Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    yosina's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    14
    Character
    Shiina Langley
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 80

    LSマスター権限の移譲について

    マスター権限の移譲を追加してください。

    マスターがいないLSなどはキャラが消えれば、LS崩壊です。
    その権限を、キャラが消える前に移譲したい人もたくさんいると思います。

    まあ、もうやる気が起きないって、辞めてった人たくさんいますが・・・。

    早期実装をお願いします。
    (6)

  2. 07-29-2011 05:22 AM

  3. #2
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    ちゃんと続けてる人がマスターの新LSを立ち上げればいいと思います。。
    それだとメンバーは継承できてもLodestoneのLSフォーラムが継承できないんですよねえ…
    記事を書き写したり、リンクを張れば済むんですけど、あまりスマートじゃないですし。
    (6)

  4. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    きちんとしたマスターならばゲームを続けられる人に新LSを作ってそっちに皆を移行するように頼むのではないでしょうか。
    LSマスターはLS設立者のみ、その人がキャラデリするとLS消失という現在の仕様に問題はないと思うのです。
    これは、FF11の時から言われていた不満ですよ?

    引き継ぐにしてもLSマスターがいきなりログインしなくなる人もいますし、新LSを立ち上げるにしてもいつログインするか不明なのに旧LSメンバーに渡せるとも限りません。
    抜けたい人は抜けて良いと思いますが、リーダーが抜けたからLS崩壊なんてことは避けられるものなら対策はするべきです。
    (4)

  5. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    確かに、新LSを立ち上げてアクティブを吸い上げる方法も有りますが、
    その他の方法として、権限委譲も出来るようにして欲しいと言う提案だと思います。

    権限委譲もそうですが、今のLSの仕組みは今ひとつ使いづらい部分があります。
    例えば、目の前にその人が居ないとリーダー権限付けられないとか、一度入れてしまうとキックできなくなるとか・・・


    そこで、以下のものを実装してもらえると良いな~と妄想。

    <LSへの招待(マスターとサブリーダーのみ可能)>
    ・指定したプレイヤーを オンライン又はオフラインに関わらず 招待する事ができる。
     招待されたプレイヤーが承認する事でリンクシェルに加入。

    <サブリーダー権限の付与(マスター権限者のみ実行可能)>
    ・指定したプレイヤーを オンライン又はオフラインに関わらず サブリーダー指定できる。
     指定されたプレイヤーが承認する事により、サブリーダー権限が付与される。

    <LSからの追放(マスター権限者のみ実行可能)>
    ・指定したプレイヤーを オンライン又はオフラインに関わらず 追放する事ができる。
    ・指定したプレイヤーの アカウント内全てのキャラクターを、オンライン又はオフラインに関わらず 追放する事ができる。
     (追放理由を相手に伝えられるようにしておくと良いかな)

    <マスター権限の委譲(マスター権限者のみ実行可能)>
    ・指定したプレイヤーに オンライン又はオフラインに関わらず マスター権限の引継ぎ依頼をする事ができる。
     指定されたプレイヤーの承諾が有れば、マスター権限が委譲される。(もちろん断ることもできる)

    <マスターが権限委譲しないまま失踪する場合の対処>
    ・サブリーダーを数名指定しておき、マスターが1ヶ月ログインしなかった場合、自動的にサブリーダーに
     マスター権限が委譲される。(サブリーダーに順位を付けておき、上の順位の者に委譲される)

    <LSメッセージ作成(全員可能)>
    ・リンクシェルメッセージを設定できる。


    これぐらい有ればいいかな・・・
    (4)
    Last edited by Boyanh; 07-29-2011 at 06:52 AM. Reason: 権限について追記

  6. #5
    Player
    Cuckoo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Character
    Nini Longknife
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    別のゲームでのことですが、リーダーが長期間ログインしないとサブリーダーのグループの管理画面に「リーダー権限を剥奪する」ボタンが登場しました。
    たぶん押せばリーダーになれたのだろうと想像しますが、ちょっと押しづらかったです。(しばらく後にリーダーは復帰しました)
    設立時間の長さでいろいろな特典がアンロックされる仕組みがあったので、リーダー失踪は切実な問題でした。
    (3)

  7. #6
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    LSですが、11の場合キャラをデリートするとLSも崩壊しますが
    14は、キャラ(マスター)がデリートしてもLS自体は残ることになります。
    LS作ったNPCで解散と言う行為をしていないとLSがマスターいない状態でずっと残ることになります。
    ので譲渡以前の問題だと思っております。
    正直スタッフさんは何かに付けて「今の仕様では、難しい。」の一点張りで・・・。
    他のゲームと比べては申し訳ないですけど、なぜ他のゲームでできる事が難しいのでしょうか?
    と言うのが素朴な疑問です。プログラムが難しいのでしょうか?
    回答何が難しいのか等ないので、なんとも言えませんけど・・・。

    今回PTに誘うを実装してくれましたが、まったく使えません。
    なぜ使えないかと言うと、眼に見える範囲くらいにいないと誘えないからです。
    フレンドリストで可能なのになぜLSだと不可能なのか?
    こういう質問をすると回答が上記に書いたとおりが多いのはなぜなのか?
    色々疑問はありますが・・・。

    中には書いてる人もいますが、譲渡機能はほしいですね。
    それとリーダー権限とキックとPT誘うのも遠くにいても可能にしてほしいです。
    とにかくスタッフさんががんばってると信じて応援するしかないのでがんばって下さい(。・_・。)
    (1)

  8. #7
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    FF14においてLSは(他MMOで言う所の)ギルドでは無く、あくまでチャットツールの一つとしか開発は考えてないのでは?
    だからリーダー権限機能も非常に弱い上にLS共有ハウスやギルドシステムのようなものが存在しないのだと思います。


    LS=ギルドの考えであれば、本来リーダー譲渡システムとかユーザーが提言する以前に実装してなければおかしい機能の一つですよね・・・
    (2)

  9. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    賛成です。

    ユーザーコミュニティは、マスターだけでなくメンバーの物でありますので、
    マスターがいなくなったから、新しくコミュニティを作り直そうっていうのは寂しいじゃないですか。
    マスター権限の移行を、現状で必要としているプレイヤーは少ないかもしれませんが、
    あって当たり前の機能だと思います。

    優先順位は低いのかもしれませんが、いつか実装してほしいですね。
    (1)