むしろ、テクニックある人のDPSがもっと伸びるようになったという印象です。
「側面をとったほうがいい」っていうことは変わりないですし
ジャンプのリキャが短くなったから忙しさは増すかも。硬直時間が変わってないからヘタなタイミングでジャンプしまくってるとその分のロスも以前よりでかくなるわけです。
HPと防御力が高く、魔防もみんなと同じ、って部分は もしかしたら3.0で弱体くるんじゃないかな(笑)
むしろ、テクニックある人のDPSがもっと伸びるようになったという印象です。
「側面をとったほうがいい」っていうことは変わりないですし
ジャンプのリキャが短くなったから忙しさは増すかも。硬直時間が変わってないからヘタなタイミングでジャンプしまくってるとその分のロスも以前よりでかくなるわけです。
HPと防御力が高く、魔防もみんなと同じ、って部分は もしかしたら3.0で弱体くるんじゃないかな(笑)
竜の強化が黒魔のときみたいになっててポカーンってなってます。黒魔ですw
開いた口が閉まらねえ!
どっかのスレで
変更前
モンク≧忍者>竜
を
モンク>忍者≧竜
にするのかな?みたいな意見を見ましたが
今回のパッチでは
モ=竜≧忍
ぐらいなんじゃないかなーと
のちのち忍者の忍術のラグ?や若干の修正等を通して
モ=竜=忍
の状態になるんじゃないかな?
なかなかいい感じ?の修正かな~(黒魔目線)
これからはヘイトも上がってイルーシブとかもうまく使わないといけませんね
調整見ました
背面が取れない状況で桜花コンボが出来ないっていう不満をこういった方法で解決したようですね
確かにこれなら側面からでも桜花コンボが使用できるようになりました
が、出来ればインパルスは方向ミスしてもバフだけは乗り、威力は現状のままボーナスがつかないとかが良かったかなぁ(今回のヘヴィのように)
ダメージ固定+方向指定撤廃にしちゃうと、側面張り付き(桜花だけ後に回る)になってしまいますね
強くはなって嬉しくはあるけど、動きが少なくなったのがちと残念
普通に以前よりPS差が出ないと思いますよ。
全段ミスっても威力でみて6%前後の差しかでないです。
死ににくい、安定した(あまり差がでない)火力。
コンセプト通りのスタンダードなジョブですね。
普段は側面に居て桜花の最後だけ背面に居れば良いだけですよね?
忍者と全く同じに見えるのですが騙し打ちのみ背面に
忍術による不便があるのにこちらは弱体
竜騎士も今後弱体になる可能性が高いですね
これでもう二度と、疾風迅雷が切れるようなコンテンツは作れなくなったのですが、こういう調整ばかりで大丈夫なのかな
最先端のエンドコンテンツで職差がでたから、コンテンツじゃなくてジョブの方を調整する?いま侵攻編や極3蛮神が最前線な人のことなどはどうでもいい?
リューサン強化きた……!!
あれ……イルーシブジャンプのリキャストがまだ180sのままだな……あれ。
結局は背面側面を正確につかないとDPSがあがらない仕様なので単純ではないです 威力50ミスするだけで大きな痛手になります。今回の強化はただコンボはつながりますよ あとの組み立ては自分たちで考えてねっていうことだと感じました。 スレッドにもあったようにプレイスキル高い人がよりDPSだせる使用になったと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.