Results 1 to 10 of 341

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Sabaochikun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    35
    Character
    Chusei Kindai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    タンクだとすぐシャキるから初見が来ても適当に解説したりする余裕がある
    でも30分待ってやっと入れたDPSに心の余裕は求めるにしてもなぁ
    30分待ってみてタンク初見でしたーとか実際げんなりする

    でもPT募集もクリア者、理解者募集ばっかりなんだよね
    (0)

  2. #2
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Sabaochikun View Post
    タンクだとすぐシャキるから初見が来ても適当に解説したりする余裕がある
    でも30分待ってやっと入れたDPSに心の余裕は求めるにしてもなぁ
    30分待ってみてタンク初見でしたーとか実際げんなりする

    でもPT募集もクリア者、理解者募集ばっかりなんだよね
    通常のIDならDPSだとシャキーン!までの30分間は適当な事してるのでそこまで気にしたことはないかなあと思い返していました。
    レベル上げの時も初心者タンクと一緒だと新鮮な気持ちで遊べているのでID内でもイライラとかは特にないです。
    フラッシュとか睡眠時のヘイトとかの話をすると急に上手くなる剣術士さんがいて、楽しいです。

    別の話ですが確かにルーレットボーナスを取っていない23時30分時点でのマッチングで初見タンクにあったらげんなり・・・の気持ちは分からなくもないです。
    でも突入IL制限ギリギリの初見タンクが新エキスパートルーレットでマッチングして全滅を繰り返しても結構楽しいものです。
    思っている以上にヒーラーとDPS2人でタンクをカバーできます。

    結局は心の余裕ですよね。その場を楽しむ事ができるかできないかでCFのイメージはガラッと変わると思います。

    極蛮神のCFは別物だと思います。初見が見物で利用するには敷居が高いです。
    でも初心者は極蛮神に挑戦しないので問題ありません。

    つまり何が言いたいかというと「初心者と初見は全くの別物」だと言うことです。
    CFの仕組み自体を「初心者でない初見」が使いやすくする必要は必ずしも無いのではないかと私は思います。

    追記:
    旧ハイエンドコンテンツで初見の人・慣れていない人で予習もできればしないで入りたい人は練習PTの募集を立てるべきだと思います。
    鯖によっては何時間もかかるでしょう。でもそれが当たり前です。
    時間が惜しいのであれば鯖移動も一つの手段です。
    フレンドがいるから移動したくない人はフレンドと一緒に練習すると良いでしょう。
    フレンドがクリアしていれば百人力、クリアしていなければ同じ目標を持って挑める、どちらも最高の環境です。
    (5)
    Last edited by baby-ron; 11-05-2014 at 10:54 AM.