デスペナ=緊張感とは程遠い現状ですねぇ・・・
1.20までの間に少しでも、プレイヤーを減らそうという陰謀にすら思えます
まあやっと吉Pファンタジーが開幕したばっかりなので
最初から全部上手くはいかないでしょうね^^;
フォーラム参考にしてユーザーから不満出た箇所を直していけば
年内には課金できるくらいのゲームになるんじゃないですかね・・とこのパッチみて思い始めましたw
たぶん夏までに1.20とか無理だと思うけど
「嘘つき!」とか責めたりしないで寛大な心で見守ってあげてくださいw
弓術士や呪術師がパンチを繰り出すのには吹かざるを得ない。
こっちはあまりチェックしてなかったもんで、通常攻撃のみオートアタックで
ACTゲージはアビリティ用に残したままとかだと思っていたら完全廃止だったとは…
リーヴやビヘストもろくに稼げなくなったし、短時間のソロプレイヤーが地獄を見る時代が来るのかな?
リーヴ改修で用途がなくなったリーヴを消費するためにBWに行きました。職業は幻術の43です
難易度は4に設定しました。モングレルの攻撃が一発あたり250でした
ショックスパイクを張っていなかったので即死しました。防具の色が黄色くなりました
難易度を3に下げました。モングレルをスリプルで寝かせる作戦に変更しました
途中に落ちていた宝箱を開けると900ギルが出てきました
スリプルをかけましたが片方だけ眠りました。ターゲットしている方が眠ったので、
攻撃対象を変更しようとしたら、AAが発動してモングレルが起きました。死にました
難易度を2に下げました。難易度を下げても一発あたり150、特殊攻撃で350。痛いです
眠らせていたモングレルが起きたので、慌ててサクリファを選びました
アイコンが背景の色と同化していて、どこにアイコンがあるのかわかりませんでした。死にました
防具の色が赤くなりました
4度目の挑戦で、やっとの思いでモングレルを倒しました。獲得修練値は100でした
MP消費が激しくなったため、一戦おきに1分ほど棒立ちになってMPの回復を待たなければなりません
その後もドブランの巻き込み、オートアタック絡みの事故で合計5回死にました
なんとかリーヴだけでも達成しようと最後のペイストに挑みましたが、残念ながら時間切れとなってしまいました
ついでに消えたはずのペイストになぜか攻撃されて死にました
貪欲もやる予定でしたが、全身の武器と防具が真っ赤になってしまったので、
泣く泣くウルダハに帰りました
簡易修理を頼んだら合計5万ギルを要求されました
たかだか修理にこんな大金は払えないので、リテイナー街に修理依頼をしに行きました
どの街もリテイナーで埋まっていて、修理を出すことができませんでした
今回の仕様を考えた開発者と今回の仕様に賛同してる人達、全員表に出ろ。いやマジで
Last edited by Salonen; 07-24-2011 at 09:50 PM.
開発の人がよく開発費が~って言ってるけど、
なんでユーザーが開発部門の資金の心配なんかしないといけないんだろう
やっぱりMP減りすぎ
そして修理代でお金を持っていかれる割には他で稼げない
なんですかこれは
リーブがソロ向けコンテンツになるとのことでしたか、今の仕様では正直ソロはきついです。
・ケアルなどの回復手段がMPの消費量増大によって戦闘そのものがきつい
・リーブの戦闘場所付近にいるアクティブモンスターの存在
とりあえずソロはなにかときつくなったという印象です。
レイドコンテンツ用に戦闘関連を調整しようとした結果、ひずみが生じてますね。特にソロが悲惨。
1時間のコンテンツに参加するために2時間以上ひたすらNPCをクリック連打。
待つのは諦めるんでせめて予約とかできるようにしてください・・・
ひたすらNPCクリックはあんまりです。
とりあえずインスタンス生成上限数とか公開してくれませんかね?
Last edited by Azazel; 07-24-2011 at 11:13 PM.
みなさんこんばんは、初めての投稿です。
戦闘を好まない者ですが、それなりにはランクも上がっております。(ギャザラーやバザーによる商売を好みます)
こんな私の意見ですが・・・。
今回のパッチ1.18ですが、公式HPによる1.18パッチノートにこの様な一文があります。
『[dev1032] アクションの命中率が引き上げられました。』
どこが上がったのでしょう? かなりの時間戦闘し続けましたが、相変わらず低いです。
ランク50による、同ランク帯のMOB戦でも命中率は低く・・。
ランク15による、同ランク帯のMOB戦でもやっぱり命中率は低く・・。
スキルによる攻撃は当たらず・・。 魔法は高確率でレジスト・・。
おまけに今回のAAによる攻撃速度の遅さ(テンポの遅さ)の為に、一回の戦闘に大きく時間を取られ・・・。
20まではランクも上げやすいものの、25からはソロでは厳しいです。
リンクシェルに所属しないソロプレイヤーの方々は、相当な困難と思われます。
前回のPT結成ボーナスによる命中率の引き上げについても、感動してはみたものの・・やっぱり低い(体感変わっていない)
今回のパッチノートを見て、感動しつつプレイしてみても、やはり変わっていない。
もしかしてですが、みなさんの戦闘に対する不満は命中率の悪さにも起因しているのでは?と思います。
攻撃が当たれば、魔法が当たれば、AAの速度が遅くてもMP消費が増大しても何とか打開できたのでは?
総合的にこのFF14の戦闘によるバランスの悪さは、各武器に命中率が設定されていても、R1の初期武器の時代と変わらない命中率の悪さにあると個人的に思います。
体感的にR1~50を通して、どんなに武器・アクセサリー補正しても一貫して命中率60%(魔法含む)ほどしか当たりません。
PT4人ボーナスで62% 8人PTで65% ホークアイを入れて90%と感じております。
※検証しようもないので、あくまでも個人的体感です。
この命中率の悪さをどうにか改善できないものでしょうか?
武器の個性により、命中率が低い代わりにクリティカル率が高い・・威力が高い・・速度が速いなら納得しますが
どの武器も一律同じ命中率の低さ(数値的には上がっていても・・)、オマケで速度の遅さ、DEXの影響があるのかないのか変化しない命中率。
次回の1.19では、是非見直していただきたいです。
最後に、スレッドを見て回りましたが命中率云々の内容を見ないように見受けられます。
すでに語りつくした内容なのか、現状でも気にしていないのか、少々疑問です。
Last edited by Put; 07-25-2011 at 04:53 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.