Page 11 of 54 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 537
  1. #101
    Player
    NNowa's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    11
    Character
    Nonowa Nowa
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 32
    必ず「予習」するプレイヤーです。
    一番最初のサスタシャですらがっつり予習しました。
    攻略記事、動画、木人相手のイメトレ、
    説明が欲しい方とマッチングした時の説明辞書作成、等。
    自分で「やり残しはない」と納得するまで、
    参加申請ボタンを押しません。押せません。

    この時の自身の心理を説明しますと、
    ただただ「迷惑をかけたくない」です。
    言い換えれば「他メンバーの楽しみを自分が邪魔したくない」

    自分の楽しみは、
    他メンバーの楽しみを邪魔すること、
    迷惑をかけてしまうことと比べたとき、
    優先順位が下がります。最下位に近い。
    様々な目的を持って利用されるCF、
    むしろ他メンバーに「目的通りだった」「楽しかった」と思ってもらいたいのです。

    相手に合わせるのが楽しいのかもしれません。

    そんな気持ちと、あとは
    「ミスしたくない。ミスして責められたくない」
    「タンクだからすぐマッチングするけと、
    ID自体1時間近くかかるし、
    面倒だから一回でクリアしてしまいたい」
    と言う感情ももちろんあります。
    (14)

  2. #102
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by NNowa View Post
    必ず「予習」するプレイヤーです。
    一番最初のサスタシャですらがっつり予習しました。
    攻略記事、動画、木人相手のイメトレ、
    説明が欲しい方とマッチングした時の説明辞書作成、等。
    自分で「やり残しはない」と納得するまで、
    参加申請ボタンを押しません。押せません。

    この時の自身の心理を説明しますと、
    ただただ「迷惑をかけたくない」です。
    言い換えれば「他メンバーの楽しみを自分が邪魔したくない」

    自分の楽しみは、
    他メンバーの楽しみを邪魔すること、
    迷惑をかけてしまうことと比べたとき、
    優先順位が下がります。最下位に近い。
    様々な目的を持って利用されるCF、
    むしろ他メンバーに「目的通りだった」「楽しかった」と思ってもらいたいのです。

    相手に合わせるのが楽しいのかもしれません。

    そんな気持ちと、あとは
    「ミスしたくない。ミスして責められたくない」
    「タンクだからすぐマッチングするけと、
    ID自体1時間近くかかるし、
    面倒だから一回でクリアしてしまいたい」
    と言う感情ももちろんあります。
     なるほど。
     やはりこうやって話を聞いてみると、
    いろいろな考えを持った方がいるということが分かって面白いです。
    返信いただきありがとうございます。
    (2)

  3. #103
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,870
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分は「どう動いたらいいのか」を確認するために、基本的に雑誌の記事なり動画なりで予習はしていきます。
    ただ自分のことだけで手一杯なので他人に強要するとかはしていません。


    ギルちゃんの時みたいに予習していかない(予習しようにも情報が殆ど無い)場合もありましたけどね・・・
    (0)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  4. #104
    Player
    SIHAYA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    253
    Character
    Victorica Browa
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    私の考えはというと
    ① 簡単なゲームであれば、ルールを知らなくても、十分楽しめクリアーも容易であると思います。
    ② 難しいゲームであれば、最低限のルールを知っていないと、楽しめないしクリアーも困難であると思います。
    ③ より難しいゲームであれば、全てのルールを知っているだけではなく、動画等でのイメージト-レーニングをした上でも、実際には同様には動けずに、何度もチャレンジしつつ楽しみクリアーするものと思っています。

    例えるなら、バハムートは野球やサッカーのようなチームで行うゲームなので、各自がルール(敵の攻撃パターン等)を知っていることがチームで楽しむための最低限なんだと思います。
    (20)

  5. #105
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by SIHAYA View Post
    私の考えはというと
    ① 簡単なゲームであれば、ルールを知らなくても、十分楽しめクリアーも容易であると思います。
    ② 難しいゲームであれば、最低限のルールを知っていないと、楽しめないしクリアーも困難であると思います。
    ③ より難しいゲームであれば、全てのルールを知っているだけではなく、動画等でのイメージト-レーニングをした上でも、実際には同様には動けずに、何度もチャレンジしつつ楽しみクリアーするものと思っています。

    例えるなら、バハムートは野球やサッカーのようなチームで行うゲームなので、各自がルール(敵の攻撃パターン等)を知っていることがチームで楽しむための最低限なんだと思います。
     楽しみ方の定義は人それぞれです。
    高難易度コンテンツであれ、最低限コンテンツ内の対処方法を知っていないと楽しめない
    ということはないと思います。
     ですが、クリアすることに躍起になっているのか、対処方法の情報を仕入れているプレイヤーは
    とても多いように感じています。
     高難易度コンテンツをクリアする理由も人それぞれですから、一概には言い難いのですが、
    クリアできなければ、アイテムが手に入らなければ
    楽しくないとでも思っているのでしょうかね。
    そう感じている方のFF14の楽しみ方って何なんでしょうね。
    (4)

  6. #106
    Player
    chair's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    52
    Character
    Yunkeru Vet
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 55
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
     
    そう感じている方のFF14の楽しみ方って何なんでしょうね。
    楽しみ方の定義は人それぞれなんだからほっとけやw
    (48)

  7. #107
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Lwky View Post
    クリアできなければ、アイテムが手に入らなければ
    楽しくないとでも思っているのでしょうかね。
    そう感じている方のFF14の楽しみ方って何なんでしょうね。
    いゃまあクリアする為にプレイしてますし

    なお、個人的には某吸血鬼の人と同じで 「過程や方法などどうでもいい」です
    無論結果を毀損する黒い行為はしませんが
    (4)

  8. #108
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    クリアを目指すために予習すること自体は別に問題無いんですよ。

    ただ、予習復習しないとクリアに物凄い時間かかるし、クリアに時間かかると火曜日にリセットされちゃうから装備取得のチャンスがその分減っちゃうんです。
    練習PTも募集がどんどん減っていきますし、主催しても集まりが悪くなっちゃうんです。

    スタートダッシュ大事。あと人脈。

    昔からずーっと言われてきたことですけどね。
    楽しむ楽しめないとは別の問題ですよ、予習は。
    (10)

  9. #109
    Player Ninjalien's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    53
    Character
    Jeepers Creepers
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 60
    予習とかほとんどしたことないし
    今後もやりたくねーのでしない。

    理由は楽しみをスポイルするし
    それ自体が面白くもなんともないし
    単純に効率が悪いから。
    (9)

  10. #110
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    マッチングの遅さだったり時間制限だったり週制限だったりetcで予習してこいという風潮はひしひしと感じつつ、あんまりしません。
    おかげでプレイ中にすみませんーーすみませんーーと謝罪オンラインになりがちですが、それでもネタバレ踏んだり先人のパターンのトレースよりは良いかなと。
    ただ邂逅5層だけはどうにもならず、何度も何度も足ひっぱり、後に解説読んでからクリアしましたが、はてこれは予習なのか復習なのかどっちだ。補習か?

    ただそれはDPS/ヒーラーでプレイしてるときの話でして、
    自分がDPSで行ってたIDでタンクさんが「初見です。予習してません」→ろくに進まないうちに除名投票→僕は反対したけども多数決で除名
    という現場に出くわしてからは、たまにタンク出す時はしぶしぶ予習してます。まぁ予習してても座学と実戦は違うなーと思うことだらけですが。
    (3)

Page 11 of 54 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast