Page 44 of 91 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast
Results 431 to 440 of 901
  1. #431
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    高ランクの戦闘職を一応もってるのでダディさんは以前なら倒してみようかなって気にもなってたんですが、今は逆立ちしても勝てないので何とかしてもらいたいです。

    ダディさんに限らずNMはノンアクティブでもいいような気がします。

    NM「冒険者風情が、こちらからしかけるまでもないわ」
    とか見下す感じで構わないのでw

    通常のアクティブmobについてはもう嫌がらせとしか思えない配置なのですが。
    自分にはギャザラーでテストしてないどころかどこに配置すれば効果的にギャザラーの
    邪魔ができるかと研究した結果なんじゃないかと思えてくるほどに。
    (4)

  2. #432
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by RawlGiar View Post
    ダディさんに限らずNMはノンアクティブでもいいような気がします。
    シロッコとか、普通に草はんでる感じで見てる分には可愛いですしね~
    冒険者が周りで草刈りしていても怒らないしw
    森の主的な貫禄すらおぼえます~
    (4)

  3. #433
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    開発がギャザラーでプレイする必要は無いと思います。開発の人だってギャザラーはつまらないと感じているのでしょう。
    ただ、なにが問題ってパッチ当てる上でのテストを全くしてないのが問題では?。テストで一通りギャザラーのリーブプレイしてればわかりそうなものです。
    さらに言えばアクティブの配置場所と採集リーブの拠点およびポイントを考えればテストプレイ以前に気付きそうなものですけどね。
    (2)

  4. #434
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    皆さん、こんばんは。

    ご報告いただいたリーヴクエスト「ひそひそ木立採掘場の調査」の採集ポイント付近にNMが配置されている件について開発チームと話をしてきました。

    該当のリーヴクエストについては、採集ポイントの調整とモンスターの配置調整の両方をなるべく早めに行います。また、ハラタリ/アイアンレイクの同じような一部リーヴクエストについてもあわせて調整を行います。

    え・・・あの・・・ひそひそリーヴでNMがポイントのすぐ隣に沸いてクリアできないよ!ってのは数ヶ月以上前にGMを通して関係部署に報告しておいてもらってたんですけど・・・

    未だに進捗なかったってのが驚きを通り越して・・・

    ハラタリ/アイアンレイクの件は暫くINしてないのでわかりませんが、私が報告した内容は全くどこにも伝わっていなかったようで残念です

    情報伝達が上手く入っていない感をヒシヒシと感じますので、気合を入れて改善するようお願いします。

    (某原○の会見じゃないんですけど、体制図を示してもらってもよろしいでしょうか?と言いたくなってしまいました)
    (10)

  5. #435
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Chibiko View Post
    え・・・あの・・・ひそひそリーヴでNMがポイントのすぐ隣に沸いてクリアできないよ!ってのは数ヶ月以上前にGMを通して関係部署に報告しておいてもらってたんですけど・・・

    未だに進捗なかったってのが驚きを通り越して・・・

    ハラタリ/アイアンレイクの件は暫くINしてないのでわかりませんが、私が報告した内容は全くどこにも伝わっていなかったようで残念です

    情報伝達が上手く入っていない感をヒシヒシと感じますので、気合を入れて改善するようお願いします。

    (某原○の会見じゃないんですけど、体制図を示してもらってもよろしいでしょうか?と言いたくなってしまいました)
    GM、不具合報告フォーム、フォーラムの不具合報告はどれも違う会社が運営していて情報伝達なんてないかのようです。


    GMは不具合報告を受け付けないと正式に書いてあり、GMの「開発に伝えておきます」は、
    「GMは不具合報告を受け付けません」を言えない心弱いGMの逃げ口上なのと思います。
    でも、それではと、正式な不具合報告窓口から報告してもGMに聞いてみてとか返ってくるし、なにも望めなそうです。

    GMも不具合報告窓口の中の人もなんだか日本語が伝わってるのか疑うような返答もあるしね・・w

    CSに関しては-1000点ですね!!
    (4)

  6. #436
    Player
    tabayan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    32
    Character
    Tabayan Thunderbolt
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 37
    目的地 移動途中に アクティブが

    メインクエ進めたくても進められない。
    故に次のRのローカルリーヴが出てこない。

    3点掘りはダメですよ。

    ギャザラーやめて、皆でレイドでもやってろと。
    (3)

  7. #437
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    伐採・採掘についてですが、釣りと同じように草や木が有る場所、崖が有る場所は全て採集可能としてほしい。
    同一ポイントで永遠に取れるのはオカシイので、取れる数は制限する方向で…

    あと+1+2は不要、NQ品とHQ品の2パターンに纏めていただきたい。
    (1)

  8. #438
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    QAは気付いてたはずだよ
    誰かとぼけている人がいるんじゃないのかな
    (3)

  9. #439
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    アイアンレイク南西はスカルバレー方面に抜ける道のところ。
    あの狭いエリアにヤングラプトルが多数生息するようになってますですね…。
    ランクがランクの為、R50の幻術師をもってしても抜ける事が出来ませんでした。

    あのあたりの採取ポイントも利用出来なくなってると思いますが、どういう意図でフィールドにあんなにアクティブモンスターを配置したのでしょうか。
    (5)

  10. #440
    Player
    Einhard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    旧FF14リムサ
    Posts
    48
    Character
    Einhard Stratos
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 80
    採集行動中は道具をしまうまでの時間が長くてアクティブに攻撃される前に察知できても逃げる時間が無い。
    今回のアクティブの発見>様子を伺う>攻撃が発見>攻撃に変わったのも寄り逃げる時間を無くしていると思う。

    R40代の主要となるG5エリアのアク配置は今後のステルススキルの実装を考えての事だと思うのですが
    なんでそこでモンスター再配置だけ行うのか、最低限ココは同時に調整しないといけなかったトコロだと・・・、戦闘PTのことしか考えてなさすぎ。

    ステルススキルがどのようなものか発表あるまでわかりませんが、
    移動時に発見されなくなるスキル、採集作業時に発見されなくなるスキル、もしくは
    アクティブモンスターの攻撃からよほどの事が無い限り逃げ切れるスキル、など

    以前の事でイヤかもしれませんが、
    どんなスキルを望むのか開発からギャザラーの人にアンケートしてみるのもいいのでは?と思います。
    ギャザラーの意見をもっと開発側から訊いて来てほしいかなと思います。
    (5)

Page 44 of 91 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast

Tags for this Thread