某薪が燃えている動画に影響されたのですが、暖炉に薪をくべたり、薪をつついて崩したり、薪の組み方を変えて燃え方を工夫したりしたいです。
その度に薪が燃えるパチパチ音がしたりすると、とても…イイ!
某薪が燃えている動画に影響されたのですが、暖炉に薪をくべたり、薪をつついて崩したり、薪の組み方を変えて燃え方を工夫したりしたいです。
その度に薪が燃えるパチパチ音がしたりすると、とても…イイ!
なかなか伝わるように表現するのが難しいですが、
パーテーションで小部屋を作ろうとしたときに気になったのが、
天井まで壁が延びている「パーテーション同士の隙間」はつくれても、
そこに「部屋の入り口」を作れない点でした。
パーテーションのバリエーションの中に、出入口として使えるような、人間の背丈くらいの開口部があるものを追加してほしいです。
Last edited by Tester1; 11-23-2014 at 10:09 AM.
内装をスキルセットみたいにかちゃっと切り替え出来るようにして欲しい。
シーズン毎に変えたいじゃないですか!
既に出ているであろう要望かと思いますが。
ハウジングに入る時の一々出る確認が非常に面倒です。
家の扉の前に立つ時なんて、家に入る時しか無いと思うので、是非この仕様を変更して欲しい。
具体的には、IDで退出する際の入り口のように、ドア際に立つと反応して、確認無しで中に入れるように……。
そく出だったらゴメンなさい。
モデルハウスみたいなエリアで家具とか並んでいるのが見たいです。
実際、作ったり買ったりすると大きさや色実が違ったり・・・が多いので。
仮置きする時も移動時は色が被っているので置いてみるまで実際の色がわからない。
ウィンドウショッピングじゃないけれど、実際参考になるような
モデルハウスでのおススメレイアウトや椅子なら椅子だけズラ~~~とか
見れるのもいいなぁーと。
それと皆ベットでいつも寝るエモして終了しますが、パジャマ的な装いで
玄関に立たされているようにログインするのは嫌だなぁー;;
何かララなので、怒られて締め出しされてる子供みたい^^;
ギャザクラ専として自分でオンリーワンの家が作りたい。
星5か何か、レアドロップではない入手はちょっとめんどいな素材(新未知100つとか)、3国どこでも使える外壁、屋根、柵のレシピがほしいです。
最近ハウジングに凝ってみたんですが、
本当に置ける数が少なすぎる!w
というか個人部屋で50置けるって聞いたんですが・・・・
Mサイズ家は個人部屋の3倍以上あると思うんですが・・・・
なぜ設置数150なんですか・・・
2.4パッチで大量のハウスが供給されましたが、拡張街は個人宅が多いせいか殺伐とした風景が広がってる風に見えます
庭具や畑、ハウス用のエーテライトすら設置されず放置状態のハウスがちらほら・・・
同じ拡張街に住む住民としては寂しいかぎりです・・・
土地の譲渡とか出来れば本当にハウジングを楽しみたい層が手に入れるチャンスがあるのではないのでしょうか?
譲渡費用は土地を買った値段でマーケットに出せるっていうのはどうでしょうか?
グリダニア旧市街の11.4から見えるグリダニア名士の居住区とかいうエリアでちょっと見えてる高床式の家がほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.