Page 11 of 17 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 162
  1. #101
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    私がこのスレを作ったのが水着シーンがでた直後。そのシーンで冷めてまだ放送途中でしたが見るのを辞めましたが
    まさかそんなことが起きていたなんて・・

    逆に今の14に高レベルの人と低レベルの人が一緒になってレベル上げすると双方に利点があるようなシステムがあれば、
    「では一緒にレベル上げをしましょう♪」になったんじゃないかと思います。

    それに「一人でレベル上げ~」にもこれには間違いがあります。サスタシャはLv15になったても入れません。
    メインストーリーを進めないと入れないはずです。

    いっそLv1でも3国の飛空挺が使えかつIDを発見すれば、PTをそろえて突入できるようにしてはどうでしょうか?(CF開放と使用は今と同じでストーリーを進める&適正レベルからで)
    低レベルで入っても負けるのでレベル上げが必要になるとプレイヤーは考えると思います。

    また上記でも書きましたが、Lv50でILが高い人が低レベルの人と一緒になって遊びたくなるようなシステムもあったらいいと思います。
    ZWストーリーを進めてる人には最大の輝きが入ったり、PTに参加している低レベルプレイヤーのレベルが上がるたびにポイントが入手でき、
    そのポイントでミラプリ用の武具と交換できるとかはどうでしょうか?

    またレベルシンクを廃止して欲しいのが大本音ですが、LVとILレベルシンクは残しレベルアップで習得したスキルは使えるようにはできないでしょうか?
    弊害として「低レベルタンク・高レベルヒーラー&アタッカー」のようなことが考えられます、ヘイトの関係で低レベルタンクがタンクとして機能しないのではないかという点
    そこはジョブでなくクラスを使用して、簡易ではありますがタンク役を高レベルプレイヤーが変わりにする手も考えられます。

    続く
    (4)

  2. #102
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    これにもまだ弊害が残り、これでは低レベルタンクのプレイヤーが初心者だった場合、タンク役としてなに1つとして、どうゆう風に動くのが望ましいとゆうのが学べないのではないのではないかと言う点。
    一緒になったPTの方が教えてくれるのであれば一番望ましいのですが、システムでも今以上に説明をする必要があると感じます。

    たとえば同ロールだけの練習に特化したギルドオーダーを作る
    タンクは「NPCに向いているヘイトを自分に向ける」
    ヒラは「ヘイトを自分に向けさせないよう調整しながらタンク役のNPCを回復」
    アタッカーは「ヒラがいない状況でタンクが落ちる前に敵を倒す」
    などパッと思いついた範囲で書いてみました

    長くなりましたが、初心者も上級者も楽しめるゲームになりますように
    (6)

  3. 11-10-2014 08:53 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #103
    Player
    utiwa's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    Character
    Cakao Mame
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dancer Lv 80
    初心者向けの放送内容と言ってますが、ヘイトとかの説明とか技はコンボで繋がるんですとか説明みたいなのあったのかな??
    自分の体験談ですが、サービス開始時剣術師でスタートしてそこらへんまったくわかってなかったのでw
    (友人に教えてもらいましたw レベル20ちょいの時に東ザナラーンにいるエアロしてくる毛むくじゃらに突撃したときに、「今PT欄の所にAついてるやろ?それがヘイトトップや!」みたいな感じでw)

    もし、今回の放送内でそのようなコーナーみたいなのなかったら是非次回やってほしいですね^^
    (7)

  5. #104
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by azuzavia View Post
    もしかして、このキャラやろか?
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...acter/8805624/

    レベル11で武器のレベル1・・・・

    もし間違ってたら申し訳ないけど、そうならあまりにひどいわ・・・
    運営の意図を知りたくなる。
    はあ、なにいってんの?そんなわけ・・・


    ほんまや・・・!?∑( ̄Д ̄;)
    え?どお言うこと?え??クラスクエは?クエの報酬は・・・?


    姐さん(秋乃サン)事件です。

    この子FF14の初心者じゃなく、ゲームの初心者の様です。
    FF14のイロハどころじゃなく、ゲームのイロハから教えてあげてください。





    はぁ・・・、もう2、3日経ってんのね・・・、この子達を応援・・・、アニーさん・・・マジで?
    (17)

  6. #105
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100

    FF14チャンネル放送の反省点(視聴者視点

    じっくり見ていたわけでもなく、最初から最後まで見ていたわけではないですが、要所要所で気になった事を書きたいと思います。

    ・参加メンバーの意識力の差が大きい。参加している初心者冒険者毎にプレイしている時間がまちまち、そもそも参加メンバーで自宅にネット環境が無いと言うメンバーが居る時点でどうなのかと思いました。(これに関しては0.5回の時点の情報なので、1回放送時の状況はわかりません、すみません。)
    ・上記を含め、オンラインゲームと言うより、ゲームに対する知識が薄すぎる部分が散見される。他の方が書かれていますが、レベルが上がっているのに装備を変える事を知らない、クエストを(!マークを探して)受けると言う事を覚えただけで内容を知ろうと言う部分が見えない。
    ・レベル差があるからと一人は別行動をとらせて、2人だけ連れて次のステップを始めてしまう。しかも説明も時間が無いと言う理由で省略して伝わったかどうかも微妙。(そもそも放送、プレイにすら参加していないメンバーも居た。)

    司会進行FF14の知識は十分なあきのさんと、進行は不慣れでFF14の知識はあるアニー先輩。
    ただし、初心者の人はそれがどう言うゲームで、どう進めるかすら理解出来ていないオンラインゲームとは何かと言う部分もわからない中、FF14とはこう言うゲームですよという説明を軽くするだけで、あとは初心者が知りえない情報を会話に混ぜて行き、「あ、これは気にしなくて大丈夫ですよ」と置き去りにしていく感じがそこかしこにあって、明らかに不親切でした。

    自分でも言いたい事がまとまっていない感が凄いですが、結局何が言いたいかと言うと、

    初心者応援番組と言いながら、参加している初心者の基礎知識(そもそもゲームプレイに対する知識)に差があり過ぎて足並みが揃っていない、そこを埋めると言うよりは置き去りにしてしまっている。
    そして、それを初心者にもわかり易く説明出来る進行役が居ない。(その先にある情報を引用して説明するのではなく、その場所にある情報を元に説明出来ていない。)

    少ない時間で駆け足で覚えさせるより、もう少しステップを設けてここはこう言うものだからこうして行くと良いと言う事をしっかり教えて行った方がいいのではと思いました。
    (20)

  7. #106
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    一番重要なのって初心者演者4人に「仕事」をさせることじゃなく、「ゲーム」を楽しんでもらう事なんじゃない?
    本当に一番良いのは今回の「仕事」を「楽しんで」貰う事だけどさ。

    年末までにクリアのノルマ出して無理矢理やらせても楽しめないでしょ。
    ゴールを決めてマラソンさせるよりテーマを決めて散歩させた方が楽しめると思うよ。

    何にせよ演者が楽しんでないのに視聴者にそのゲームの良さや楽しさは絶対に伝わってこないよ。
    (28)

  8. #107
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    この番組が未経験者に向けての物ならいっそのこと

    初心者4人が同時にキャラ作成から初めて
    すべての行動を常に一緒に行い
    それを余すことなく撮影、発信して(毎週でも毎日でもいいはず?)
    ようやっと意味のあるものになるんじゃないんですかね?
    進行役の人は所々でアドバイス的なものを発信して

    少なくともお色気要素はいらねぇっす(`・ω・´)
    個人的意見言わせて頂くと無意味なお色気は逆効果でむしろどん引きします

    このゲームはCERO B(12歳以上対象)だし女性ユーザーも対象だってのを忘れずにいてほしいです(´・ω・`)
    (19)
    Last edited by Selescat; 11-10-2014 at 02:58 PM.

  9. #108
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    連投失礼します

    ひとつ疑問なんですけど
    今回のテーマ(初心者向けの販売促進)で
    生放送にする必要性があったのでしょうか?

    とりあえず録画して進捗を毎日or毎週発信して行く方向で問題ないかと思います(´・ω・`)
    出演者のスケジュール管理も必要ですし
    無理に生放送して今回みたいなひどい内容
    (この辺りはそれぞれの価値観にもよりますが)
    になるよりかはずっといいかと思います
    (10)

  10. #109
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    だいたいグラビアアイドルのような、ネトゲなどの非リア充世界から最も遠そうな人種に
    オンラインゲーム体験記をやらせてどないすんねん。
    まだ声優だったら、ゲームやっていそうだけど。
    (42)

  11. #110
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    797
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    録画でよかったかもですね(´・ω・`)

    サービス開始前にソフト購入やウォークスルーで世界観を紹介するようなこれから始める人が見てもわかるようにした
    ちゃんと作った動画じゃダメだったんでしょうか?


    初心者向けとはいえやはりゲームから離れているアイドルさんよりも
    ファイナルファンタジーが好きだとかやってないけどやる気がある、興味がある人の方がよかったかもですね。

    個人的にはそこまでゲームしてなさそうだけどこの作品に関わっている
    ウリエンジェ役のKENNさんやナナモ様の伊瀬さん、ヤ・シュトラの茅野さんとかの方がおもしろそうだなと思いました。
    (中村さんやガルーダ様は除外)
    このゲームしてる人達、実はゲーム内のキャラクターの声当ててる人なんだっていうサプライズ的な(`・ω・´)
    (11)
    Last edited by ViviOrnitier; 11-10-2014 at 04:58 PM.

Page 11 of 17 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast