Results 1 to 10 of 150

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    吉田氏もFCでの遊びを追加していくようなことを言われていた気がします。(うろ覚えなので、間違っていたらごめんなさい)
    そうだとするとFCについて問題意識が全くないというわけではないので、多少は期待できるかもしれませんね。

    FF14のグランドデザインが、いったん休止しても追いつきやすく、またそのパッチで出来ること・したいことがなくなったら休止もしやすい手軽さを目指していることについては全く異論はありません。
    ただ、逆に言うとある程度前線にいないとやることが極端に少なくなってしまうのも事実ではあるしので、ローンチ後から1年を経た今、求められているのはすそ野の広がりなのではないかなと思います。
    よく言われているサンドボックス型のコンテンツや、ソロでもPT組んでも参加できるコンテンツとか…枝葉の部分を増やして、選択肢をいろいろと提供できるようになることを期待します。

    FCでの遊びも攻略と関係ない物なら、どんどん実装していくべきだと思います。
    たとえば、FC用の制服とかおそろいのチョコボ装備を作れるとか、FC用の名声システムとかでもいいかもしれない(11にそう言ったものがあったと聞いたことがあります)。今後実装されるカードゲームにFC対抗戦みたいなものもいれてもいいですね。
    …それも難しいならもっと大味で簡単なものでもいいです。

    メインのバハへ延びるバトルコンテンツ以外にも、少しずつ選択肢を増やしている所なのだと思いますが、フロントラインは、まだ一つのルール・マップしかなく、多くのプレイヤーに満足を与えることが難しいです。ハウジングもまだまだ需要を満たせている状況ではないですし、これからの開発の頑張りに期待したいところです。
    (10)
    Last edited by hiderou; 10-05-2014 at 12:20 PM.

  2. #2
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    ただ、逆に言うとある程度前線にいないとやることが極端に少なくなってしまうのも事実ではあるしので、ローンチ後から1年を経た今、求められているのはすそ野の広がりなのではないかなと思います。
    よく言われているサンドボックス型のコンテンツや、ソロでもPT組んでも参加できるコンテンツとか…枝葉の部分を増やして、選択肢をいろいろと提供できるようになることを期待します。
    そのあたりおっしゃる方は多いのですが現状でも無いわけではないんですよ。
    リーヴにしろ、トレジャーハントにしろ、FATEにしろ、モブハントにしろ、ソロでもパーティでもプレイすることは出来ます。
    じゃあ、なんでそういう印象がまるでなくバハだけしかないような印象かというと単純に報酬の問題なんです。

    絶対的な装備の強さの指標であるIL制限がある為、目に見えるレベルでコンテンツ毎に明確に報酬の差が生じてしまう。
    またここが旧来のMMORPGと違う重要な部分なんですが、最高難易度コンテンツに挑戦することが容易すぎる為に中途半端な報酬が得られるコンテンツに行くよりは最高難易度コンテンツを練習したほうが時間対効果が高い、と判断するプレイヤーが多いからなんです。

    なのでどれだけソロ用コンテンツを増やそうと幅が広がろうとコンテンツ毎の報酬レベルの差が明確かつ、最高難易度コンテンツへ容易く挑戦可能な現在の仕様のままでは、最新の最高難易度コンテンツ以外はプレイする価値が無い、と思うユーザーは減る事はないと思います。

    これって構造的な問題で非常に難しいんですよね。
    最高難易度コンテンツへの挑戦そのものの敷居を上げて一部のプレイヤーしか関われないようにしてしまえば下位コンテンツを上手く遊ぶ、という方向性も生まれると思います。
    ただそうしてしまうと今度は時間の無いプレイヤーでも効率よくプレイすれば最高難易度コンテンツをクリア出来て最高の装備を得られる、というメリットが潰れてしまいます。

    最高難易度コンテンツを効率よくクリア可能なコミュニティを持っている人は、それこそ週1回ログインすればそれ以上ログインする必要無いんですよ。
    それこそ休日だけプレイするだけでもハイエンドプレイヤーとして戦えるのが新生FF14の良いところでもあり、悪いところでもあるんですよね。
    (9)

  3. #3
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    割愛させてください。 
    仰ること、すごく良く分かります。
    たしかに、現在のPvEコンテンツにおいては報酬ありきの構造になっている以上、効率の悪いコンテンツには人が集まりにくい作りになっていますね。
    しかしPvE以外のコンテンツ、例えばハウジングは報酬ありきのコンテンツと言う作りではないではないと思います。またフロントラインも報酬がそこそこ美味しいですが、これも報酬メインと言うよりはコンテンツ内容を楽しむ作りを目指しているように思います。
    私はこういったコンテンツ自体を楽しめるものにも力を注いでいただきたいなと思うのです。

    また別にソロ用にコンテンツを作れと言っているわけではなく、あくまで枝葉の部分を増やす中でソロ用のコンテンツも選択肢に入るのではないかと言いたいわけです。当然、PT用のコンテンツでもフロントラインや、新しいタイプのコンテンツ(ゴールドソーサーとか?)なども期待しています。

    ちなみに、トレハンやモブハンは楽しませていただいております。
    ただ現状こういったコンテンツはお手軽さを重視しており、コンテンツ自体が面白いという要素が薄いと思うのです。
    それはなぜかと考えたときに戦闘自体があまり楽しい物ではないからと言うことに気付いたのです。これはゲームのデザインがPTでの戦闘でギミックを楽しむ作りになっているためであることが原因であり、この部分は大きく変えようがないとは思うので難しいですね。
    まあ報酬ありきで考えるとしたら、今後ローレベルIDなどがソロに開放されるとして、そこで得られる素材やドロップ品をテコ入れするとかは一つの手段としてありかも?

    【追記】
    そういえば私はやりませんが、釣りとかはソロで楽しめるコンテンツですね。
    ひとりでのんびりと出来ますし、ああいった物が増えると良いなーって思います。
    (5)
    Last edited by hiderou; 10-05-2014 at 07:22 PM. Reason: 追記しました