強くてバハに席があって弱体化されないジョブがいいならモンク使ってどうぞ。
強くてバハに席があって弱体化されないジョブがいいならモンク使ってどうぞ。
相変わらず個人攻撃・人格否定の激しい人たちですね・・
2chのほうがよっぽど平和なのではなかろうか・・
TP効率はある程度仕方がないね。現状木人ですら気合だけで4,5分殴っていられるから。
実際のコンテンツではよほど気合を下手に使わないかぎりまずTP枯渇はない。これじゃTPってパラメータ設けてる意味が無いから修正もやむなしかなと。
結局TPに関しての調整はPTの詩人にパイオン歌わせる機会を減らせるor無くせるかどうか。
現状はほとんどのコンテンツでは忍者がリキャスト毎に叱咤をモンクにかけておけば詩人はパイオンほとんど歌わずにすんでPT全体の火力やMP管理に貢献できている。
これがどう変わるのか。モンクさんは回復させたけど俺TPないからいつものタイミングでパイオンよろしく、じゃあ意味ないよね。
まあ叱咤を蘇生後の復帰目的限定の残念スキルに落とすつもりならありかもしれないけど。
火力については擁護できないな。みんなが思ったより使いこなしてるから火力下げるとかいう言い訳からして腹が立つ。
私もコンボのTPが少ないのには疑問がありました。
火力調整についてはよく分からないですがだまし討ちの威力調整なのかな?
弱体化というよりは・・・
「100のDPSを想定していたが実際は105のDPS(数値は適当)出ていたので100になるように調整します」
じゃないの?
んー、PLLの言い回しだと
「100のDPSを想定していたが、実際はそれより旨いスキル回しをされて105のDPSが出ていました 旨いスキル回しで100になるように調整します」
だと思います
ここで、不安なのは、100を想定していたスキル回しは 実際 100だったとすると 調整されて 95になるんじゃないの ということ
Last edited by m_gen; 12-02-2014 at 05:42 PM.
暁の水平線に勝利をきざむっぽい
保障って・・・。
スレ主さんの言うとおり、ネットゲームである以上、このような「何らかの変更」っていうのは必ずついて回るものと考えますし、特段珍しいものでもありません。
そのときそのときに用意されているもので、自分のできることで自分のできる範囲で最効率を考えて遊べば良いと思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.