Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
ただし、気になるのは、
このメールが迷惑メールとして、
認識することなく来ることです。

それ以外の怪しいメールは、
迷惑メールに分類されるのですが、
このメールだけはスクエニとして認識?
しているようで、ちょっと気になりました。
迷惑メールといっても送信者や送信先のパターンで区別してるだけなので、それに外れたやり方をされるとあっさり通過してしまいますね。

スクエニのメールを騙ったものに限らず、オンラインバンキング関係の詐欺メールもよく来ますから、とにかくリンクを安易に信用せずよくURLを見てから開く習慣をつけましょう!