竜騎士が忍者に劣るというのは分かるけど、モンクが忍者に劣るというのは些か無理があるのでは無いかと思います。
INTダウンやマントラ補助、黒魔に次ぐ防御性能、羅刹による移動能力、高い単体DPS・・・とかなり良く出来たジョブだと思うのですが…
上の方で忍者がDPS500超えていたと書かれていますが、モンクも同様500超える方がいますし
竜騎士が忍者に劣るというのは分かるけど、モンクが忍者に劣るというのは些か無理があるのでは無いかと思います。
INTダウンやマントラ補助、黒魔に次ぐ防御性能、羅刹による移動能力、高い単体DPS・・・とかなり良く出来たジョブだと思うのですが…
上の方で忍者がDPS500超えていたと書かれていますが、モンクも同様500超える方がいますし
Last edited by Res_Alice; 11-24-2014 at 05:04 PM.
遠距離攻撃が充実してるというのは具体的に何を指して言っているのでしょうか?
20秒に1回撃てる雷遁のことですか?
まさかタロンとほぼ同じ性能の投刃のことではないですよね?
モンクの場合、高いDPSを維持するとなると詩人や忍者のTP回復が必要となってきます。単独では高DPSを維持することが困難です。(パーティに詩人か忍者が必要)
それに対し、忍者はTP効率が良いため単独で高DPSを維持することが可能です。(パーティを選ばない)
また、モンクは疾風迅雷を維持しなければ高DPSを維持することができないため、コンテンツに向き不向きがあります。
それに対し、忍者は方向指定がほぼなく、疾風迅雷を維持するようなこともないのでコンテンツを選びません。
単純な火力勝負ならモンクの方がやや上ですが、総合的に見た場合、モンクは忍者に劣るのだと思います。
20秒に1回(バフの関係上実質60秒に1回)の雷遁と120秒に1回の活殺で充実してると言われても…。
そりゃモ竜と比べると便利ですけど、極端な言い方をすれば竜の各種ジャンプも遠距離ですからね…。
隣の芝生は青い
忍者やってるとモ竜のダメージを与えつつ一瞬で接敵できる技は便利に思えますよ。
縮地はダメージを与えられない上に操作的にも実際の移動速度も遅いですしね。(便利ですが
常時移動速度UPの効果は利点と呼べるレベルのものではないと思います。
あれが無いと範囲くらう人は根本的に遅いし、あれがあるおかげでより長く殴れると思ってるなら流石に過大評価しすぎですw
仮にそれほどの効果があるならモンクに「瞬間的に疾風の構えに変えて紅蓮の構え時より長い間敵を殴りDPSを上げる」という戦術が生まれているはずですものw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.