Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 18 of 18
  1. #11
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    【世界をより活きた世界にする改善案】

    それぞれのNPCが寝て、起きて、食事をして、生活をするというような、それぞれの
    NPCに動きのある世界にする。
    もしくはそれを感じられる世界にする。

    全部のNPCがそれをするのは厳しいので、例えば、昼と夜でNPCの配置が変わるとか。
    その切り替わりに、NPCが一斉に吹き出しを表示させるとか。

    「ソシテ センリツノヨル ガ オトズレタ」(というのは冗談としてw)

    どこかのスレで見ましたけど、チョコボキャリッジでしたっけ?あれがフィールドを
    巡回移動していて乗れるとかも面白いなんて案がありましたね。
    たまに護衛FATEがあるくらいだから、そういうNPCがいてもおかしくないと思うんです。

    あとは街に入ると、人数が多い時特有のガヤガヤが聞こえてきたり。

    FF11なんかでは、カンパニエや白門襲撃なんかでモンスターがフィールドを集団で
    移動しているなんてのもありましたし、そういう動きのある世界を追求したら、
    もっと評価が上がるんじゃないかなと思ったり^^

    レアなランダム徘徊NPCや、UMA的なのとかも作ったり^^
    出会えたらラッキー的なw

    もしくは各地のFATEに、たまに謎のお助け的なNPCが現れたり。
    (1)
    Last edited by ekiben; 12-21-2014 at 03:23 AM.

  2. #12
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    トトラクのボスことグラフィアスさんの事も時々で良いので思い出してあげてください(´・ω・`)
    ・・・・・・ハッ(゜Д゜;)!
    わ、わすれていたわけじゃないよっ!
    ただ壊すことで、グラフィアスの毒尾とか手に入ったらいいなぁとw
    (1)
    Last edited by ekiben; 12-21-2014 at 03:25 AM.

  3. #13
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    どのID・どの職でもCF入れて5分以内にシャキるようにすれば評価上がると思うよ。
    (10)

  4. #14
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by gekko View Post
    クソゲーだとは思っていないならココでFF14を酷評している人たちの言うクソたる所以を話し合うことに何の意味があるのですか?
    私たちがそう思っていないからといって、そう思っている人も実際にはいるのが事実です。
    そういう人たちの中には、実際に遊んでいる人もいるわけで、個人的にはですが、酷評というのは
    裏を返せば、そのゲームを良くする意見の裏返しとも言えると思うんですよ。

    話し合うことの意味ですが、やはり私たちが好きなゲームだからこそ、過疎っていくよりは、
    人が多くなったり、より長く続いて欲しいじゃないですか。

    そのためには、そういう人たちの意見ですら参考にして良いゲームにしていくことで、より私たち
    以外の人にも好かれるような良いゲームになってくれることもあるかもしれません。
    (2)

  5. #15
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ヒエラルキーの構築とコンテンツの実装過程を逆にすると良いと思います
    現状は廃人基準でコンテンツが実装され徐々に緩和されカジュアル層が楽しむという過程だと思います
    それを逆にします
    簡単で誰でも遊べるコンテンツを大量に実装して難易度を上げていってハイエンドコンテンツとして実装します
    現状エンドコンテンツ実装(運営の想定で一ヶ月か二ヶ月はかかる)→廃人さん達(一週間で完遂)
    結果コンテンツ不足に陥って四苦八苦していると感じます
    更に元が廃人基準で作られたコンテンツのためカジュアル層は楽しめなかったり実装前や直後に諦める
    結果引退してしまったり極々簡単なコンテンツで飢えをしのぐ感じはあるかなと思います
    それを逆転します
    これは別に廃人向けコンテンツを実装しないということではなく単純に過程を逆転するだけです
    難しい物を緩和してヒエラルキーの上から下に落としていくではなくて簡単なものを難しくしていくということです
    これでコンテンツの寿命をあまり気にせずに息の長いパッチが作れるのではないかなと思いました
    (9)

  6. #16
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    なるほど!
    いままで私は、ライトユーザー向けコンテンツや、ヘビーユーザー向けコンテンツというような
    しっかりとした棲み分け作るという考え方のみでしたが、その考え方であれば、あらゆるユーザーが
    ひとつのコンテンツで、同時に長く楽しめるというのは、すごく良い案ですね!
    (1)

  7. #17
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ekiben View Post
    【部位破壊を可能にする】

    懐かしいですね。部位破壊。

    実は旧14には部位損傷システムというのが存在しました。

    特定のWSには特定の部位を損傷させることが可能なものが存在しており、例えばナイトのスピリッツウィズインは頭部損傷が可能なWSでした。

    部位は全部で7箇所で、頭部、左腕、右腕、脚部、特殊左部、特殊右部、特殊後部となっており、それぞれに対応したWSで攻撃することで損傷させることが可能だったんです。

    そして損傷を受けたモンスターはきちんと部位が損傷させた見た目になり、損傷させた箇所に応じたアイテムをドロップしてたという中々ユニークなシステムでしたね。
    (例えばアルドゴートなら頭部損傷が可能で、頭部を損傷させると角が折れ、かつ特定WSを使用しなくなり、討伐時にアルドゴートの角をドロップするという感じです)

    ただまぁ、旧14は部位損傷をするとそのアイテムがドロップしやすくなる、とかではなく…部位損傷しないとそのアイテムを落とさないという仕様であったために素材狩りには必須でしたね。

    部位損傷を成功させるとモンスターも弱体化されるので積極的に狙って行くことも多かったみたいですが、今そのシステムを実装するならば、損傷させた部位に応じたアイテムドロップ数を増やす、

    等にした方が良いでしょうね。

    部位損傷システムを復活させると戦術にも幅が出来そうですし、今後の攻略も変わってきそうで面白そうですね。
    (2)

  8. #18
    Moderator Coowindo's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    31
    おはようございます。

    せっかくご意見募集のスレッドを作成していただきましたが、
    「FF14の評価を上げるためのアイデア募集」というテーマでは
    広範囲にわたりすぎてしまい、話題を絞りづらいことが考えられます。
    個々のテーマでアイデアをいただける場合には、
    それぞれのカテゴリー内に個別にスレッドを作成するか、
    類似した話題のスレッドが既にあれば、ご活用いただければと思います。

    また、本スレッドのタイトルは過剰に人目を引く、
    過激でセンセーショナルなものになっており、
    このようなタイトルですと冷静な議論が難しくなる可能性が
    高まりますので今後はご配慮をお願いします。

    上記の理由から、本スレッドはクローズとさせていただきます。
    (32)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2