釣り場の名前が違うところで1回釣りを行うと解除されるようですね。
業者対策とかなのかな?
同じ場所で釣り続けなければいいだけの話なので、たまには気分を変えて別の釣り場へ行こうよってことなのでしょうね。
釣り場の名前が違うところで1回釣りを行うと解除されるようですね。
業者対策とかなのかな?
同じ場所で釣り続けなければいいだけの話なので、たまには気分を変えて別の釣り場へ行こうよってことなのでしょうね。
釣り上げるかどうかを選択させてくれるほうが嬉しいです。
「G1」とか「G2」釣っても、やってしまった・・・という後悔が多いので。


普通のエサで地図が釣れなきゃ良いんじゃないかな。
どなたかが言ってるように、外道用の疑似餌でしか釣れない。とか。
リアル釣りでは重くて釣れたもんじゃないですが、シューズとかパッテンとかがそれに混ざっても良いよ!
あと、誰かがラインブレイクした時のルアーが引っかかってくるとか。
主旨からずれてる気がしないでもないですが、ちょっとそんな事を思った。
普通のTシャツかYシャツが欲しいです。


普通のTシャツかYシャツが欲しいです。
Last edited by Roberia; 12-05-2014 at 11:03 PM.
補足ありがとうございます。
ちょっとだけ移動して釣りが続けられる場合がほとんどですが、移動しながらでも同じ名称の釣り場で釣り続けてると、DragDropさんの呼称でいうところの重度警戒になるようですね。分かりにくい投稿で申し訳なかったです。私はDPSしかやってないので、CFのシャキ待ちが長く、その間を利用してシルバーソブリン狙い続けてたら食らいました。ログイン直後の一度めのトライでしたので、ログアウトやエリア移動だけでは解けないようですね。
マテウスさんもありがとうございます。私の時はログアウトしたり移動したりしながらだったので回数までは把握してませんでした。参考になります。
Last edited by gingam; 12-05-2014 at 09:07 PM. Reason: 投稿編集中に別の方の投稿があったため追記


私もタングル湿林でG4釣りを毎日やってますが、警戒されてちょっと移動してもまだ警戒メッセージが出る場合、遠くに行かなくても直ぐ横のタングル湿林源流(滝の所)
で一回釣り糸垂らせばOKですよ。
(クルザスのドラゴンヘッド横の池でもG4釣れたら便利なのにな・・・)
~暁の地平線に
勝利を刻み込みなさいっ!~




そういえばこれ、釣りしててCFシャキってID行って帰ったら警戒状態になってたことあるなぁ。
CFでID行ってる間もそこにいることにされてるのかしらん。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote




