『ラスベガスで開催されるファンフェスティバル2014の有料ライブストリーミング視聴権の販売』については、
北米向けLodestoneのトピックスに掲載されていますね。
おそらく、「ラスベガスで開催されるファンフェスティバル2014の有料ライブストリーミング」は、
北米に住まわれているけどファンフェスティバルに参加できない人をメイン対象にしているのだと思います。
『ラスベガスで開催されるファンフェスティバル2014の有料ライブストリーミング視聴権の販売』については、
北米向けLodestoneのトピックスに掲載されていますね。
おそらく、「ラスベガスで開催されるファンフェスティバル2014の有料ライブストリーミング」は、
北米に住まわれているけどファンフェスティバルに参加できない人をメイン対象にしているのだと思います。
開催国用の公式HPにはちゃんとトピックスとして出ているようです。
http://na.finalfantasyxiv.com/lodest...e4ca0441f1e536
全編日本語放送がされない以上、日本の公式HPでトピックスとして告知する必要は
ないかなと自分は感じます。
なぜなら、たとえこの放送は英語放送ですという注意書きを書いたとしても必ず
そんなの知らなかったというクレームが来ます。
また、お金を取るなら全編日本語通訳を用意すべきというのも書かれるでしょう。
海外のファンフェスの情報もすぐに公式HP含めいろんな情報サイトに掲載もされますし
英語の放送でもみたい人がみる。でいいじゃないでしょうか?
ウェブマネーとかじゃ買えないの?
祖堅さんのライヴの部分をBlu-rayで出してもらえたら、絶対買います。
(ファンフェスは見る予定ですが、更に欲を言えばw)
Last edited by WarabiMochi; 10-14-2014 at 11:04 PM. Reason: 追記
基調講演、ソケンスペシャル雷舞、モグモグアタイアでバラ売りしてみたらいいんじゃないです?
それぞれ高画質付きで800円!セットで買うと2000円!おトク!
配信は見たいけど、海外サイトへの登録かー…うーん…


日本でのファンフェスも同じ配信方法、支払い方法なのかなー?
paypalもなんかよく分からないし、クレカもあんま使いたくないんだけど・・・
すみません、お金の普段からの使いすぎを防ぐためクレカ作ってないですし
PAYPALもよくわからないんですが、ウェブマネーでクリスタの支払いではだめですか?
このままだとお金払って観たくても観れないです・・。
今回は海外向けなので海外でのスタンダードな方法なのだと思いますよ
日本版の時はニコ動でしょうね




今回のものに使えるかはわかりませんが
一応ネット上のクレジットカード決済に使えるプリペイド式のサービスは有りますね
ウェブマネーみたいにコンビニとかで購入した物で専用サイトで登録してクレジットカードと同様に使えるって感じのサービスです
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote




