Page 12 of 15 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 144
  1. #111
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Roxas18 View Post
    各所で言われていますが、メインコンテンツ単体でみても仲の良いメンバーであってすらギスギスしてしまうようなものが多く、さらにほとんどのコンテンツが週制限、人数制限で縛られており、
    仲間内で気軽に楽しめる仕様ではありません。フロントラインにしてみても、グランドカンパニーによる縛りがあり、誰でも誘っていけるというものではありません。
    メインとなるエンドコンテンツのバハは週制限や固定などの関係で未クリアの仲間を助けたりということが非常に困難で、また開発もアイテムレベルのインフレを理由にそういったお手伝いというものを認めてはいません。
    少なくともこう言った状況下でも楽しく過ごしてるFCがあるということは何らかの解決方法が「コミュニティー側」にもあるのは確かですよ。
    勿論、システム側に不備がないとはとてもいえない状況である事は確かですから、改善の方向を考える必要性は有るでしょうけどね。

    コミュニティー形成と維持自体は、本来はシステムに依存しない問題でも有ります。
    人と出会いゲームを楽しむ方法はTopコンテンツだけとは限りませんし、「旬の間」でないと出来ないとも限りません。
    結局は、ゲームの中で「友達とどう楽しむか」を追及していく事に他ならないからです。

    勿論、「ゲームがこうであったらもっと楽しめるのに」と言う問題は常に付きまといますから非常に歯がゆい思いをする
    事も有るでしょうし、その結果にコミュニティー維持が出来なくなる場合も有るでしょう。(現在のTopコンテンツはこの傾向が強いですね)
    その辺は改善を求めるか時間を掛けるかしか現状解決方法が無いでしょう。

    ただね。あくまでコミュニティー内で問われるべきは「人と人の付き合い」であって「ゲームと仲間との付き合い」では無いと考えますけどね。

    コンテンツでFCLSのフレとギスギスなんてしたこと無いのでそう感じるだけかもしれませんけどね。
    (21)

  2. #112
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    最難関コンテンツをFCメンバーで一緒に遊びたいのに週一制限のせいでできないのは、このゲームデザインだと致命的な欠陥だと思います。
    バハ以外をFCメンバーで遊ぶことも十分楽しいですよ。でも、バハもFCメンバーでいけるならそれに越したことはない。
    周一制限で守るものがたまにしかログインできない人がトップコンテンツプレイヤーでいられることの満足感の為だというのなら、今すぐにでも制限撤廃してほしいですね。
    (33)

  3. #113
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    割愛させてください。 
    仰ること、すごく良く分かります。
    たしかに、現在のPvEコンテンツにおいては報酬ありきの構造になっている以上、効率の悪いコンテンツには人が集まりにくい作りになっていますね。
    しかしPvE以外のコンテンツ、例えばハウジングは報酬ありきのコンテンツと言う作りではないではないと思います。またフロントラインも報酬がそこそこ美味しいですが、これも報酬メインと言うよりはコンテンツ内容を楽しむ作りを目指しているように思います。
    私はこういったコンテンツ自体を楽しめるものにも力を注いでいただきたいなと思うのです。

    また別にソロ用にコンテンツを作れと言っているわけではなく、あくまで枝葉の部分を増やす中でソロ用のコンテンツも選択肢に入るのではないかと言いたいわけです。当然、PT用のコンテンツでもフロントラインや、新しいタイプのコンテンツ(ゴールドソーサーとか?)なども期待しています。

    ちなみに、トレハンやモブハンは楽しませていただいております。
    ただ現状こういったコンテンツはお手軽さを重視しており、コンテンツ自体が面白いという要素が薄いと思うのです。
    それはなぜかと考えたときに戦闘自体があまり楽しい物ではないからと言うことに気付いたのです。これはゲームのデザインがPTでの戦闘でギミックを楽しむ作りになっているためであることが原因であり、この部分は大きく変えようがないとは思うので難しいですね。
    まあ報酬ありきで考えるとしたら、今後ローレベルIDなどがソロに開放されるとして、そこで得られる素材やドロップ品をテコ入れするとかは一つの手段としてありかも?

    【追記】
    そういえば私はやりませんが、釣りとかはソロで楽しめるコンテンツですね。
    ひとりでのんびりと出来ますし、ああいった物が増えると良いなーって思います。
    (5)
    Last edited by hiderou; 10-05-2014 at 07:22 PM. Reason: 追記しました

  4. #114
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    結局のところここで色々な意見を出して、要望リクエストなどを嘆願書みたいに出したって、開発が汲み取ってくれることなど、まずありえないと思います。
    開発側が方針を決定して運営している以上、コンテンツ的な部分で私たちに出来る選択は面白いor面白くないと言う以外ないでしょう。

    辞めようと考えていらっしゃる方達も、システムやコンテンツについていけないという理由でしたら、私たちに無理を言って引き止める理由も手段もありません。
    人付き合い的な悩みとかでしたら、相談にのってあげたりして、悩みを取り払ってあげることが出来るかもしれませんが、それも、最終的に判断するのは本人ですし。
    来るもの拒まず、去るもの追わず・・・仲が良ければ違うコミュニティーでも一緒に遊べますw

    たとえこのゲームが繁栄しようが衰退しようが、乱暴に言えば知ったことではありませんし、何ら責任もないです。私達はユーザーであって管理者ではありませんから。
    私たちは唯あるがままを受け入れて、甲乙をつければいいだけです。
    (15)

  5. #115
    Player
    Bosstaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    147
    Character
    Boss Taru
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    開発側はある程度汲み取ってくれてると思います。
    モブハントもユーザーの声から生まれたコンテンツだと思いますし、それ以外の細かい部分でもユーザーの声によって変わった部分はたくさんあります。
    「明確な方針に沿って計画通りに実装していくコンテンツ、フォーラム等でユーザーの声を聞きつつ作り上げていくコンテンツ 両方実装していく」
    レターライブでプロデューサー自ら仰ってました。(細かい語句は覚えてません違ってたらゴメンナサイ><)
    この言葉が本当なら充分可能性はあると思います。
    (13)

  6. #116
    Player
    utiwa's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    Character
    Cakao Mame
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dancer Lv 80
    スレ主さんが主張する、FCで出来るコンテンツが少ないという部分に関しては賛同しますね。
    やることないもんねぇ~w 家も他FCメンがINしていても
    やることと言ったらエキスパやバハくらい?な状態ですよ。毎度パッチきても代わり映え無いもんねこのゲーム。
    他の方もいってますが、無理してプレイする必要はないと思いますよ。
    そういう自分も、1年は課金しましたがプレイはしてませんしw
    (途中途中で他ゲープレイ。スクエニとしてはいい客かもしれんw)

    PLLで色々とFC内のみで出来るようなコンテンツを作成します!とも言ってますし
    それが出るまで待つのもありかもですよ~

    後は、追記にも書かれてますがFFが批判されて辞退者が多いことを一ファンとして憂いていると書かれてますが
    また私個人の立場になりますが、FFシリーズが本作初なんですよね。
    なので批判されようが何されようが特に感じませんし、1回失敗したゲームでそれ含めて4年?3年?のタイトルだけど
    コンテンツ少ないなwって感じしか感想を持てないゲームですね。

    オンゲーなんで、人それぞれの考えがある。
    ほんと無理してまでやる必要なんてないよ。それでも、どうしてもって思うんなら上記に書いてますが
    コンテンツ増えるまで待つしかない、作るとは言ってますしね。
    気楽に考えればええのよぉ~
    (9)

  7. #117
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    まずはバハの突入制限について一考

    自分も今のFF14の状況やFCという仕組みの希薄さには言いたいことがたくさんあります。

    が、あえて"簡潔に言うなら"バハムートの週制限が大きな問題だと思う。
    野良だと難しいコンテンツを仲のいい・誘い合わせやすいメンツ(FC)で力を合わせて挑戦したい、と思うのは自然なこと。

    ロット制限ならクリタワ方式でもそれ以外でもやりようはある。週の突入制限はゲーム開発側の事情でしかない。
    高難易度なコンテンツ(バハ)がFCで挑戦しやすいかそうでないかで大きな違いが出てくる。

    他にも調整したほうがFCが活きる部分はあるけど、アレもコレもやる余裕は今の開発側にはないんでしょう…。とても残念!


    来週から制限解除して~! なんて言えないけど、今の不自由な状況が長く続かないことを祈ります。
    (14)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  8. #118
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Luca View Post
    自分も今のFF14の状況やFCという仕組みの希薄さには言いたいことがたくさんあります。

    が、あえて"簡潔に言うなら"バハムートの週制限が大きな問題だと思う。
    野良だと難しいコンテンツを仲のいい・誘い合わせやすいメンツ(FC)で力を合わせて挑戦したい、と思うのは自然なこと。
    火曜日4層まで終わらせた。知り合いが週末募集している。自分は行けない。こういう事なんですよね。
    サブキャラでもやれって話ですが。正直面倒くさいですはい
    (16)

  9. #119
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by MoMoN View Post
    火曜日4層まで終わらせた。知り合いが週末募集している。自分は行けない。こういう事なんですよね。
    サブキャラでもやれって話ですが。正直面倒くさいですはい
    バハは、参加しようがしまいが週1リセットは変わらないので機会損失を避ける為にも導入後、出来る限り早く挑戦して早くクリアできたほうが得なんですよね。
    また最高難易度コンテンツに関わらず、バハへ挑戦することそのものは条件が非常に緩い為にハイエンドコンテンツをするつもりの無いFCやLSであっても挑戦する人は少なからず出てきますし、挑戦していればクリア出来るため、装備格差が出る。
    こうなるとその気がなくても「バハへ参加しなくてはいけない」という強迫観念が生まれてしまうのは事実で構造的な問題だとは思います。

    ゲームバランス的に週制限を解除してしまえば、ますますバハ一極になるでしょうし、ヒエラルキーも維持できなくなるのでなかなか難しいとは思いますが、挑戦しなくても機会損失を発生させない任意で突入制限をリセット出来るチケットストック方式を導入するとか、トークン装備をバハと同一ILに強化可能な砂や油のようなものをバハではなく、通常IDのレアドロップにしてバハへ無理に行く必要を無くすとか、そういった施策はやっぱり必要な気はしますね。

    せっかく大量のコンテンツが導入され、存在しておきながらバハへの導線が短すぎる&バハの時間効率が良すぎるせいでやることが無い印象があるのは否めないですね。
    (14)

  10. #120
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    LS/FCやフレンドに対して、
    「○○さん、××に行きましょう!」
    と言うコンテンツがどれだけあるかは、常に開発に意識して欲しい指標です。

    高難易度コンテンツは人によって温度差があるので、誘う側も身構えるというか、気を使うのですが、
    万人向けで、誘い、お手伝いしやすいコンテンツとして、
    2.0, 2.1にはレリックとクリタワがありました。
    レリックは、メインストーリー後の皆の最初の目標になるものなので、手伝いを嫌がられることは無かったですし、
    クリタワも、みんながサブジョブで来るためスキル差を意識することが少なく、
    高難易度コンテンツが好きな人もそうでない人も、気安く一緒に楽しめる良コンテンツでした。
    日々のIDめぐりを抜きにすれば、レリックとクリタワがLS/FCの繋がりを支える中核コンテンツだったと思っています。

    別スレッドにも書きましたが、2.2-2.3の痛恨事は、クリタワを砂油の緩和につかった結果、
    仲間とシルクスにいっても砂の取り合いになるだけなので、積極的に皆で行くことがなくなった点です。
    ZWも、コツコツの量が膨大なため各人自分でこなすコンテンツになってしまいました。ノウスのデイリーだけは良かったと思いますが…

    現時点で、うちのLSで、比較的皆が一緒に気安く遊んでいるコンテンツはモブハンになりますが、取り合いが嫌いでモブハンに熱心でない層も一定数います。
    やはりトータルでは、2.2-2.3でできる仲間遊びは、2.0-2.1の頃と比べてアプローチできている層の広さ、質、ともに劣化している印象です。
    そのせいで、「もっとバハを皆で行けるようにして」という声もこれまでより強くなるのは必然であると思います。

    個人的な意見として、引退者が増えたのは全体のコンセプトうんぬんより、2.2-2.3のコンテンツ配置とバランスの問題だと思います。
    LS/FCの誰とも、気軽に遊べる、一緒に取り組める、そんなコンテンツは減ってしまったのです。
    (46)

Page 12 of 15 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast