インスタンスダンジョンは、あれでいいんだろうか?
時間制限のせいでMOBをスルーしないとボス討伐の時間が稼げないとか、
こんなの難易度云々の土台にすら立ってないような・・・。
そういうゲームもありますけどね。でもFF14はジャンルが違うんじゃない?って思います。
サーバーの能力で人数制限、時間制限を設けないとまともにコンテンツ展開が出来ないとか、
これがFFをMMOとしてやる時の限界なんでしょうかね。
インスタンスダンジョンは、あれでいいんだろうか?
時間制限のせいでMOBをスルーしないとボス討伐の時間が稼げないとか、
こんなの難易度云々の土台にすら立ってないような・・・。
そういうゲームもありますけどね。でもFF14はジャンルが違うんじゃない?って思います。
サーバーの能力で人数制限、時間制限を設けないとまともにコンテンツ展開が出来ないとか、
これがFFをMMOとしてやる時の限界なんでしょうかね。
7月26日12:00から19:30まで全ワールドメンテナンスらしいけど
インフォメーションには何も出ていない。
これは開発、運営、プログラマーの連携がまったくとれていないことを
表わしていませんか。
ほんとに心配
トトラクはボスがレベル1-3まであっていいですね
名前の違うサソリが出てきますb
ボスの難易度が違って。
宝箱の数に差はでますけど良いと思います。
ゼーメルはないのかな。
あればいいな~ なんかこう あまり喜べない人を増やしてしまったゼーメルな気がします。
この前30レイド行ってきました。ブーイングかも知れないんですけどlv50でレイドに入ったらlv30でlv50のアクション使えるっておかしくないですか?
自分も他のクラスの高lvのアクションをセットしているんですけど、今からFF14始める人やクラフターギャザラーをやってた人が戦闘職も上げようとしても、一緒に戦ってるPTメンバーとのレベル差を感じる気がします。
とくに廃人集団とかではないうちのLSで昨日、ゼーメルのオーガ@1mmまでいけたそうですよ!
槍や斧でも立ち位置とかWSへの対処とか基本的な戦術で戦えるそうです。
近接アタッカーしかなくてあきらめてる人がいたら、あきらめないで!
他にもおっしゃってる方いますが、ゼーメルも難易度いくつかあればよかったですね。(敵弱めだけどアイテムは低確率な仕様とか)
現状、概ね方向性や開発の考えは理解出来るパッチだったとは思います。(不快感や不満が無いわけではない)
それとは別に自分ではまだ攻略さえ出来てませんが
ボスの強さは置いといて、ゼーメル要塞の道中は敵をスリプルで寝かして駆け抜けないと時間が足りないってバランスはどうかと思います。
逆にトトラクは敵を殲滅し、宝箱漁って、ワイワイ言いながらLV3がギリギリ間に合うか間に合わないかぐらい
いいバランスだと感じました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.