Page 82 of 365 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 182 ... LastLast
Results 811 to 820 of 3641
  1. #811
    Player
    PASUTA's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    95
    Character
    Kalt Henker
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    いくら火力が上がろうが、他のプレイヤーから
    「魔法防御低いから一人だけすぐしぬよね?」→「死んだら衰弱で火力話にならないよね」
    ってイメージが定着してきて募集から竜枠が消えつつあるのが問題だと思います。

    一度定着したイメージを取り払うことはとても難しいことです。
    旧14を経験している開発陣なら私たち以上にそのことを理解しているはずです。
    だからこそ、公式からの見解が欲しいです。
    実際は決して魔法攻撃に耐えれないというものではありません。
    しかし一度イメージがつくとまさに風評被害で我々ユーザからではどうしようもありません。
    強化による調整が難しいのであれば、まずはイメージ改善に繋がるような公式見解が欲しいです。
    (18)

  2. #812
    Player
    iehoku's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    29
    Character
    Neiz Raven
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 70
    個人的に竜騎士の調整として思う所をいくつか

    ・ジャンプに関して
    真成編1層ではリキャ毎に打とうとしてもAoEなどの都合で撃てないケースも散見されます。範囲に当たらないように撃つは確かに大事ですが長時間封印されるのは流石にいかがかと思います。
    ジャンプなしでもそれなりに安定したDPSが出せるというのならばストックは考慮に値しますが、現状の竜騎士の火力ではストックする択を取るのは著しくDPSを下げる行為で辛いです。
    火力出すぞーと意気込んでいるDPSの中で火力を下げることをすでに決断しなきゃいけないのは結構心に来るものがあります。
    ストックしてもそれなりの打点を維持できるぐらい基礎DPSを上げるか、ジャンプにAoE無効ぐらいはついて欲しいです。


    ・魔防
    介護前提なのは構わないのですが、やはり介護されるだけの価値を見いだせる性能は欲しいです。
    介護してもらってごめんよ、でも性能も微妙でごめんよじゃ誰がこんな職欲しがるっていうんですか!
    実際、やってる側も申し訳無さが非常に高いです。捨て身入れなきゃいいじゃないかという意見もありますが、パッドで捨て身を切るのは困難ですし、使わなきゃいいじゃんとなると、じゃあ竜騎士とか捨て身の火力1.3倍に依存して火力だしてるんだから使わないならいらないよね?という気分になります。
    勿論、時と場合を選んで使うのが最適ではありますが、今回全体攻撃の頻度高く1層のヒートに捨て身が被ってて死んだ時はちょっと乾いた笑いが出ました。
    火力が高いでもいいですがそれでは結局モンクや他職と食い合いをする未来しか見えないので個人的には需要のあるオンリーワンの要素が欲しいです。


    続きます
    (21)

  3. #813
    Player
    iehoku's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    29
    Character
    Neiz Raven
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 70
    ・捨て身
    竜騎士の性能は捨て身に依存しています。基本的にリキャ毎で使用する事を前提でジョブ設計されているとは思いますが、それを使いドコロを選ぶスキルという風になっているのは少しいかがと思う所があります。
    忍者の毒のように常時スキルにするかわりに、リスクももっと大きくして切り替えが重要になる。もしくは捨て身がなくてもそれなりの火力を維持できる。もしくは捨て身自体の上昇値と防御の下降値をあげて本当に使いドコロを選ぶが上手く使えればとんでも火力を出せる等調整してほしいです。

    ・方向指定
    やはり最大のストレス要素になっていると思います。
    リターンをもっと大きくするか、方向指定の制限をモンク並にして威力の減衰値をあげるかみたいな工夫は欲しいです。


    ・竜槍
    書いてある事を要約するとこうです。60秒に1回リキャする威力85~100のスキル。ただしジャンプかスパインと同時に発動しなければならない。
    他のDPSの60秒リキャのスキルを見てみると
    ・フレイミングアロー
    ・空鳴拳
    ・騙し打ち
    ・エーテルフロー
    ・迅速魔

    このスキルにこれらと同等の価値はあるんでしょうか?
    このスキル実際は足払いより弱いんです、笑えません。



    最強ジョブにしてくれとはいいません、他ジョブを食ってしまう性能になることは望みません。要望通りの性能になるなんて思ってもいません。ただ竜騎士がいる事に利点を見いだせる性能にして欲しい。現在の竜騎士は欠点はあれども利点はないです。
    竜騎士いてよかったねと言ってもらえるようにしてほしい。本当にこれだけなんです。
    (26)

  4. #814
    Player
    akos's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    81
    Character
    Nagi Sanzenin
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 90
    福岡FATEまでなんのコメントもないのかな・・・
    (6)

  5. #815
    Player
    are's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    7
    Character
    Cit Rine
    World
    Tonberry
    Main Class
    Paladin Lv 50
    残念ながら、いつぞやのPレターで
    特定ジョブについて公式からアクションを起こすと
    他ジョブからもコメントが殺到してしまう為、戦士の時は特例で と、ありませんでしたっけ?

    今後も公式から、特定ジョブに対するアクションは「特例」でも無い限り無いでしょうから
    Pレターで吉Pが「真面目」に答えてくれるの待ちか、パッチノート公開まで
    開発がどう考えているのか知る術は無いでしょうね
    (10)

  6. #816
    Player
    greenhorn's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Kirahvi Jeki
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    思い付きですけれど、イルーシブの着地点に防御力(魔防も)を上げるバリアゾーンを作れるようにしたら面白いのではないでしょうか。
    仲間はバリアに向かって一斉に退避、最前線にはスパインで誰よりも早く復帰、なんて出来たらちょっとカッコイイなと思いました。
    技術が未熟で未だイルーシブを上手く活用できていないのですが、もし仲間も守れるスキルになれば練習するモチベーションが上がります。
    (1)

  7. #817
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    「魔防が低いかわりにHP、物理防御が高いことをジョブの個性として残したい」旨の発言を開発側はしていたと思いますが、
    結局、魔防と物理防御の価値のバランスがとれていないとただの理不尽ですよね。

    真タイタンに始まり、侵攻編のメガフレア、極ラムウ、そして今回は真成編と、
    幾度となく不可避魔法攻撃の辛さは取沙汰されてきましたが、
    それに比べ「物理防御が高くて良かった」なんて竜騎士の声を聞いたことは僕はただの一度もありません。
    これではバランスがとれているとは言えないでしょう。

    バトルコンテンツが個性に極端な不利を強い続けるなら、つまりバトルコンテンツが個性を殺すのです。
    不可避魔法攻撃を多用し、一方で物理防御の高さの嬉しさを一度も演出できていない開発側に個性を云々する資格があるとは思えません。
    とっととモ詩忍と同じ防具性能にすべきです。

    そして、なお個性が大事というのであれば
    魔法防御と物理防御の価値のバランスをとってみてプレイヤーを納得させてから、また個性を付ければよい。
    現状では開発の自己満足によるスケープゴートにしかならない。
    (36)
    Last edited by pocky; 11-12-2014 at 02:12 AM. Reason: フレア違い

  8. #818
    Player
    suburi2132's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    210
    Character
    Suburi Soburi
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 80
    竜騎士は魔法防御の低さで死にやすいのかをちょっと検証してみたところ、IL110に近い装備でモ忍詩の約7%程度、竜騎士は多くダメージを受けました(キャス陣は約7%少なかった)

    現状のIL110装備だと、モンクがHP6000程度(詩人はモンクよりHPが100程度少ないので5900ちょっと)、竜騎士が6200、キャス陣が5500ぐらい

    この時、5600の全体魔法ダメージを食らった時、竜騎士が7%アップで5990、キャスが5200程度喰らう訳で、全職死ぬことはないんですが、
    このゲームでは大体前後5%のダメージのぶれがあるため、それを考慮すると、モ詩忍が5880、竜騎士が6290、キャスが5460で竜騎士だけが死にます

    早期攻略となると、VITが増えてないので竜騎士だけが死ぬってのは割とあり得ることですね

    また、ILが上がれば上がるほど、魔法防御と物理防御の差が広がっていくのに対し、HPの差はほぼ変わらないため、ILが向上した現段階だと、より竜騎士は死にやすくなります

    エクスパンションで一旦、装備の防御力やらがリセットされるような気はしますが、それまで竜騎士は(立場的に)生きることが出来るのか
    (10)
    Last edited by suburi2132; 11-11-2014 at 04:22 AM.

  9. #819
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by suburi2132 View Post
    また、ILが上がれば上がるほど、魔法防御と物理防御の差が広がっていくのに対し、HPの差はほぼ変わらないため、ILが向上した現段階だと、より竜騎士は死にやすくなります
    現状のファイター(メレーと詩人)とソーサラー(キャスターとヒーラー)のHP差は主に装備のVIT補正に起因しています。そしてVIT補正はILが上がるにつれて一次関数的に上がっています。
    例えばIL110胴装備のVIT補正はタンクおよびファイターが+46なのに対して、ソーサラーは+41。IL70だと+22と+20です。
    平たく言えばILが上がれば上がるほどHP差もどんどん開いています。

    そして自分で数字を出してみて意外と思われたかもしれませんが、単純に魔法防御とHPだけの差し引きで見た場合、ソーサラーと竜騎士の差は僅差です。むしろHP差がありすぎて魔防の高いヒーラーが魔防の低いモンクより僅差で先に死ぬ有様です。
    まあ、魔法防御の寄与度は無視できるほど小さくもありませんが一般的に思われているよりはずっと小さく、むしろHPの物量が重要であることが分かると思います。
    当然ながら数少ないもののタンク以外が物理攻撃を受ける局面も存在し(タンクの誘導事故だってゼロではありませんし)、その場合は被ダメージは大きいわHPは低いわでソーサラーは極めて不利です。

    竜騎士が死にやすいという話をする時に、本当に魔法防御が低いことが死因になっているのかはきちんと考える必要があります。
    前にも書きましたが、ヒーラーやっていて竜騎士が魔法防御の低さによって死んで困るというのは現実には(全くないわけではないものの)あまりありません。
    はっきり言って竜騎士だけが死ぬ時は大抵捨て身絡みでしょう。
    (14)

  10. #820
    Player
    IKouTia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    64
    Character
    Kou Knoxville
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 100
    運営サイドは現状の竜騎士の問題をどのように捉えられているのか。そこに関して回答が欲しいです。

    ゲーム内のPT募集や竜騎士で街中にいる人の数を見る限りでは、それほど冷遇は「まだ」感じません。恐らく運営サイドはこの変の数字を見るのではないでしょうか。
    ですが、このままPTに竜騎士がいると~という風評が広がれば竜騎士というジョブをしているだけで野良PT等にはどんどん参加しづらくなってくると思います。
    また今後竜騎士を続けようと思っている竜メインの人達にとっては集めた装備等を生かす場もなくなり、「今までやってきた事は」とゲーム自体の継続意欲を下げる事にも繋がりかねません。
    職を変えるといっても一大事です。レベリングに装備集め。簡単な問題ではありません。

    運営サイド改善策に対しての一言でもあれば、まだ気持ちは違うでしょう。これは竜騎士だけの問題ではありません。全プレイヤーの関心事です。
    今後ジョブの追加を予定されているのであれば、現状はDPS職だけですがタンクヒラでも格差によるPT疎外は出てくるかもしれません。
    お願いですからこれ以上、辛い思いをする人を出さないで下さい。
    (18)

Page 82 of 365 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 182 ... LastLast