同意見ですね。
提督をみてすごく楽しみにしてましたがこれはちょっと…
2丁拳銃でアクロバティックな感じをイメージしていたためがっかりです。
でもなんだかんだでやってしまうと思いますが。
有料放送で基調講演見てましたが確かにもっさりでしたね。。。
動き自体は、スタイリッシュでアクロバティックな動きなんですけど、銃を撃つ前のリロード?のモーションからスキルアクションまでの動きがちょっともっさりしていました。
そこさえ何とかしてもらえれば、モーション自体はカッコいいなぁって思いましたね
銃が予想よりかなり大きいですね~。
ガン=カタとかベヨ○ッタみたいなスタイリッシュな二丁アクションや
とにかく銃に専念して欲しかった方々が多いみたいですが・・・
個人的には・・・
片手撃ち、両手撃ち共に映えそうな大型銃にアタッチメントガシャコン!
子分?を設置していやがらせ!
硬直死が約束されていそうなカッコイイしゃがみ撃ち!
・・・と絡め手ジョブのようで(DPSは全然やってませんでしたが)俄然やる気が出てまいりましたww
但し、銃術士というよりは、シド社長系の流れの様に見えるので、スタルマンの構えをして捕まりかけた銃術士ギルドがどうなったかだけは気になります。
私は大型でも銃賛成ですけども二丁拳銃で銃に集中してほしい方も非常に多そうですね。
あの大きさなら武器の見た目もわかりやすく映えるかなと?
排莢には期待していいんですかね!
Last edited by Rhubarbe; 12-23-2014 at 05:59 PM.
最初は召喚士みたいなペットジョブかと思ってたんですが、どうやらあの機械は設置型スキルらしいですね。
フレイミングアローやシャドウフレアみたいに範囲を設置して、その範囲内にいるプレイヤーに強化バフ付与とかそんな感じでしょうか。
支援ジョブ好きで詩人や召喚士をやってるのですが、新しいタイプの支援型DPSになるのなら個人的にはちょっと楽しみですね。
そういえば銃術士はどうする気なんでしょうね…リヴァイアサン召喚前のムービーで提督が華麗に二丁拳銃でサハギンを撃ちまくってた(うろ覚え)のが、機工士実装したらタレットちゃん従えてあのでっかい銃をぶっ放す、という風に差し替えられるのだろうか…
蛮神武器とかどうするんだろ。
イフリートの角がなぜか引き金とか砲身完備の銃の形でドロップした!とか違和感ありまくりですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.