すみません。ちょっと理解が出来ない部分があるのですが、メイン職を変える自由はサービス当初からあったのに、途中から追加されたジョブをメインにしたいと思った時に、育てていた武器は「一から作ってね」っておかしい気がします。それは優遇ではなく、選択肢の1つなのではないでしょうか?
だから、忍者ゾディのみへの限定で、一度きり、と提案させて頂いているのです。
なんでも自由に変えられるようにして欲しいわけではありません。
今後忍者として育てていきたい方だけ、期間中に決めればよいのでは?と思いました。
それじゃ、自分は暗黒騎士をメインJOBにするのでZWを移して欲しいなぁ~
忍者のみと言うのは横暴ではないですか?
次のパッチで何々が来るからこれは今やっても無駄になるな~から課金停止に繋がる事もありますし
こういうのはあってもいいと思います。
例えば、メイン職の定義って何でしょうか。
ゾディアックを数本持っている人で、このジョブは使わないからサブジョブとして育てる忍者に移行させようって事が可能になるんですが、どうやってメインとサブをシステムが判断するのでしょうか?
移行なんてしたら一部の人間だけ、猛烈なスタートダッシュが掛かっているんですけど、それは公平なんでしょうか?
ゾディアックにかけた時間を無駄にしたくないという思いは大いに分かりますが、突き詰めれば個人の事情って話ですからね。
「全ての人が同じだけ苦労する」という意味では現状サービスとしてとても公平な状態だと思います。
2.2の頃のZW=弱戦記だった時と違って2.4ではZW=旧アラガン<弱詩学なので、バハまで視野に入れても攻略面ではそこまで近々に必要なものではないと思われます。
アートマも緩和されますし、神話→戦記へのコンバートで十二文書や謎地図も取りやすくなるわけですから、まあぼちぼちやっていけばいいかと。
といっても、アートマの緩和って2倍や3倍でも十分だるいなとか、十二文書貰うのはともかくスタンプラリーだるいなとか、アレキはあってもマテリア地獄だなとか、あるにはありますけども…
ただ構造的な問題として、ZWのような大きなサンクコストを持つ要素がメイン職を変更するまたは様々なサブ職で遊んでみることを阻害している面もあるとは思います。
FF11ほどではないですが、他職の性能に対するヘイトがやたら高い人(竜vs黒とか)がフォーラムに増えてきてるのはこの辺の「引っ込み付かない」要素も関係してるんじゃないですかね。
これをよろしくない空気と見なすのか、MMOの風物詩と見なすのか、その辺は吉Pの好みの問題に帰着してしまう気はします。
まあとはいえ、現時点のZWに関しては、緩和されたのを消化してZW続編実装までに地道に育てておきつつ今は繋ぎでハイアラを取っておく、というので十分凌げるんじゃないでしょうか。
皆さま、厳しいご意見ありがとうございます。
正直なところ、今まで育ててきたスファライが置物になってしまうので、どうにか活用できないかと、忍者発表からずっと思ってました。
時間的にもう1つ作るのは現状厳しく、甘えた意見でお耳を汚してしまってすみません。
アートマに関する吉田Pの発言から、頑張っている方がいらっしゃることもわかっておりました。
そういった方は普通に作られれば、別のゾディにそれを割くこともできるのでは?と考えました。
ご意見をみて、ゾディは諦めようと思います。ありがとうございました。
2本目からは廃人コンテンツだしのう・・・
俺はPvPに期待してるよ。
複数キャラでゾディアックやってるけど、超めんどくさい。
振り返ればアートマ集めが一番楽だったなぁ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.