困るという意見もありますが、そんなのミラプリが実装された時点でわかっていたことではないでしょうか?特に開発陣!?

    今さらになって言いだしっぺが考えた世界観に縋り付きたいのでしたら、早急にミラプリは廃止することを提案します。
    夢は膨らみませんが、少なくとも混乱は二度と起こらないと思いますし(´・ω・‘)
    (22)

  10. #129
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    人が考えたものにケチをつけるとか、ユーザーにしても開発にしても何様のつもりでしょうか?
    それはミラプリ水着でTNKをしている肉体美アピールの意図すら見受けられなかったり、なんの考えもなくエタバンドレスを着て戦闘に参加している雌のミコッテや雌のミドラン、雌のララフェルも同様になってしまうのではないでしょうか。
    所謂王道ファンタジーな世界観、ロールプレイを気取った個人の内にあるエオルゼア・ハイデリンの世界観だって、人の考えたものです。それを自由な発想の名の下に貶してよい・蔑ろにしてもいいといういわれも理屈も権利もありません。裸(際限のない自由に対する喩え)になりたければ、GTAへ行けとまで言えてしまいます。とどのつまり世界観の名の下に誰彼の考え・発想を圧殺してはならない、のと同様にです。

    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    今さらになって言いだしっぺが考えた世界観に縋り付きたいのでしたら、早急にミラプリは廃止することを提案します。
    夢は膨らみませんが、少なくとも混乱は二度と起こらないと思いますし(´・ω・‘)
    そもそもこの様な不満が出たことは、多くのかたが述べられいいねが沢山ついているように、
    前衛職は水着やローブ、ドレスが許される一方で(服飾バリエーションが豊富)、後衛(特にソーサラ系)職は世界観の名の下に、重甲冑は仕方ないとしても、ライトアーマー系やチェーン・レザーメイルすら許されない(服飾バリエーションに制限がある)あやふやなレギュレーションがあったからだと思います。

    なので厳格なレギュレーションを用意するか(ドレス/ローブ/水着と言った一部の服飾のミラプリ制限)、後衛職も着れる鎧系(戦記装備とか結構甲冑チックなのですけれど、デコレティブ過ぎて着合わせが難しいのかあまり着てるかたはいらっしゃいません)の実装をはからない限り、この不満はなかなかおさまらないと思います。

    自由な服飾を楽しみたいというユーザーも。
    王道ファンタジーの観点に沿った服飾をしたいと願うユーザーも。
    いい加減なレギュレーションと、何より吉田の言った「世界観を守りたい」という言葉を信じてしまった被害者(?)だとわたしは考えます。
    (17)
    Last edited by Tilla; 01-02-2015 at 03:37 PM.

  11. 01-02-2015 03:00 PM
    Reason
    編集のため

  12. #130
    Player
    kazukun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Kazu Kun
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    装備品は二種類あって、ジョブ専用の装備と、ジョブ関係なく付けれる装備。
    吉田Pの言った、最低限の線引き(世界観)は必要というのは、そこを基準と
    した話なのかと。
    (0)

Page 13 of 26 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast