Results 1 to 10 of 56

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    たしかにヒーラーの忙しさ(スキル回しでも精神的にも)というのは自分を含めたPTメンバーの力量に
    左右されますからね。タンク、DPSの場合はどんなに簡単な敵であっても常に全力で攻撃するというのが
    基本だと思いますが(もちろんギミック処理・フェーズ切り替え時は別です)
    ヒーラーの場合は楽になればなるほど回復を全力でするという時間は少なくなっていきますから。
    うわー全体攻撃きたー!ケアルガ!メディカ!ケアルラ!ケアルラ!って感じから
    あーもうすぐ全体攻撃くるなーメディカラポチっ、ケアル、ケアルって感じになると精神的に楽になりますよ。
    特にエンドコンテンツでは一つのギミックミス(主にタンク・DPSが担当することが多い)や
    雑魚取りミス(タンク)で全滅してしまうので、あまりそういった負担を強いられないヒーラーというのは
    その分精神的に楽かな?って思ってます。極イフは別ですがw
    (2)

  2. #2
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    たしかにヒーラーの忙しさ(スキル回しでも精神的にも)というのは自分を含めたPTメンバーの力量に
    左右されますからね。タンク、DPSの場合はどんなに簡単な敵であっても常に全力で攻撃するというのが
    基本だと思いますが(もちろんギミック処理・フェーズ切り替え時は別です)
    ヒーラーの場合は楽になればなるほど回復を全力でするという時間は少なくなっていきますから。
    うわー全体攻撃きたー!ケアルガ!メディカ!ケアルラ!ケアルラ!って感じから
    あーもうすぐ全体攻撃くるなーメディカラポチっ、ケアル、ケアルって感じになると精神的に楽になりますよ。
    特にエンドコンテンツでは一つのギミックミス(主にタンク・DPSが担当することが多い)や
    雑魚取りミス(タンク)で全滅してしまうので、あまりそういった負担を強いられないヒーラーというのは
    その分精神的に楽かな?って思ってます。極イフは別ですがw
    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、そのコンテンツを熟知した上での予測ヒール等、良く学者がそういった能力に長けている部分もありピックアップされがちですけど、ヒーラー総じて言えますよね。
    コンテンツ理解度によって精神的な忙しさや負担が変化する事は当然あってしかるものだと思っていまして、それとはもうひとつベクトルの違う、システムが与えている精神的な忙しさに各ロールで差があるなと感じていました。ですが現時点でのエンドである侵攻編など、各ロール様々な忙しさがあり、自分の思っていた方向のバトルも増えてきている事がこのスレのおかげで分かり
    今後のバトルコンテンツにも個人的に希望が持てるようになってきています。
    (0)