Page 22 of 96 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast
Results 211 to 220 of 953
  1. #211
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ゲームでもフォーラムでも、人間の多様性を認めることが、ギスギスしない第一歩ですよね。
    (14)

  2. #212
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    俺の意見としては自称MMOの上級者より一般層の方のがコミュ強のような気がしますがなぁ主観ですが

    ゲームばっかりしないで日常的なコミュをとってきた方の人のほうがゲームのシステムの理解は直ぐに出来ないかもですが
    話相手、友達としては円満に行くと思うんですがどうでしょうかな?
    (5)

  3. #213
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    そもそもmmo上級者ってなに?慣れてる慣れてないならわかるけど、上級者ってなに?
    (8)

  4. #214
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    MMO上級者=MMOなれてる
    MMO有段者=数多のMMOを経験し少し飽きてきてる
    MMO免許皆伝=もはやNPC(高性能AI搭載)

    冗談ですが

    MMO初級者としては、とりあえずあからさまな悪口や、わかりやすいのに笑える要素のない嫌味は少なめでお願いしますってだけですね。
    (11)

  5. #215
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    オンラインゲームなんだからギスらないような仲間を見つければいいんじゃないのかな。
    そんなの無理って言う人のための救済がCFであってそこにほとんどの原因を押し付けるのが間違いだと思う。

    ギスギスオンラインって言う人達って単に自分と合う仲間を見つけられていないんじゃないの?

    裏を返せばそういう人達が想像しているよりはるかに人間同士の絡みとか絆とかいうようなものが強くないとできないゲームってことでしょう。
    ソーシャルゲームじゃないんだから簡単にやれて簡単にクリアできるなんてことはないです。

    ゲームとしては裾野を広げることに注力してますが、敷居があまりにも低いので上記のような準備のできていない人が、
    ハイエンドに踏み込むことになり格差や考え方で衝突するというのが流れだと思う。
    (25)

  6. #216
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    オンラインゲームなんだからギスらないような仲間を見つければいいんじゃないのかな。
    そんなの無理って言う人のための救済がCFであってそこにほとんどの原因を押し付けるのが間違いだと思う。

    ギスギスオンラインって言う人達って単に自分と合う仲間を見つけられていないんじゃないの?

    裏を返せばそういう人達が想像しているよりはるかに人間同士の絡みとか絆とかいうようなものが強くないとできないゲームってことでしょう。
    ソーシャルゲームじゃないんだから簡単にやれて簡単にクリアできるなんてことはないです。

    ゲームとしては裾野を広げることに注力してますが、敷居があまりにも低いので上記のような準備のできていない人が、
    ハイエンドに踏み込むことになり格差や考え方で衝突するというのが流れだと思う。
    CFはホントに便利だと思います。
    CFだけつかってればかなりストーリーは進むしね。
    でもCFが良いって思う人ほど仲間作るの苦手って傾向あるかもしれない(勝手な想像ですが)。
    ゲームなのに努力?って人も増えててそれも要因かもしれない。
    あと個人的にはギスる要素が無いハイエンドなんてありえないって思ってます。
    ハイエンドも大事ですが・・・一応随時緩和するとは行ってますが・・・気楽に楽しめるコンテンツの拡充を早くして欲しいですね。
    みんながみんな最強目指してるわけではないよね?
    (8)

  7. 11-18-2014 03:16 PM

  8. #217
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    オンラインゲームなんだからギスらないような仲間を見つければいいんじゃないのかな。
    そんなの無理って言う人のための救済がCFであってそこにほとんどの原因を押し付けるのが間違いだと思う。

    ギスギスオンラインって言う人達って単に自分と合う仲間を見つけられていないんじゃないの?

    裏を返せばそういう人達が想像しているよりはるかに人間同士の絡みとか絆とかいうようなものが強くないとできないゲームってことでしょう。
    ソーシャルゲームじゃないんだから簡単にやれて簡単にクリアできるなんてことはないです。

    ゲームとしては裾野を広げることに注力してますが、敷居があまりにも低いので上記のような準備のできていない人が、
    ハイエンドに踏み込むことになり格差や考え方で衝突するというのが流れだと思う。
    仲間作りも解決の一手だとおもいますが
    ハイエンドならまだしもメインクエストの外郭ですら初心者後発を考慮していない現状はどうかとおもいますが。
    仲間を作れなかったら(環境含め)ゲームオーバーでいいのでしょうか
    (15)

  9. #218
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by listail View Post
    仲間作りも解決の一手だとおもいますが
    ハイエンドならまだしもメインクエストの外郭ですら初心者後発を考慮していない現状はどうかとおもいますが。
    仲間を作れなかったら(環境含め)ゲームオーバーでいいのでしょうか
    外郭の場合の問題はダッシュかな?タンク(またはヒーラー)不足かな?
    タンク不足や慣れちゃった人のダッシュもギスギスの遠因かもしれないですね。
    (5)

  10. #219
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by listail View Post
    仲間作りも解決の一手だとおもいますが
    ハイエンドならまだしもメインクエストの外郭ですら初心者後発を考慮していない現状はどうかとおもいますが。
    仲間を作れなかったら(環境含め)ゲームオーバーでいいのでしょうか
    多分前提条件の差だと思う。
    MMORPGとしてみるとコミュニティがあまりにも閉鎖的すぎてシナリオすらできないというのがオンラインゲームではよくあったし、
    それを解決する手段としてCFというのはとてもすばらしいものだと思う。

    メインクエのようなものをやるのにソロでやるなということからして仲間をつくれってのが導線としてやりたかったんじゃないかなぁと勝手に想像もしてます。
    やり方の良し悪しはあるでしょうが、ソロで簡潔しないからMMOなんです。

    そもそもハードルがある程度あるものに対してどうやったらハードルが下げられるかというののシステム的答えがCFだろうと思う。
    ただしそれに頼り切りすぎて、仲間を見つけようとかコミュニティを作ろうとかいう本当の意味で一番面白くなるし、
    その導線がうまく付けられていないのはもったいないなと思う。

    きっとそこさえ乗り切ればMMOの楽しさもわかってもらえると思うのです。
    募集板のものに参加するかといえばたぶん答えはノーですが、FCメンバーに助けてと言われたら助ける人が大半だと思いますよ。

    ドライに言ってしまえば、能動的にどうにかしたい、この人達と遊びたいというような行動ができないなら適性がないです。
    商業的には可能性があるパイだと思いますが、導線がしかれていない以上、残念ですが孤独に飽きていずれやめるでしょう。

    とはいえ超有名作のファイナルファンタジーなんですよね、これ。


    古いMMOプレイヤーとしては、よくはないけどそういうもんだよなぁ・・・という意見です。
    (24)

  11. #220
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    ワールドによるかもしれないが、FCとかLSメンバー募集はまれに見かけるが、
    どっかLSかFC入れてくださいとかいう発言は見たこと無いですね。

    どっかって言っちゃうと、さすがに自分の趣向にあったLS等にあたる可能性は低すぎですが、
    たとえば、「20時から23時ころに活動してる人が多いまったり活動系のLSでいれてくれる所ないですか~?」とか言うの抵抗あるかな?

    FCだと移籍とかは色々問題あるわけだけど、最初にまったり系LSで活動して、居心地よければそれで良いし、
    上を目指したくなったら固定にはいるとかでいいんじゃないかな?
    たぶん、メインシナリオの進行だけならタンクがなんとか確保できればサクサクなはずです。
    ロールレでシャキ待ち10分以上なったこと無いし、ハイルレやエキルレも即シャキーンですからねタンクだと。
    攻略で忙しいとこだとお手伝い頼んでもなかなか時間合わない事多いだろうけど、
    まったり雑談系とか言ってる所だとお手伝いが趣味の変な人も少しはいるはずですよ。
    (13)

Page 22 of 96 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast