Page 22 of 32 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 ... LastLast
Results 211 to 220 of 314
  1. #211
    Player
    Seris_10's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    30
    Character
    Seris Crawford
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    メインストーリーや、各種コンテンツに盛り込むような仕様でしたら賛成しかねます。
    が、もし導入されるのであればDPS計測用コンテンツ(仮称)の導入っていう形でしたら賛成です。

    現状の各種コンテンツにこういうメーターを実装すると必ず出てくるのが晒しであったり、批判であったりだと思います。
    反対派の方はきっとこういったところへの懸念もあり、実装されたくないと感じているではないかなと。
    実装賛成派としては折角行くコンテンツであればクリアしたいし、PT全体の力量をしりたい、攻略の目安にしたいという部分も
    あるのだと思います。

    であれば、いまのコンテンツに実装するのではなく一つの切り分けられたコンテンツとして実装してもらい、個人、PTどちらでも行けるような
    仕組みでさらにいまのコンテンツには絡まないものにすればいいのではないかと思います。
    格闘ゲームでいう練習モードみたいなイメージですが、棒立ち・攻撃(指定したスキル)・実践・練習時間の設定などまでできれば理想ですが
    そういうのであれば個人的には実装してもらいたいと思います。
    (4)

  2. #212
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TKTT View Post
    1.FF14のプレイヤーは全体的に技術が低く、下手なプレイヤーは挑戦するエンドコンテンツ難易度と大きく乖離がある。
    2.コンテンツが増えない以上、下手なプレイヤーと混じってコンテンツをやらざるを得ないが、出来る限り一緒にやりたくはない。
    3.棲み分けのためにDPSメーターを導入し、少ないコンテンツでもプレイヤー間に階層を作って快適にプレーしたい。
    4.下手な人は先に進めるよう努力したらいい。DPSメーター導入でスキルアップ速度は向上する。無理なら超える力まで待てばいい。

    まあこういう発想で一見win-winに見えなくも無いんですが(開発側としてはコンテンツ消費速度が上がるからデメリット)、これはそもそもコンテンツ量が足りてないから起こることですよね。
    元々コンテンツの進行度で階層が出来てるなら、プレイヤー側で階層を作るなんてアホなことしなくていいわけで。

    建設的な意見としては、DPSメーターの実施云々よりも「零式にIL130武器防具がドロップするようにしろ、ILで差がつくようにしろ」とかのほうが良いと思いますよ?
    メーターの実装に固執するのはコンテンツ量が足りないことから目を背けてるだけで、それならもっとIL制を有効活用していくことを訴えていったほうが良いのでは?
    個人的にはいい加減にバハの突入制限は止めろと言いたい。
    コンテンツ消費の問題でもあるけど、あれが一番の元凶。
    (2)

  3. 10-16-2014 06:26 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #213
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    アドオン=公式ですよ
    アドオンでDPS測定が扱えるように開放されたら公式実装されたようなものですし
    PC版で開放してしまったらPlayStation版への実装希望する声も抑えきれなくなると思うので
    結局公式実装されることになると思います
    (10)

  5. #214
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ふと思ったのがアドオンが実装できない理由ってPlayStation側のPSNに関連した規約がネックでPlayStation側に実装できないからっていう理由もありそうだよね。

    実際にどうなのかわからないけど、PSN側にいろんな制限とかあるはずだからPC等と同等の物が実装できない限りアドオンそのものが実装できない様な気がする。
    (3)

  6. #215
    Player
    buntlinne's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    42
    Character
    Cocoya Coya
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by nightmare View Post
    DPSメーターの話しは以前にも話しがされて吉PからNOって回答が出ているんですけどね。
    なので、今さらまたこの話しって感じはしますけど。
    同時に木人限定でのDPS計測に関しては検討すると回答がありましたがそれについてはどう思いますか?
    (7)

  7. #216
    Player
    Roberia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Nana Magnolia
    World
    Belias
    Main Class
    Dancer Lv 60
    Quote Originally Posted by ForumFighter_M View Post
    アドオン=公式ですよ
    アドオンでDPS測定が扱えるように開放されたら公式実装されたようなものですし
    アドオン=公式 とは自己責任での使用を求められるのでちょっと違うと思います。

    大元の部分はスクエニが公開するけどアドオンを作るのはユーザーの皆さんで
    出来上がったアドオンを使って「もし不具合やウィルス混入などで被害を受けてもスクエニは保証しませんよ。」という自己責任で使うものじゃないでしょうか。
    (簡単に言うと半外部ツールという事だと思います)
    外部ツールとの違いは、スクエニが大本を提供し自己責任での利用が認められるので処罰の対象にはならないのが大きな違いになるんじゃないのかな?

    どちらにしてもスクエニが大元を公開をしないと始まらないですね。
    (2)
    Last edited by Roberia; 10-16-2014 at 07:47 PM.

  8. #217
    Player
    nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Character
    Luna Nightmare
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by buntlinne View Post
    同時に木人限定でのDPS計測に関しては検討すると回答がありましたがそれについてはどう思いますか?
    『初心者の館みたいなの~』って話しですよね?
    それについては、本人しか居ないところで測定を行い他人がその結果の公開を強要する場合は
    ハラスメント対象にするのであればいいと思います。
    DPSメーターが絶対いけないとは思ってません。自身の成長にも繋がるツールだと思っています。
    ただ、先程も発言しましたが利用者によって善にも悪にもなる諸刃の剣である以上
    誰もが平然と利用できる公式での実装は良くない事だと私は思っています
    (6)

  9. #218
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Roberia View Post
    アドオン=公式 とは自己責任での使用を求められるのでちょっと違うと思います。

    大元の部分はスクエニが公開するけどアドオンを作るのはユーザーの皆さんで
    出来上がったアドオンを使って「もし不具合やウィルス混入などで被害を受けてもスクエニは保証しませんよ。」という自己責任で使うものじゃないでしょうか。
    (簡単に言うと半外部ツールという事だと思います)
    外部ツールとの違いは、スクエニが大本を提供し自己責任での利用が認められるので処罰の対象にはならないのが大きな違いになるんじゃないのかな?

    どちらにしてもスクエニが大元を公開をしないと始まらないですね。
    その自己責任部分が
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    ふと思ったのがアドオンが実装できない理由ってPlayStation側のPSNに関連した規約がネックでPlayStation側に実装できないからっていう理由もありそうだよね。

    実際にどうなのかわからないけど、PSN側にいろんな制限とかあるはずだからPC等と同等の物が実装できない限りアドオンそのものが実装できない様な気がする。
    この方も言っておられるようにPlayStationでは出来ないのです
    ですからPC版で人気のあるアドオンをPlayStation版では公式アドオンとして実装すると言うことですので
    実質的にアドオンで出来る様になると公式実装したようなものだという意味です
    DPS測定系は、まず確実に人気出ますしね
    (3)

  10. #219
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ちょっと質問なんですが、
    アドオンでDPSメーターを作れる
    っていうのが確定事項かのようにスレッドが進んでいますけど、そう確信できる情報はどこかにあるんでしょうか。

    第13回FFXIVプロデューサーレター LIVE」の動画とQ&Aを公開! (2014/04/09)
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/159216

    0:50:30
    http://www.youtube.com/watch?v=yP7rw...page#t=3030.15

    Q: サービス開始からちょうど半年ほど経過しましたが、アドオンの進捗を教えてください。
    A: 初期設計はほぼ完了しており、ツールで開放する範囲の仕様を現在きっている最中です。UIチームは現在PlayStation®4版の高解像度でのUI対応に全力で当たっているため、PlayStation®4版をリリースした後に再開する予定です。どうしてもゲーム内UIのアップデートを優先せざるを得ないため、もう少しお待ちください。
    「ツールで開放する範囲の仕様」次第だと思いますけど。
    (7)
    Last edited by nikry; 10-16-2014 at 08:27 PM. Reason: ログパーサ云々は余分なため削除

  11. #220
    Player
    nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Character
    Luna Nightmare
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by ForumFighter_M View Post
    (略)
    連投失礼します。
    例え人気があるアドオンでも、それをコンシュマー機へ実装するのは開発の判断ですからね
    人気があっても実装しないアドオンはいくらでも出てくると思いますよ
    その頃もしかしたら、アドオンを入れてガチでプレイしたいならPCでプレイを・・・
    って云う風潮になるかもですね。
    (3)

Page 22 of 32 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 ... LastLast