やはりものさしが無い、またはまちまちなだから、単体ジョブとして弱くなりました、しか感じようがない
忍者はモンク基準として上回っているのでモンク並み、竜は大きく下回る為モンク並みに調整します、といってくれるなら文句もないんだけどね
あ、ちょっと駄洒落みたいになった
やはりものさしが無い、またはまちまちなだから、単体ジョブとして弱くなりました、しか感じようがない
忍者はモンク基準として上回っているのでモンク並み、竜は大きく下回る為モンク並みに調整します、といってくれるなら文句もないんだけどね
あ、ちょっと駄洒落みたいになった
そういうのはぶっ壊れ要素というより、設定の矛盾とか、リアリティのなさとかの話だと思います。ぶっ壊れ性能とかっていうのは、DPSの中で突出して強すぎる、もしくはそのような状態になる原因となる要素を持っている、という意味ではないかと。そして現在の忍者にそれがあるかというと、決してそこまでの性能はないと思っています。
まあ、毒を忍術に適応しないのであれば、忍術にも何らかの手を加えて頂きたいものですな。いくらなんでもいきなりダメ20%減はひどすぎる。何か別の付加価値を着けるのがよいかと
風遁水遁不意だま活殺雷遁が使えなくなるのか・・・。
ラグを考慮すると風遁水遁不意だま活殺手裏剣がベストになっちゃうのかな・・・。
失礼、先ほどの記述では確かに設定上の矛盾に対して不適合みたいな表現でした。
毒の効果による威力が乗る事自体に妥当とは思っていないという意見でした。
では何故、妥当ではないのかという根拠が必要になってきますが、それは今度の竜騎士強化後に考えたいと思っています。
現段階で忍者がDPSの中で突出して強すぎるわけではないとおっしゃていますが
ちなみにその根拠はどういった内容でしょうか。
明らかにどこかしら強かった為、そこから忍術ダメが20%減になって
強くて楽しいジョブがそうでなくなる可能性が出てきて皆さん落胆していると思うのですが。
忍者弱体しなくても、モンクと竜騎士の強化で解決してもいいのよ?
迅雷をあと3秒伸ばしてくれるだけで全体的に文句ないのよ?
侵攻4層ェ(´・ω・`)
竜はしりません。やったことない(´・ω・`)
一応活殺雷遁で2000出すことは可能ですが、IL113、捨身不意だま活殺雷遁霊薬で2050ちょいです。
レクが乗っていれば2300ぐらいです。
バトル中に必ずしもバフが回ってきたりクリが載るわけではないことを考えると1400~1600ぐらいですね。
竜騎士側からすれば実際忍者がヤバいと感じたのは事実ですが、実際に体験せずに言うのはやめていただきたいです。
竜騎士でも捨身ライフサージフルスラストで1700ぐらいはでますが、それがヤバいかというとせいぜい開幕1分ぐらいのものでしょう。
フォーラム全体で言えることですが、スキル回しやDPSを語るのならしっかりとレベルを上げて木人を叩いたりしてからにしてください。
バハでのジョブ比較を語るのなら比較対象両方ともバハに出してからにしてください。
言葉の重みがなくなってしまいますよ。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
忍者やっと110になった所で、無論2000なんてまだ未知の世界なんだけど、その数値を聞くと、ああ、極まった世界ではそんなことになるのか、そりゃ強いわーと私も感じました
ただ、そのゾーンに行くと他ジョブも同じように極まってるだろうし、単純には2000の重みがわからないなあ、とも感じましたから、ものさしが無いからわからないなーと言うのが感想
極まった世界でのバランス調整なんで、モンク並みとか言われれば哀しむこともないんじゃないかと思ったです
弱体強行してユーザーに迷惑かけるの何度目ですか?
新生リリース時に言いましたよね?弱体はしないって。
今回いろいろ言い訳をされていますが、その事については何も触れていません。
3.0でジョブ(暗黒騎士等)が追加されるそうですが、期待よりも不安の方が多くて仕方ありません。
今後も弱体ありきで行くのなら公式に宣言してもらえませんかね?
その方が「ああ、またか」と少しは気が楽ですので。
こう、毎回毎回裏切られると結構キツイです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.