Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 74
  1. #31
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    有名人・・・ですか

    別に心配せずともそーゆーのが好きなヒトは勝手に生まれると思いますよ。

    早解きでいうなら件のBGや真成最速クリアしたFCなんかが今後も出てくるでしょうし、
    戦士8人で真タコに挑んでクリアしたりと、ちょっと外れた遊び方で偉業なしとげる方達
    攻略意外でもUchino鯖では定期的にミィ・ケット野外音楽堂で人狼やらライブやる方もいます。
    後、多いのは過去になにかしらやらかしてネタになったり、悪名高い方も・・・。

    コレだけのヒトがいれば枠に収まらないヒトは出てくるので、
    生暖かく見守るのが良いかなぁと思っています。

    もしかすると、後に自分自身が有名人になっているかもしれませんよ?
    どうです?エオルゼア芸人なんていかがですか?

    Quote Originally Posted by dankjr View Post
    人間関係は
    会話程度でよければ 割と こちらから切り出せば返ってくると思いますよ

    ボッチFC立ち上げ人員募集なんつう個人的には理解不能な募集板が立ってる事があるくらいだから
    システムやゲームの(バランスなど含む)問題じゃなく 人の問題が一番じゃないのかなとおもうけどいかがでしょ
    同じく、そう思います。まともにチャットが出来るのなら後はヒト次第。

    「会話が無い」と騒ぐ方ほど、ゲーム内じゃ「よろ」「おつ」くらいしか話さないシャイなんですよねぇ。
    勇気を出して自分から声を挙げてみればそれだけで会話は始まります。

    以前、シルクスに参加した時の事ですが・・・
    私が少々ふざけながらアライアンス報告をしていたら
    別アライアンス報告者がそれに乗ってきて、後に全体に感染。

    草が生えるアライアンス会話が飛び交う中、
    次々とザンデに倒されるメンバー達。まさかの全滅。さらに増える草。

    その時、どなたかが放った台詞、

     「楽しいから許されるwwwwwwwwww」

    この一言に尽きるな、と思いました。
    (12)
    Last edited by Ashlyh; 12-05-2014 at 10:00 AM. Reason: /( ゚ )( ゚ )ヽゆるされた?
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

  2. #32
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    WOWも最初から成功したわけではなく、サービス開始時はいまのFF14と同じような批判が多かったとききます。
    だけど、めげずにコンテンツを増やし続けた結果、その膨大なコンテンツ量が「作品の売り」に変わって成功したと。

    吉Pも、この路線を完全になぞる気でいるようですし、
    FF14が本当の意味で「テーマパーク」に変わるには、まだしばらく時間が必要なのでしょう。

    とにもかくにも、「破綻してる」と決めつけるのは、
    エキスパンションのボリュームを見てからでもいいんじゃないでしょうか?

    グラフィックの水準が高い為、開発スピードが遅いという部分は、自分も納得できるんですけど、
    だからといってその水準を下げてしまったら、WOWやればいいじゃん?って話にもなってしまうので、
    マンパワーは必要になりますが、いまのクオリティを下げずに何とか頑張ってほしいですね。
    (25)

  3. #33
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    今のFF14が楽しいからやってる。
    今後FF14がつまらなくなったらやめる。
    それだけのことだよ。

    ビジネスモデルがどうのとか、プレイヤーが案ずることではないと思う。

    それこそ「知らん」で済ませばいいよ。
    (29)

  4. 12-05-2014 02:58 PM
    Reason
    煽りに対しての反論でしたが、やめておきます

  5. #34
    Player
    hoimiso's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    115
    Character
    Pisaco Desu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    やはり、私の主張する事はMMORPGの「スケールの大きさ、小ささ」「深さ、浅さ」と比較出来る事が前提の話ですので
    内容を理解するには、複数強のMMORPG経験者じゃないと何を言っているのかすら分からないものなんだなと思いました
    元々、私の話はかなりゲーム制作の方針の話に対する疑問ですので、かなりマニアックな話になります
    丁寧に書きすぎたという反省はあるので、最後に私の主張のまとめたものを残して終わっておきます(細かいのは今までのレス見て下さい)

    <事実>
    ・吉田氏は新生FF14のモデルとして、世界で最高と言われているWOWを使った
    ・WOWはCFやIL制を採用したゲームであり、クエの導線(表記や近距離移動)や職種も完全にWOWを真似た
    ・CFやIL制は、往来のMMOより人間要素が希薄になる事をWOWは分かった上で作っている 勿論吉田氏も薄くなるのは分かっている
    ・IL制導入を導入するとコンテンツ不足が際立つ⇒コンテンツ開発のスピードが生命線
    ・IL制というのは主に欧米のみ評価が高かったものであり、日本には向いていないと言われている

    <私の疑問>
    ・WOWって10年前のビジネスモデルだよね?今10年前に無い中国シェアが一番大事だと思うのだけど?(詳細:当スレ過去レス)
    ・FF14ってコンテンツ開発視点でIL制不向きじゃない?(詳細:当スレ過去レス)

    <私の主張>
    MMORPGで天下を取るには、日本より欧米とは思いますが、それ以上に中国だと思う
    中国ってIL制絶対不向きだと思うんですがどうなんでしょう?(ここは私の主観で突っ込まれる要素は沢山あると思います)
    どちらかというと、人間要素を含んだものの方が中国人には受ける気もするし、日本人にも喜ばれるんじゃないですかね?

    ⇒大人数コンテンツ 48人「限定」ではなく、48人「上限」としたようなものを作って欲しい という冒頭の話につながります
    (5)

  6. #35
    Player
    hoimiso's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    115
    Character
    Pisaco Desu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    何故、大人数コンテンツ48人「限定」ではなく、48人「上限」としたようなものを作るとゲームが深くなるのか?

    例えば、その48人全員が1回の突入で20%のアイテム取得率があったとします
    仕様として、47人のアイテム取得率を10%に落とす事により、1人に超レアアイテムが手に入るとします(ロットの結果で無く予め1人選定)

    さて問題です。この1人になる為にはどうしたらなれるでしょうか? という話です
    様々な人間ゲームが繰り広げられます。尊敬・妬み、もうドロドロになるでしょう 上手く人間関係を構築出来ればいいのですがこれが難しい
    そのうちメンバーが1人・2人と減っていくでしょう 気が付いたら総メンバー数が20人になってしまいました
    そうなると新規募集するしかありません。今の20人にレアアイテムを渡したくてポイント制にしましたが、新規メンバーが入ってきません
    というより、20人ではボスにも勝てません⇒結果クリア出来ず崩壊 というようなコンテンツです

    この人間要素というのが完全にFF14には抜け落ちてます
    例えば今のゾディアッククエにこのレアアイテムが必要となった場合、取得者はかつてない賞賛と妬みを受ける事になります
    これがレア属性の高さというもので、私が求めているのはコレになります
    (3)

  7. #36
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    まぁ求めるのは自由じゃないかなと。

    選ぶゲーム間違えてるとは思いますが。
    (15)

  8. #37
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    賞賛と妬みの前に挑戦することを諦める人のほうが多そうですね。
    そっちのは10年前のFF11で経験済みなので14は違ったベクトルで楽しみたいです。
    あってもいいけど私はやらないコンテンツということになりそうです。
    (20)

  9. #38
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by hoimiso View Post
    例えば今のゾディアッククエにこのレアアイテムが必要となった場合、取得者はかつてない賞賛と妬みを受ける事になります
    これがレア属性の高さというもので、私が求めているのはコレになります
    ネトゲが珍しく、人の一日の可処分時間におけるウェイトを多く取れた2000年前後ならともかく
    今の時代ではぶっちゃけ「可哀想なものを見る目」でしか見られないと思いますよ
    そんなものは時間をただ消費した末の結末ですし、所謂「はいはいニートニート、仕事しろよ」って奴ですね
    自分はe-sportsライクな装備によるブースト無し、プレイヤーのスキルのみに委ねられるエンドコンテンツの方が余程賞賛出来ます
    だれでも平等に挑戦でき、だれでも平等なテーブルの上で、時間ガーとか言い訳もできず、人間性能での優劣で判断されるわけですから
    (18)

  10. #39
    Player
    Magap's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    178
    Character
    Kzinssie Magap
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    よく人間関係やコミュニケーションの話が出てきますが・・・。
    そういったものは個人個人が築き上げてゆくものであって、システムに頼るものではないと思います。
    FC・LSの枠やミラプリやハウジング等の表現・舞台、ゲームに連動したロドストというゲーム外でのSNS。
    ツールは豊富に用意されているのですから、あとは個人がそれをどう利用するかだけです。

    アイテム関連やコンテンツもその話題の一つとなります。
    PLL等のイベントもそうです。
    総合的に見て、他のMMOと比べてこれらの話題性の豊富さはかなりのものなんですよね・・・まだ一年過ぎたところなのに。

    まあ、個人の好みもあるでしょうから、客観的に見てFF14が最高のMMOであるとは言いません。
    ただ、一日2~4時間程度のプレイ時間の私にとっては丁度良いMMOです。
    難しいものでありながらすぐに挑戦できる距離にあるエンドコンテンツ、クラフトやZW(やっとアートマ終わりましたw)やデイリークエスト等のコツコツ積み上げていくコンテンツ、3か月ごとの大型Patch(MMOではかなり速い方です)で世界が変わるのを感じたり。

    不満を挙げるなら、上の方にもありましたが古いIDの活用ですかね。
    まあ、それはまた別の機会に・・・。
    (22)

  11. #40
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    昔のMMOに比べてTimeToWin要素を減らしていかないと今のプレイヤー層ではついてこなくなるんじゃないですかね。
    しかも月額だとするとPayの要素もないわけで。
    (18)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast