Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast
Results 71 to 80 of 86
  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    408
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    14時間放送とかね…

    ただ、「いいね」がついている質問等に対してあまり回答が得られない等、そちらがスレ主さんの本旨で、海外の意見云々は本旨ではないのではないでしょうか。そこを突っ込んでやり込めてしまったら、また同様のスレが立つだけだと思います。
    海外が優先され日本の意見が軽視されているという認識を前提として建てられたスレで、本当にその考えが正しいのかを考えるのは大事なことだと思います。
    正しい前提が無いと正しい結論が出るとは思えません。
    (25)

  2. #72
    Player
    SINCLOCK's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    C'nis Kcol
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 15
    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    24時間メンテで週制限を挟むのにユーザーに指摘されるまで問題視しない姿勢はどうかとは思いますが。
    いちおうこれもフォーラムから拾った意見ではありますが・・
    これに関してだけ言いますと

    スタッフA「メンテの効率化で16時には終わりそうです!
    スタッフB「よしよし、ゴールデンタイムにずれ込むことなくログインラッシュも軽減されそうだ。

    ユーザー「週制限は?

    スタッフ一同「あーーーーーー!!

    という状況だったと今でも思ってます。
    いや、ほんとに似たようなシチュエーションはよくあります。
    (11)

  3. #73
    Player
    sunagimo11's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    112
    Character
    Suna Gimo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    普通に考えてユーザーの意見を全部反映させるのは無理でしょうし
    そもそもこちら側はff14の構造的、技術的な部分では素人ですし何が出来て何が出来ないかなんて分からないですからね
    期待しすぎるのも問題では無いかと
    緩く待ち構えましょうよ
    (26)

  4. #74
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by ren413 View Post
    ユーザー間で議論できないと開発に向けて何か訴えてはいけないゲームなんですね!わかりました!!

    自分の知っている例をあげていきます

    先ほど記述したとおり
    ・バハクリアメンバーの海外組は招待!
    (siebenさんの意見を参照にすると、国内なのにかかわらずスケジュールを合わせてまでも日本ユーザーは招待する必要なしと判断)

    ・メンテ時間を外国ユーザーを優先した時間帯に(ここはゴールデンタイムの基準が自分にとってあいまいです)

    ・戦士の強化について
    日本人が意見する→研究が足りない
    海外が意見する→よし強化しよう

    ・バハ内での宝箱の偏りについて
    日本人が意見する→偏りはなく仕様と答えるも
    海外が意見する→偏ってました修正します

    といった感じです

    ちゃんと調べればまだいくつかあるかもしれませんね

    以上が自分が知っている海外を優先していると思われる対応です

    あと、大きな目玉の新情報も海外でばかり発信するのもなんだかなー、と
    日本と海外の二つに分けてますが、外国って結構一杯あるんじゃなかったでしたか?
    (9)

  5. #75
    Player alliensa's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    161
    Character
    A'dhodjbi Loh'fdna'
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by SINCLOCK View Post
    これに関してだけ言いますと

    スタッフA「メンテの効率化で16時には終わりそうです!
    スタッフB「よしよし、ゴールデンタイムにずれ込むことなくログインラッシュも軽減されそうだ。

    ユーザー「週制限は?

    スタッフ一同「あーーーーーー!!

    という状況だったと今でも思ってます。
    いや、ほんとに似たようなシチュエーションはよくあります。
    実際はどうか知りませんが、誰も気づかないならそれはそれで組織として問題があるのでは・・
    小さい会社のプロジェクトチームじゃないんですから。
    ちょっと検証すれば分かる様な不具合がけっこうあったり、リヴァの時のナイトと白の片手武器の問題の時のように
    ユーザーに指摘される前に気づこうよということが散見されているので。
    (3)

  6. #76
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Prot View Post
    プレイヤーの総意ではありませんが、そもそも総意かどうかなんて問題ではありません。

    その意見に賛同したプレイヤーが大勢いるのは事実であり、どんな意見であれ、それをしっかりと受け止めて検討するのが正しい運営の形だとわたしは思います。

    それは2000人を擁する大企業だろうが、中小企業だろうが、はっきり言って規模なんて関係ありません。
    どんな企業でも、会社は常に成長して行かなかればならなくて、成長する要素としてお客の意見を受け止めるのが、企業の正しい形です。

    それと「フォーラムは主にゲームや運営にたいして不満のあるかたが集まりやすい」とありますが、ここに集まってちゃんと意見を挙げている方は、単に不満を持っているのではなく、FF14が良くなって欲しいという人がほとんどです。

    だから、そういう方の意見には重みがあって、ff14をちゃんとプレイしている人なら同意出来る意見ばかりだと感じましたよ
    検討はしたけど却下されたんでは?
    これも一つの受け止め方です

    それを一々リストにして、これについてはこの理由、これはこうだからああなので、とか書かれた膨大なテキストをポンと出されれば意見を却下された全ての人は満足で、しかもその膨大なテキストはきっとプレイヤー全てが目を通してくれるから同じ不満は二度と出ない、とかならそこまでやる価値はあるかもですね
    (24)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    37
    ほとんど検討します、で終わってますし、意見が通ってるのって○○(アイテム)追加してください、ドロップがどうこう、ペナルティ付けてください、そういうのだけなんですよね。

    手のつけやすいところいじって意見聞きました、って言われても、一番問題と思ってあげた意見はほとんど「検討します」ですから。
    PLLみてても、手のつけにくいような一番しんどそうな部分ははぐらかされて終わってますし、ユーザーが一番望んでることが通らない=じゃフォーラム意味ないじゃない って思うのは当然ですね。

    もう発売1年以上たってるんですよ、なのに問題になるくらいの部分って全くといっていいほど改善されてないんですから。

    ここ「ネタ募集掲示板」なりでいいんじゃないかと思います。

    もうすぐ書けなくなりますので、最後に、「楽しいゲーム」ありがとうございました。
    (31)

  8. #78
    Player
    TKTT's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayase Angel
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 90
    今回のPLL見てはっきりと思いましたが、技術的に~とかいう話、ユーザーに関係ないんですよね。
    レベルファイブの日野社長が「ユーザーは開発の事情なんか知ったことではない」て明言してましたし、フォーラムもそうあるべきだと思うんですが

    何故モデレーター気取りで不満や意見を叩き潰そうというユーザーが居るのか分かりません
    私は楽しんでるからそんな意見見たくない!っていうならフォーラム自体見なけりゃいいのに、と思います

    もっとも開発自身が見たくない!ってクローズするようなことしてたら一向に良くならないと思いますけどね
    (41)

  9. #79
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    フォーラムで開発の意向を考慮しない場合、
    あさっての方向で実装されることが多いと感じています。
    実装後、またフォーラムでスレッドが立ち、その不満に対して3ヶ月かけて修正となったり。
    「本当はここまでやって欲しいけど、無理ならここまでやってくれ」というユーザー目線で見た折衷案というのも貴重な意見だと思います。
    ※だから考慮して書き込んで下さいという意味ではありませんのであしからず。
    (17)
    Last edited by Sweetback; 11-30-2014 at 01:13 AM. Reason: 追記

  10. #80
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    408
    ゲームを作るには開発チームの人手や時間等のコストが掛かります。
    開発の都合を無視して意見を出してもコスト無しで魔法のように一瞬で全ての要望が通るわけがありません。

    最近問題と言われている竜騎士の立場やデミマテリアの使用レシピが多い事等、ちゃんと検討してくれている案件も多いのですから、焦らず冷静な議論をするべきだと思います。
    (25)

Page 8 of 9 FirstFirst ... 6 7 8 9 LastLast