Results 1 to 10 of 677

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    クラスに関して、バトル改修方針で下記のように書かれていますね。

    各クラスが習得するアクションの大幅な見直しと、アクションの装備条件・仕組み自体の見直しを行います。
    アクションの大幅な見直しとは、既存のアクションの能力調整だけでなく、各クラスに対する役割を明確化したうえで、特徴的なアクションを再設計&再配置することを指します。
    アクションの装備条件・仕組みの見直しでは、各クラスが習得したアクションは常に装備される形とし、+αとして他のクラスのアクションを装備できる形への変更と、高ランクで習得するような各クラスを特徴づけるアクションはそのクラス専用アクションにする形で調整を行います。
    アクションの見直しがこれからまだありそうですが、これらも踏まえて、ヘイト周りは再度調整してほしいです。

    ジョブに関しては同様に下記の方針が出されていますね。

    FFでなじみの深いあのジョブやあのジョブが、FFXIVのジョブとして復活です(ジョブの固有名は、もうしばらくお待ち下さい)。
    それぞれのクラスで一定ランクに到達すると、そのクラスに対応したジョブの取得クエストが発生し、見事クエストをクリアすると、そのジョブになることを「選択」できるようになります。
    ジョブはクラスの上位職ではなく「パーティプレイに特化したスタイル」という位置づけで、ジョブになることで他クラスのアクション装備に対して制約がきつくなるかわりに、専用のアクションをクエストによって習得し使用することが可能になります。
    文面を素直に解釈すると、FFの伝統的なジョブ名採用、他のクラスのアクションが装備できない代わりに、専用アクションが使えるということですので、やはりクラスの延長になると考えたほうが良いのではないでしょうか。仮に剣術士がナイトになって今までにないヘイトアップの専用アクションが使えるとかでしたら、それはそれで良いとは思います。ですが、同様に幻術士が白魔導士、呪術士が黒魔導士になって、専用アクション等でヒール力や攻撃力が上がれば、結局ヘイトバランスとしては変わらない可能性もあるわけで・・・。

    なので私はまずは現状をベースにヘイト周りの調整をしてほしいですね。
    (6)

  2. #2
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    文面を素直に解釈すると、FFの伝統的なジョブ名採用、他のクラスのアクションが装備できない代わりに、専用アクションが使えるということですので、やはりクラスの延長になると考えたほうが良いのではないでしょうか。仮に剣術士がナイトになって今までにないヘイトアップの専用アクションが使えるとかでしたら、それはそれで良いとは思います。ですが、同様に幻術士が白魔導士、呪術士が黒魔導士になって、専用アクション等でヒール力や攻撃力が上がれば、結局ヘイトバランスとしては変わらない可能性もあるわけで・・・。

    なので私はまずは現状をベースにヘイト周りの調整をしてほしいですね。
    ジョブ導入が規定路線だったのかどうかは不明ですが
    FF11のジョブに似せて導入するとなると、
    幻術>黒魔導士(ヘイトは高いが現状をはるかにしのぐ瞬間火力を得る)
    幻術>白魔導士(回復特化になりより低いヘイトで多くの回復を可能にする)
    呪術>赤魔導士?(mobの弱体がさらに強力になる)
    というような分岐になると予想します。
    とくに今騒がれている回復ヘイトにかんしては
    FF11のように、単体ではあるが上位回復魔法で回復力大だけどヘイトは下位と同等、
    というような回復特化魔法の導入もあるかもしれません。

    剣術士>ナイト(mobを固定するアビを追加し、盾として特化した)
    剣術士>魔法剣士(FF11でいうところの攻撃特化赤魔導士というところか)
    斧術士>バーサーカー(FF11にはないが、防御を引き換えに攻撃にさらに特化した)
    以上の妄想のような形にそれぞれが特化したジョブで発展してくれるといいと思います。
    ヘイトに関しては、タコ殴り戦闘から使いどころをさらに吟味してスキル叩き込む、
    高火力の魔法を叩き込む、というような爽快感を得られる方向にむかっていけば
    現状に違和感あったとしても”それがFF14の戦闘だ”と認められるようになるんじゃないかと思います。
    (4)

Tags for this Thread