踊り子とか、詩人に似てますが、格闘の攻撃をしながらみんなを元気付けるとか楽しそう
踊り子とか、詩人に似てますが、格闘の攻撃をしながらみんなを元気付けるとか楽しそう
クラス:銃術士
ジョブ:ガンナー
半銭投げ風dps 攻撃する際は一発毎にスキル「装填」を行う必要があり、「装填」を行うたびに対応する弾薬を消費する。
弾薬は種類によって能力が違う。単体火力の高い「ノーマルシェル」防御低下バフを添付する「ピアッシングシェル」小範囲攻撃の「ショットシェル」などなど
弾薬はクラフターが自作可能でHQだと効果アップ(ただしそんなに難しくは無い)クラフターの活躍出来る戦闘職としてどうか・・・!
dpsはモンクに比べて少し低めな感じで
いぜんどこかに投稿したと思うのですがもう一度。この時はジョブやクラスの由来で終わってたので、今回は具体的な特徴を。
メインウェポン:戦鎌(バトルサイズ)
クラス:鎌術士(「かま」は音読みで「れん」となるのでれんじゅつしと読みます)
戦闘用に改良を施された大型の「戦鎌」を振るう近接クラス
ギルドを創設したマスターが「死神」という異名で恐れられたことから、この鎌術を振るう者は「死神の使い」とも呼ばれる。
特徴:射程距離が槍術と同じように長く、優秀な範囲攻撃も持ち合わせている。投擲技もあり。槍術の突に対し、こちらは斬撃。
攻撃スタイルはデバフのスタック系。攻撃対象に特定のデバフが3スタック溜まるとデバフが爆発し対象が追加のダメージ+スロウやバインドなど。
ジョブ:デスナイト
攻撃対象の影へ瞬時に移動できる機動力も兼ね備え、さらにジョブ特有の新たな強力なデバフと強力な自己バフをもつ
クラスのデバフとジョブのデバフを組み合わせることによって、攻撃の多様性、汎用性が生まれ、デバフの爆発後の追加効果も継続ダメージや自身のアビリティのリキャストリセットなど戦略にも幅がでる。
こんなのどうでしょうか?
別スレッドに投稿したクラス・ジョブの由来
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...86#post2540086
Last edited by OOQANT; 11-18-2014 at 12:02 PM.
ff14の園芸の鎌って、欧州なんかで使われている大型の草刈の鎌と仕様は一緒なんですよ。以前、バラエティ番組のイッテQで、カマ祭りの事やってたんですが、宮川大輔さんいわく、「でかい、重た!!」って言ってたんで結構な大きさと重量があるんですね。
切れ味も相当あるみたいで殺傷能力は高いですよww
すなわち得物が長い=射程が長い。これを戦闘用に改良したら立派な武器になりますwww
FF11の鎌を想像していただければよいと思います。
鎌についての詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C
Last edited by OOQANT; 11-18-2014 at 02:36 PM.
獣使い
・コンセプトイメージは近接型召喚師
・第三のペット職
・武器は、ペットをしばくムチより、不殺武器の両手棍(杖術)
・召喚師と同じくペットとテイマー二人合わせて一人前
ペットに関して
・やはり育成システムが欲しい
・システムはチョコボ育成のシステムを流用して良いと思う(アタッカー、ヒーラー、ディフェンダーの各スタンス)
・ただし、テイムするモンスター毎にスタンスの得手不得手があってもいいかも(脳筋モンスターはアタッカーorディフェンダー向き等)
・テイムできるモンスターは、バージョンup毎に少しずつ増やしていければいいかも
・何よりお気に入りのモンスターとエオルゼアを冒険したい(ココ最重要)
……弱っちいテントウ虫やモールラットでドラゴン倒すとか浪漫やん?そんなロマンや遊び心のあるジョブが欲しいですわ〜
(´・Д・)
札術士
・武器は札と墨
墨の種類を切り替えて効力がバフ、デバフ、DoTやらに変化 (双剣の毒みたいに)
・エンチャント系を専門に扱う
エンサンダーとかバファイとかの効果
陰陽師
・札術士の上位ジョブ
・式神召喚が追加される
・地形DoTダメージを緩和できる地形範囲術がつかえる
3.0も近いので前に投稿した時は出さなかったけどそういえばこんなのもネタで思いついていたな的なものを
掘削士
貫通・突属性特化によるバフ・デバフ強化更新型職
コンデーションが威力増えつつ秒数増えるみたいな
槍から派生 メインアームは ド リ ル & パ イ ル バ ン カ ー
30 地獄突き DOT攻撃 二段突きのDOTがある場合 二段突き→地獄突きDOTに変化し威力70上げて15秒更新
35 アサルトスティンガー 貫きにいく15m突進技 6秒間麻痺付加 相手が[スタン中]だった場合麻痺ではなくスタン3秒更新(耐性追加なし)
40 アンセムボウル 20秒間突耐性10%減攻撃 対象にディセムボウルがついていた場合+5%減&ディセム12秒延長
45 サークルオブグラウンド フィールド設置型範囲 継続ダメージ+範囲内スロウ効果 サークルオブドゥームから派生すると威力アップ
50 ハンズオブグローリー 7分リキャストでグローリー以外の全てのインスタント技のリキャストを0にする
(槍らしく全てインスタント技 技名は適当です)
1.地を這う竜
2.溢れ出す太古の残影
3.土竜なりの戦いを
4.地底に射す光明
5.天を突くもの
設定とか話の展開とかはなんか文字数制限で中途半端になるから全部消しました。
もう一回言います。ネタです。
DPSに侍追加してほしいなぁ・・・
タンクに侍は追加してほしくない。
11でアタッカーで侍をずっとやってきた身としては是非DPSに!
テイマーほしいですね。獣使い
・コンセプトイメージは近接型召喚師
・第三のペット職
・武器は、ペットをしばくムチより、不殺武器の両手棍(杖術)
・召喚師と同じくペットとテイマー二人合わせて一人前
ペットに関して
・やはり育成システムが欲しい
・システムはチョコボ育成のシステムを流用して良いと思う(アタッカー、ヒーラー、ディフェンダーの各スタンス)
・ただし、テイムするモンスター毎にスタンスの得手不得手があってもいいかも(脳筋モンスターはアタッカーorディフェンダー向き等)
・テイムできるモンスターは、バージョンup毎に少しずつ増やしていければいいかも
・何よりお気に入りのモンスターとエオルゼアを冒険したい(ココ最重要)
……弱っちいテントウ虫やモールラットでドラゴン倒すとか浪漫やん?そんなロマンや遊び心のあるジョブが欲しいですわ〜
(´・Д・)
FF10-2の召喚士みたいに、タイプ別で三体いればいい感じに使えると思いますね・・・
クァールは是非ほしいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.